親失格?…学校休ませ旅行

コメポ

極論ですが、震災を味わって、命と家族の尊さを心底、感じました。

勉強も学校も長い将来を考えれば、本当に大切です。

でも、家族との思い出を作る事は、何かがあった時に、何よりも糧になり、強さを与えてくれるように思います。
アリです。
ちょっと話は反れますが、私の母はとても厳しく、本当に具合が悪くても、多少熱があっても絶対に学校を休ませてくれませんでした。
それでも社会人になってからズル休みをした事はありますよ。
自慢出来る事ではないですけどね…(笑)
確かに学校、学業、大事だとは思いますが、それだけが全てではないと言う事。
その子供が将来「あの時、学校休んで~に旅行に行ったよなぁ」と、それがいい思い出となり実を結ぶのか、悪い方向に反れるのかは、親の育て方次第です。
学校を休む休まないは関係ないと思います。
当時小学校中学年だったある女子児童は平日に学校休んで韓国旅行行ったよ。
今ではその子中学生。
あたいは高校2年の代…
高校中退したの
土日親が休みでない子供達が可愛そうなので、法律で長期休暇時以外家族旅行を禁止にする!(笑)
私はナシですけど、アリの親は「今時なんだな~」って思いますね。
うちは両親自営業で年中無休でした。
旅行もないし、授業参観や運動会なども一切来ませんでしたが、
子供心に仕方ないと思ってましたよ。寂しくなかったし、求めなかったです。
もし当時親が学校休んで出かけよう、と言ったら私は凄く悪い事する気持ちになったと思います。
罪悪感があるから友達にも「旅行話」言えないし。
「いけない事」する親を悪い大人だと思ったかもしれません。
でも現代は違うんですかね…。
成績とかで休ませるっておかしいね。
家庭の事情は人それぞれ…

節度が有れば良いのではないでしょうか
休むとか、サボルとか親がきちんと教育できていれば問題なし
躾も教育も学校任せの親だったら問題だけどね

学校休んで迄旅行かよ良い御身分だ事非常識だよな
旅行なんか行ったこと 特にないなぁ…

修学旅行以外は…


そこまで出掛けたとは想わない変わり者だから?
小学生低学年位までなら有だと思います。私も昔そうでしたが、別に社会人になってから無責任になっていませんよ。塾も中学時代の2年のみで某有名企業できちんと実力で役職付いていますし、今の所、お葬式以外では皆勤ですが…
アリが親失格って、そんな事を言っている人がどうかと思います。その程度で社会人になってから無責任な大人になる子供はそもそもの育て方・育ちの問題でしょう。
絶対に休まない=まともとは限らない。それこそ、自分がまともに育てていると言うただの自己満でしょう。そもそも嫌ならそう言う家庭の子と友人としてもつき合わなければ良い。冠婚葬祭は別って、急に結婚式ってありますか?
簡単に言えばそれだけ余裕のある生活でしょう、果してその余裕が孫子の代まであり得るか?あすを考えず借金してまで人並みの事に精一杯なのがどれくらい居るのか?

page top