辛すぎる…失恋で会社を

コメポ

誰にも会いたくない、辛すぎる…失恋で会社を休むってアリ?

相手への想いが強ければ強いほど、失恋したときのダメージは大きくなるもの。「食事ものどを通らない」「誰にも会いたくない」…そんな風に落ち込んでしまう人もいることでしょう。とある会社では『失恋のために業務に従事困難な未婚の社員が申し出たときは、年に1回、休暇を与える』という「失恋休暇」があるのだとか。しかし、これはニュースになるほど珍しいこと。なかなか一般的ではありません。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「失恋で会社休む。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介します。

※調査日:3月26日

【アリ…20%】

■過去やりました…社内恋愛で(苦笑)

■基本ナシだけど仕事に支障が出る位なら逆に出勤されても迷惑。

■過去一度、振られてやけ酒、二日酔いあ~情けない。

■仕事で失敗しそうだから。会社への報告は風邪にするけどね。

■有給ならどんな理由でも休めるんだから、OKでしょ。

■心が元気になってから仕事しよ!

■1日なら普通の有休で休めばいい。なんか他人に厳しい人が多いね。

■1日休んで、気持ちをリセットして、次の日からまた頑張ればいい。

【ナシ…80%】

■社会人としてありえない。

■そのまま来なくてよろしい

■そんな馬鹿はいない。私が勤務していた時なら即クビにする。

■そういうのは隠して休みなさい。

■今まで仕事に公私混同した事ないなー‥ どんな職種であれ。

■仕事は仕事!辛くてもプライベートとは分けて考えなきゃ。

■失恋したぐらいでいちいち休んでなんかいられない。

■仕事は仕事!働いてた方が気が紛れる 混同はしない。

■家にこもるとかえっておかしくなる!仕事に集中して紛らわす。

■恋人には必要ないけど会社はあなたを必要としている。

8割の人が【ナシ】を選択するという結果となりました。やはり社会人として「公私混同はダメ」という声が多く、厳しい意見が相次ぎました。あなたが仕事を休んだことで、他の人に影響が出てしまうことは問題です。しかし、「会社はあなたを必要としている」と思えば、少しは心も軽くなり元気が出ますね。一方、少数派だった【アリ】を選択した人は、「仕事で失敗するくらいならリフレッシュしたほうがいい」という意見が寄せられました。

会社を休みたいほど、何も手につかない状態だったとすれば「良い恋をした」という証拠。いつまでもくよくよせずに、また新しい一歩を踏み出しましょう。

なしだな、1人で落ち込むより、仕事出て仕事仲間と接したら気が紛れるしね。
大失恋したとき 自殺も考えるほど、辛い思いをしましたが、仕事は何事もなかったかのように毎日 出勤してました。
プライベートは あまり職場に持ち込んでは いけないと、コンプライアンス研修で学びましたし.....
でも、あまり頑張り過ぎちゃうと病気になってしまうので、どこかで息抜きは必要ですよね。職場の信頼できる方に 失恋の話を聞いてもらうのは いいと思います。
絶対仕事行った方がいい!私の場合は。
休んだり暇だとそのことしか考えないから前に進めないし、泣きはらした顔で行きますよ。
365日1年1年生きていて何もないことなんてないんだから。
それと仕事は私は別でした。
恋をひとつ失っても、メシの種を失うことなかれ。
片思いの上司を諦めた時顔を見るのも辛くて1日だけ休んだ。上司も自分の事が原因だなんて思ってないし本当に体調が悪くなってしまったので…
失恋で会社休むって・・・どんだけ女々しいんだよ。あ~情けない!笑える。
私は失恋して8年目。
未だに誰とも会わす引きこもっている。
こうなったら死ぬまで恋愛なんてしないぞ!
断固しないぞ!
普通にいても使えないくせにたかがペットの手術ってだけで丸々一日休んだ私の担任よりは断然マシ有給ならいいと思いますそもそも失恋したので休みますなんてばか正直に話す人なんているかな?
失恋したら休むって?…

そのまま友達と飲みに行きなぐさめられて朝ボロボロのまま仕事行っちゃえば気が紛れるよ

家で独りでいたらひたすら落ちてしまう


page top