親失格?…学校休ませ旅行

コメポ

平日が休みのお父さんも居ますよね。長期欠席でなければ問題ないと思います!子供にとって学校が全てでは無いと思います。話がそれますが、この問題に限らず「学校」と言うものをもっと気楽にとらえるようにしていけば良いと思います!楽しければ毎日行けばいいし、楽しくなければ家で勉強すれば良い!今はパソコンだってあるんだし家庭学習を選択すれば良い!そうすれば先生も楽しい学校になるよう努力するだろうし、イジメも減るのではないでしょうか…。
学校を保育施設位にしか思ってないくせに、じゃあ何故当たり前のように塾に行かせる?学校軽視してる癖に、格好をつけるな!
ナシ・アリを押し付け合って、何か解決策でも見つかるの?それぞれの家庭の事情があるんだから、余計なお世話にしかならない。勉強が遅れる…それは確かに心配だけど、ちゃんと学校行ってても遅れる子はいる。遅れを取ったら親が一緒に勉強して、教えてあげればいいだけじゃん。何でもかんでも人任せ、学校任せにするのはどうかと思う。義務教育の中には、国や制度の違いもあるみたいだけど、家庭教育ってのもあるみたいだから、風邪とか病気とかで休ませたとかじゃない休みなら、家庭で教育や学習を補えばいいと私は思ってます。なので、ナシが理想かもしれないが、現実と理想は違う。だから私はアリ派です。
他人の家の事情、金銭面で各家庭の自由
他人を否定することじゃ無いし今の子にとっては普通
それどころか日常で寝坊したから休むとか気分で遅刻早退の方が問題
登校班の子供待たせて無連絡で寝坊したからってのがいる
親が親なら子も子だよ
合わないなら関わらないのが一番
嫉妬が醜いよ
私は幼い頃は学校が嫌いに成った事(虐めにあった事)も有りました。
家族一同で旅行へ行く事は子供の頃の私にとってはラッキーでしたね…
義務教育(小中学校)は楽しかった事やある意味面倒くさい事も有りました。
子供が学校に行きたいのに無理矢理旅行に連れて行くのはどうかと思いますがそうでないなら学校なんかよりいろいろと視野も広がり悪いことではないかと。
いいじゃないですか
今の時代いっぱい選択の自由があって
行ける時に行って楽しんで
又学校や塾で頑張って
On Off しっかり出来ていればOk デスヨ。
美容院。土日祭日 は稼ぎ時、冠婚葬祭での帰郷も含めて平日にしてもらうので 学校を休ませて連れて行くしかない。キャンプなども 美容師仲間で行こうとすると平日しかない。
学校へは 毎回相談してから 予定を立てていた。
親の都合で子供も嫌だったのだろうか?
今は休まず まじめに働いているが いつかゆっくり…聞いてみよう。
実際に休ませた事はないし
休ませたくないなぁとは思うけど
それぞれ、事情があるだろうから
別に良いと思います。

連休は旅費も高いし出来れば混雑を避けたいのも本音だけど
子供の休みに合わせて予定を組むのが基本です。

TDLなんかは学校公開日や運動会の振替休日の平日を狙って行くようにしてました。

平日、子供が街中にいてもちゃんと考えて行動してます。
どっちもどっち。
個人個人で考え方が違うだろうから何とも言えんが、我が家では病気なら仕方ないが、休ませてまで旅行は有り得ないな。

page top