人気子役、芦田愛菜(11)とNHK朝ドラ「マッサン」でブレークした米国人女優、シャーロット・ケイト・フォックス(30)のW主演ドラマ「OUR HOUSE」(フジテレビ系)が初回視聴率でわずか4.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)となったことで、芦田は大きな岐路に迫られているという。
「第2話は微増したものの5%と完全に打ち切りが見えました。責任は脚本の野島伸司とその企画を飲んだフジの制作サイドにありますが、芦田に魅力が失せたことも大きいと思います」とはテレビ誌デスク。
風来坊の父親が米国から連れ帰ってきたケイト演じる継母とぶつかるというのが芦田の役柄だが…。
「ホームコメディーですから、演技面で注文つける部分はありませんが、芦田にかつてのかわいらしさが消えたのは事実。もう小学校6年生ですから、幼児のように見てはいられない」
子役としての限界にぶつかった、と?
「先日、吉田里琴=りこ=(16)が『学業に専念したい』という理由で引退を表明しました。彼女は芦田ほどの知名度はありませんでしたが、3歳から数々のCMやドラマにも出演し、天才子役と言われた子です。ルックスも自然に大人の女性になれそうで、今引退の必要は感じないですが、やはり一度壁にぶつかるともろいのも子役上がりといえますね」
芦田にもその危機がある?
「今回のドラマで数字が取れないのが分かりましたから、仕事面では厳しい。来年の中学入学というタイミングで仕事をセーブする可能性はありますね」
でも、あれだけの演技力もあるんだし…。
「そう、彼女はしっかりしているし、根性も座っているタイプ。間違っても自分が美人女優として成長するとは思っていないでしょう(笑)。となると演技派を目指すわけですが、それが10代半ばに差し掛かる段階ではほかの世界も見ておいたほうがいいと思うのが自然だと思います」
一呼吸置いたほうがいいかもね。
「もし芸能活動を続けるのなら、仕事をセーブしたほうがいいでしょう。そうでないとプッツリ切れてしまうかも」(先のデスク)
6月に12歳になる芦田。彼女には難しい選択が迫られそうだ。
芦田愛菜、大コケでチラつく引退
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
そろそろ学業に重点おく時期なんじゃないかな。仕事はいつでもできるよ。引退なんて失礼で勝手な言動は慎むべき。視聴率なんて役者云々ではなくストーリーによるだろ。役者の責任みたいに言うな。
[女性/30代/会社員]
17
人がこのコメントに賛成
私は今のとこ見てます。シャーロットさんキレイだなぁ~まなちゃん大きくなったねぇ~と思いながら。これからもきっと最後まで見ると思います。ドラマはいつも賛否両論あるわいな。
うーん…
この子は演技がわざとらしくて、うまいとは思えないんだよなぁ。
演技が演技っぽくて、大袈裟だし。
学業も演技も、もう少し学んでから出直してくればいいんじゃないかと。
この子は演技がわざとらしくて、うまいとは思えないんだよなぁ。
演技が演技っぽくて、大袈裟だし。
学業も演技も、もう少し学んでから出直してくればいいんじゃないかと。
シャーロット嫌いやわ。
志田未来ちゃんも成人してからは主演ドラマは遠退いてます。けれども演技力が衰えないようにかは判りませんが舞台に幅を広げてます。映像の世界に居残るのは難しい業界ですからね。旬な女優さんも長くは続かない。また見たいと思う時が来ると思うよ。
成長ぶりが楽しみ!将来女優かな?それとも?頑張って愛菜ちゃん応援してるよ!
子役だからチヤホヤされていただけ。12歳になれば「子役」枠じゃないから視聴者からもシビアに見られるんだよ。大丈夫、そんな微妙なところにいるのはマナちゃんだけじゃない。福くんもそうだしセイラン?ちゃんもそう。本田望結ちゃんだって、やがては子役枠から出ていくものだから。
放送されてるドラマがみんなオオコケみたいだけど今の時代どんなドラマが流行るんでしょ?母の時代はあるドラマが始まると銭湯の女湯が空っぽになったぐらいのドラマがあったと聞きましたが
愛菜ちゃん好きなんだけど、確かに芝居がオーバーだなと思う時あります。
と言うか、「こんなセリフ言わせるの?」というような、脚本家のセンスを疑がう不自然なセリフが多いし。
あと愛菜ちゃんは清原伽椰さんにソックリになってきましたね。
と言うか、「こんなセリフ言わせるの?」というような、脚本家のセンスを疑がう不自然なセリフが多いし。
あと愛菜ちゃんは清原伽椰さんにソックリになってきましたね。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ