中学校ダンス必修化8割が…

コメポ

中学校のダンス必修化に賛否「意味が解らない」「ダンスより正しい性教育を」

中学校の新学習指導要領が今年度から本格実施され、1、2年生の体育でダンスが必修化される。「運動に親しむ資質の育成を図るためには多くの競技を経験させる必要がある」という観点からの必修化だが、ダンスを教えるのは初めてという教員も少なくない。東京都台東区立駒形中学校の男性教員(55)は「私たちの世代では、音楽に合わせて体を動かすと言ったらラジオ体操。フォークダンスなら、まだ何とかなるかもしれないが、ヒップホップを教えろと言われたら年齢的にも技術的にも不安だ」と話し、現場では戸惑いの声が広がっている。

この問題について、NewsCafe「アリナシ」では「中学校のダンス必修化 これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられた意見をご紹介しよう。

【アリ…22.5%】

■その頃ダンスや体操をしておくと身体が出来るみたい。姿勢にも良い。

■リズム感を養う為にはアリ。

■自信になり、社交的になる。言葉じゃない文化は世界と繋がれる。

■私の時代にも創作ダンスはありました。ヒップホップがやりたいな。

■ちょっと戸惑うけど時代なのかもね。

【ナシ…77.5%】

■必修にする意味が解らない。

■ダンスより正しい性教育を学ばせるべき、ダンスは趣味でいい。

■ストリートダンスを取り入れる必要性が分からない。

■技術もない先生に教えられても意味はない。

■学習としての必要性がいまいちわからない。選択にしたらいいのに。

■その時間を勉強に回さなきゃ、世界から遅れるばかり。

■下手な子はコンプレックスが強くなる。体育嫌いが増えそう。

■ダンスは向いてる人と向いてない人の差が大きいと思う。

■…よかった。もう大人で。絶対いやだ。

■受け身や護身術など、役に立つ事を教えて欲しい。

「必要性が分からない」という意見が圧倒的で、8割近くの人が【ナシ】を選択。「もっと別にやることがあるのでは?」という疑問の声が相次ぎ、また、「向き不向きがある」としたうえで、必修ではなく選択にするべきだという意見も多かった。一方【アリ】には、「リズム感を養える」「楽しそう」といったポジティブな意見も見られたが、世論は「中学校のダンス必修化」に否定的なことが分かる結果となった。

実際にダンスの授業を実施するのは2学期か3学期という学校が多く、各学校では夏休みに研修を開くなど、準備を具体化させていく方針だ。はたして当事者である中学生たちはダンスの授業にどう反応するのだろうか――。

必修科目は柔道、剣道、ダンスの中から学校が選ぶんでしたっけ?どれも素人に教えてもらうと大怪我に繋がるのではないでしょうか?未経験者が 少し研修をして教えられるものではないと思います。どうしてもこの中から選ばなければならないのであれば ダンスが無難なのかな 柔道や剣道を習わせたければ道場に通わせます。
理解不能! それより日本史を独立した教科にして自国のことをもっと知るべし!現在の日本人は自分の国のことすら満足に知らないからな。
道徳を必修科目にしないでなぜダンス?
間違ってるよ。
何で、わざわざ無意味な事をさせたがる?
生きて行く中では、必要無し
時間の無駄
私もやりました。
突然、「1ヶ月後に発表!」
ってムチャぶりで。
先生も教えてくれず、
目標もなにもなく5分間。

V6の何かの曲をパクりました。
特に
楽しかったとか、
やってよかったとか、
身に付いたとか、
その道を目指した子がいたとか、
何もありません。
時間のムダ。
リズム感を養う為なら小学生のうちがいいのでは?

高校生の時にダンスの授業ありましたが恥ずかしいったらなかった。
太ってて運動神経がなく人前が苦手な私には拷問でしかなかった・・・

多感な時期で私みたいな子がいたら・・・
今の子は人前で何かやって笑われるのを極端に嫌がると思うのでちょっと心配かな。

日本舞踊って ダンスの中に含まれませんかね?日本のこと 和の事を 何も知らない日本人を増やして どうするつもり?もっとも 日本舞踊を必修にしたら さらに過酷になりますが(笑)。
自分もそうだったけど、引っ込み思案で内気な生徒には地獄の時間になりそうで気の毒。
どう考えても必要なのは道徳の時間を増やす事でしょう…


今、大人になって思う事は

学校の授業には足りない物が多かったと思う


モラルやマナー

性教育

お酒やタバコに対する正しい知識等々…


もっとちゃんと時間をかけて教えるべきだと思う
ゆとり教育と同じ。教育関係者の考え方は偏っていて一般の考え方とはかけ離れている。

page top