「セックスレス原因で離婚」はアリ?

コメポ

夫婦間の大切な問題…「セックスレスが原因で離婚」はアリ?

日本の離婚率は1960年代から上昇し続け、2002年に戦後最高値を記録した。では以降は減っているのかといえば、婚姻率そのものが減少。そのため、相対的に離婚率も減少傾向にあるだけで、離婚割合で見れば増加している。この数年間、結婚している夫婦が離婚する割合は約3割にも及んでいるという。

離婚の原因については大多数の夫婦が「性格の不一致」を挙げているが、この中には「性の不一致」、いわゆるセックスレスも含まれていると見ていい。「病気など特別な事情がないのに、1か月以上性交渉がないカップル」と定義されるこの現象は、果たして離婚原因として周囲から認められるのか。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「セックスレスが原因で離婚。これってアリ?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…66%】

■セックスレスは裁判で勝てるほどの立派な離婚事由です。

■触れ合えない関係は、夫婦として破綻しています。

■レスされてる人にしか苦しみはわからないと思う。

■子供が欲しいのにセックスレスとか当然離婚だと思う。

■ヨソに求めたら怒るくせに…。結局、セックスの相性って重要です。

■実際、お前とはムリだと言われて別れた。女もいないくせに!

■愛は、心身両面で確かめ合うべきものだと思います。

■結婚てソレだけじゃないけど、大事なものは人によって違うからね。

■知人は旦那の毎日の強要が辛くなり、3年後に別れました。

■私がそうだっから。

【ナシ…34%】

■「レスになる原因」が離婚の原因だと思う。

■大事な事だけどそれ以上にその人を愛せる部分があれば離婚しない。

■セックスだけが夫婦でいる意味? 今まで積み重ねてきた絆が有るでしょ?

■それで離婚するようではもともと愛情がなかったということ。

■子供が生まれてからレスですが、主人が一番だと思うし仲良し。

■しなくても良くなる時期がくる。

■別になくても構わない。むしろ友達夫婦のほうがいい。

■レスでも心がお互い通じてればいいんじゃないかな!!

結果は【アリ派】が7割近くの多数派。【ナシ派】にも「セックスレスという現象そのものでなく、そうなった原因を離婚要因に挙げるならばアリ」という意見が多く見られた。セックスレスの定義は前述のとおりだが、便宜上「カップルのうち、どちらかがセックスをしたいと望んでいるのに、長期間それができない状態」を指すのが一般的だ。

要は、「毎日派」「月に一度派」などは同様のペースの人と。また、心が繋がっていればセックスは必要ないと思うなら、「同じ考えの人」を結婚相手に選べば問題はない。そうでない限り、いずれは歪みが生じるが、その歪みを調整できるかどうかは"夫婦次第"ということだろう。

離婚率のみならず、晩婚化や少子化も問題視されて久しい昨今である。"結婚"という制度を、真剣に見つめなおす時なのかもしれない。

[文・野村裕子]

[写・from a second story.]

あのさ-
セックスを楽しむ事は大いに結構だけど…
その愛するパートナーに
「ちゃんと子宮けい癌検診してる?」って聞いた事ある人どれくらいいるんだろう……(笑)

喜ばせるのも大事だけどセックスをしている以上。検診も大事ですよ!
もうわかってますよね?
精力と免疫力は別物…
年齢とともに性感染に対する抵抗力は低下します!最近は若者の感染も急増している様ですが…
この時期に国名出したくないが、中国や韓国よりも受診率が低い国なんですよ…日本は!子宮けい癌のサイトにはこう書かれてます↓
無駄なセックスは控えましょう。
以上です。
人によっては、
決定的要因です。
セックス無しでは、夫婦生活なんてありえない、特別な事情がないかぎり、セックスレス夫婦なんて、俺から言わしてもらうと、ただの同居人。
セックスだけが夫婦の愛情表現じゃないでしょ。我が家は結婚13年だけど多分九年くらいセックスレス。だけど特に問題も不満もない。旦那以外の異性と浮気も考えられないし気持ち悪いだけ。でもスキンシップはとってるし、お互いに尊敬し毎日笑いあえてるから喧嘩もしない。おはようからおやすみまで2人で喋りまくってるよ。なんで性生活がないからって離婚するのかわかんない。
ありでしょ。
ちなみに性の不一致もありだと思ってます。
性欲は本能です。
性欲、食欲、睡眠欲は生物の三大欲です。
もし拒否するならば浮気されても文句を言わない覚悟じゃないとおかしいと思いますよ。
さすがに毎日とかはちょっと…と思うけど。
私の知り合いには、奥様が病気でセックスレスになり、必死に仕事と看病をこなしていた方がいました。

奥様公認のセフレがいたそうですが、彼らは離婚などする事なく夫婦生活を全うしました。

夫婦の在り方はそれこそ夫婦の数だけあるのではないでしょうか?

無論、重要な事柄ではありますが、身体の繋がりだけで夫婦関係を論じるのはどうかと思います。
相手への興味が薄れるからレスになるんだと思う。男として・女として見てもらえなくなる…それって自分を認めてもらえないってことだからね。ただ努力は必要不可欠。男も女も自分本意なセックスをしてたらNGょね。相手を喜ばせたいと思えなきゃセックス有り無しに関わらず夫婦は終わりだょ。
レスもあるけど、その逆も。うちは同居なんで、あまりしたくないのに営み多くしたがる夫で嫌です。
すれば、体位とか文句ばかり、自分は一人の部屋をもち独身気分延長だけど、こっちは家事と二人の育児、仕事、三役やって妻やれはきつい。時々、本当に別れたくなるけど、その理由では言えない。他の方の意見に無くても思いやりなど分かり合える人なら体も心も求められても夫に嫌悪感ないんですけどね。
気持ち的に性の不一致が離婚、ありですね。
更年期の症状で痛みがあってレスです。
あと一つの原因は相手が下手なこと。
セックス上手な旦那だったらと思う。
セックスレスです。

子供が一人います。
産まれながらにして、先天性の病気を患っており、将来に不安があります。

妻は、子供は一人で充分だと言い、セックスそのものを許否します。

愛してるけどさせてもらえない。もう何度も夢精しました。そう伝えたら、険悪な雰囲気になり、それ以来胸を触ることも拒否されて。

離婚などは考えていませんが正直困っています。
浮気も出来ない、風俗も行けない、無理矢理したらDVになるんだろうな。

page top