8割の人が「苦手なCM」あり

コメポ

見るたびにイライラ…8割の人が「苦手なCM」あり

テレビ局は、一日に平均800本のテレビコマーシャルを放送しているという(ビデオリサーチコムハウス調べ)。ちなみに関東地区の年間CM放送本数は約145万本、それも放送局の番組宣伝やイベント告知などの自社広告を除外して…である。改めて数字を見てみると、なんだかCMばかり流れているような気がしてくる。

しかもテレビCMは選んで見ることができない。お気に入りの番組の合間合間に流れるCMに「苦手だな」「イヤだな」と感じ、ついにはチャンネルを変えた…という経験がある人もいるのではないだろうか。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「苦手なCMがある?」という調査が実施された。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…78.8%】

■リアルなゴキブリが出てくる殺虫剤のCM。食事中は他の番組にする。

■雑菌を塗り広げてるだけ。ってCMホントに腹が立つ。

■品のないCM。

■トイレ掃除のCM。昔は食事時間帯は外してたはずなのに近頃は…。

■某ファーストフードの、子供がおまけの玩具で発狂しているCM。

■お茶漬けのCMでズルズル音たてるのや、男性の股関のかゆみ止め。

■苦手と言うよりCMが多すぎるし長くてウザい!

【ナシ…21.2%】

■今は、ない! 前、震災でACジャパンの最後の「AーCー」部分が嫌だったけど。

■テレビ見ない派。

■たかがCMにみんな文句多すぎ…。

■テレビあまり見ないし見てもCMは意識的にスルーするので。

■昔はあったけど最近は多すぎて気にしてもしょうがない。

■有り過ぎて分からない。

結果は【アリ派】8割と多数派だった。【ナシ派】のコメントも「たかがCM」とおおらかな意見はごく少数。「CMの時は意識的にチャンネルを変えるので、取り立てて"苦手なCM"はナシ」「いけ好かないCMが多すぎてテレビ見なくなったからナシ」など、CMを好意的に捉えての"ナシ"ではないものが多かった。

【アリ派】では「リアルな虫ゾロゾロ、排水溝のつまり、うるさいパチンコはイヤ」など"生理的嫌悪感"を苦手の理由に挙げる人多数。ほかに「便秘薬や生理用品のCMはちょっと…」と"大々的に見たいものではない"という声、好きでないタレントの登場が不快だというコメントも多く寄せられた。

一方で"名作"とまで評されるCMも存在するが、視聴者の多くは「見たくもないCMが多すぎる!」と感じていることが明らかになった。多大な制作費を投じて消費者の印象を悪くする…まったく本末転倒も甚だしい。テレビCMのあり方自体を変えていく時なのかもしれない。

[文・能井丸鴻]

剛力さんの
ランチパックCMが苦手です!

時々、デビルみたいな顔に見えます

剛力、韓国系タレント、白い犬、キムタクの宝くじとカレー。
苦手と言うか、いい加減うざいのがソフトバンクのCM。
いつまでシリーズを引っ張るんだよ、って感じ。金爆や前田敦子でもしつこいのに、イルカと香川はもうやり過ぎてうざい。
つながりやすさだってたかだか0.1~0.2%の違い強調してどうすんだよ。そのくせ他社は繋がるのにソフトバンクだけ完全圏外なんてエリアあるくせに。
意味わからん。
ジョアのCMで最後に剛力さんが口をパクパクするの。
見るたびに吐きそうになる(>_<。)

顔が嫌いなのかと悩みます。
剛力のジョア。

声に出さず『もも』って言ってるCM。

わざと嫌われる為に作ったのだろうか。
キムタクのカレーのヤツ。胸が弾む、ってことで身体が膨らむんだけど、見てると情けない。出てる本人が見ても恥ずかしいと思うよ。こんなの作ってるな!
剛力彩芽
苦手だよ~。
映画のCM。観た人達が次々に感想を言っていくのがなぜか少しだけイラッとします(笑)
嫌いなCMは韓国人が出てるやつ全部です。企業も空気読めって思う。ちなみに、好きなCMはネコが出てたら笑顔になるし、癒される~
生理用品のCMに男性を起用する意味がわからない。

page top