セールでしか服は買わない?

コメポ

おトクな時にまとめ買い…「セールでしか服は買わない」?

ファッションの国フランスでは、なんとバーゲンセールの開催時期について法律が制定されているのだそうです。「ソルド法」というこのルール、百貨店を含むすべての小売店に対し、年2回のみ仕入れ値を下回るような大値下げを認めるというもの。この仕組みが独占販売禁止法や競合緩和、在庫整理など様々な救済に繋がっているのだとか。おかげでセールの時期は国を挙げてのイベント感覚になるようです。

さて、2012年も詰めの時期に入り、日本でも冬のセールが近づいてきましたね。年末のやりくりで懐具合を調節し、初売りセールでドーンとまとめ買いする…という人も少なくないのではないでしょうか。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「セールでしか服は買わない?」という調査を実施しました。結果とともにさまざまな意見をご紹介します。

【アリ…32%】

■たまに定価ですが(笑)。

■良い物が結構ある。見つけるのは、大変だけど…。

■定価で買うのはバカらしい。よっぽど気に入れば買うけど。

■流行を気にしないから。

■ナシの皆さん…いいなぁ。うらやましいです。

■今はセ-ルが早いので時期にいいものが安く買えて最高。

■旦那のお給料が年々少なくなっているのでプロパーでなんか買えない。

【ナシ…68%】

■セールじゃなくても欲しい時に買います。

■本当はそうでありたいが気に入るとついつい定価で買ってしまう。

■セールでもなかなか買えない(泣)。

■安い物しか買わないからセール関係ない。

■残り物ばかりの中から良い物を探すのが疲れる。

■希望の色・サイズが買えない事が多い。

■セールやバーゲンは人混み負けするので行かない。

■セール品はかなりの率であまり着ずに終わる。

■値が高い服ならバーゲン狙いだけど、他の安いブランドなら即買い。

■セール前に買わないと完売するものもある。

結果は7割近くの人が【ナシ派】に投票。最も多かった意見は「セールで買えればベストだけれど、気に入るとつい買ってしまう」というもの。買い物は一期一会、欲しいと思ったものが売れてしまったときの後悔は大きいですよね。

【アリ派】からは「セール時期が年々早まりつつあるため利用しやすい」というコメントが多く寄せられました。来たる季節の洋服を揃えようと買い物に出ると、ちょうどセール期間…というわけです。

セールでの買い物には一長一短ありますが、気力と体力があれば、フランス人のようにイベントとして楽しみたいものですね。

[文・野村裕子]

[写・lightbugs]

この頃 洋服を見て回るのも 億劫で… ましてバーゲンだと 人も多いし だからと云って 通販は 今時の服ばかりで 気に入った物は無いし…
困ってます。
バーゲンか…嫌がらずに行ってみようかな
バーゲンには行きませんが、ユニクロでは平日に試着して土日に買います。
三輪明宏さんの発言を聞いてから、今まで恥ずかしがっていたセールを利用するようになりました。フランスが羨ましいです。
★今の日本人は外見を飾り立てているだけ★
今は順序が逆になっている。ボロは着てても心は錦というように知識・教養・人格などを磨くのが最初。そういう人はボロを着ていてもドレスを着ていてもみんな素敵に見える。

★ブランドというのは人の名前★
人の名前がついているバックを持って歩いたら泥棒と間違えられる。「私がブランドだからブランドの名前は邪魔です」って言っていればいい。「100円ライターだって私が使えばブランドになるのよ。皆さんそうなんですよ」
若いうちはいいですが、ある程度の歳になってセール品しか買わないのは恥ずかしい。定価の物とセール品の両方買うのならいいですけどね。
プレセールの案内がきたとこには行く。

セールには行かない。ほしいのがあったためしがない!
ナシです。安物買いの銭失い。高くても良い物を買えば素材もいいし着心地も違うし、なにより長持ちします。少数厳選でタンスの中もスッキリ整理しやすいのも良い。30年以上前に気に入って買った服も現役です。
私の場合セールでしか買えないし、セールでも買えない時がある。もちろん、セールだからといってまとめ買いはしない。必要な物を、セール品になるのを待って買う。多少流行遅れだって構わない。似合っていてサイズがあって、少しでも安ければよいのだ。
今年は暑くて(汗ばんだ中試着も嫌だし)デパートなどで冬物を購入する意欲がわきませんでした。
まだ関東ではウールは早いかな?と思うし、冬の洋服を購入したいけど、気候によります。

いきなり寒くなれば買いに走るかも。
俺は両親含め8人家族で俺の月20万生活している。
国民保険夫婦3万、通勤ガソリン2万、毎月家に14万、こないだ車壊れ修理費12万、来年二台車検…前借りばかりで貧しい…
俺の嫁さんの兄貴にお古をもらっている。パンツ、靴下意外全てタンスに入らない位もらい趣味も合い助かってるよ。自分で服買う金が正直無い情けない俺…
4人の子供のために儲けないといけないのだがキツイよ(苦笑)…
毎年購入する仕事用服や靴はバーゲンで買う
オーソドックスなデザインで流行りが無いものだから定価では買わない
黒スーツに白シャツ、黒革靴だから地味…

プライベートで着る服は気に入ったものがあると定価で買っちゃう
気に入ったものはバーゲンまで待てないの

page top