結婚指輪をしない既婚者

コメポ

浮気願望?「結婚指輪をしない既婚者」に賛否

既婚者の証といえば結婚指輪だ。特に外すような社内ルールになっていない場合やプライベートでも常に外す人がいたら、なぜ外しているのか勘ぐりたくなるもの。勝手な想像を働かせれば、指輪を外す理由は、「もともと指輪が嫌い」「相手への愛情がなくなった」「独身のふりをして、モテたい」「仕事中は付けられないので、付けたり外したりするのが面倒だから」「なくした」「指輪が入らなくなった」などが思いつく。さて、既婚者で結婚指輪をしない人の真意はなんだろうか。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「結婚指輪をしない既婚者。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…73%】

■職種によって、つけられない方も居ますよね。

■邪魔な人や無くすと嫌だから外してるのでは?

■金属アレルギーの人もいるし、仕事柄出来ない人もいる。

■家事に邪魔。特に調理には不衛生で嫌新婚旅行後、2人揃って外ししましたよ。

■指輪より夫婦愛でしょ。信頼関係が大事だと思う。

■指輪してても浮気はします。女性は考えが甘いかも。

■太って入らなくなったから…。

■不潔だし、色んな箇所を傷つけたりするから、無いほうがいい。

【ナシ…27%】

■愛の誓いなんだから仕事上、ダメな人を除いてはアウトでしょ。

■ケジメって必要な気がします。

■してない男はやましいことでもしてんじゃん?

■お誘いする際に見分けがつかないからして欲しい。

■職種等によっては仕方ないけど、それ以外はつけてほしいな。

■浮気願望があるとか…。

【アリ派】が7割を上回る圧倒的な結果になった。その中を見てみると、「職業柄NGな人もいる」「金属アレルギー」「主婦などの家事には邪魔」などの意見が寄せられた。片や、【ナシ派】を見てみると、「愛の証明だから大事」「指輪をするのは夫婦間のケジメでは?」などが多くを占めた。ナシ派】の声を拾ってみると、「指輪をしていない男性はやましい事があるのでは?」「浮気願望の表れ」など、結婚してもモテたいのでは、とパートナーを疑う回答もあった。

恋愛心理学では一般に、指輪をしたがらない人は恋愛に限らず意識的であれ無意識的であれ、束縛から逃れたい傾向がある。このタイプの人は、規律を押し付けられたり束縛されるのが嫌いという性質を持ちがちだという。ルールに縛られずパートナーを持っても自由な気持ちでいたい、という深層心理が働くと異性との接し方もオープンになりがちだ。そんな結婚相手の気まますぎる振る舞いを見ていると、時には「浮気かも」とハラハラさせられることもあるのだろう。

さて、そんな知識を踏まえてあなたは「結婚指輪をしない既婚者」についてどう思うだろうか。

[文:羽生弘]

私は普段していませんが外出時はしています。一種のお守りみたいな感じかな?
普段はしている指がふやけて皮がめくれちゃうので…
主人は仕事中は外してます。車関係の技術者なので車に傷をつけない為です…
人それぞれ理由も色々ありますから…指輪してても老若男女、浮気する人はしますしね。指輪で愛情は計れないよ。

単に不衛生なので付けません。トイレ行くし、料理するし、いちいち外すと無くしそうだし。結婚指輪でなくて結婚ネックレスだったらずっと付けていてもいいんですが。指輪は色々と不便です。
私は家事に邪魔だから、家ではしてない。
外出する時にはつけるけど。

旦那は外出する時に必ずつけてる。
仕事もOKな仕事だから仕事の時も。

つけてたいんだって。

だから、私が外出する時に指輪忘れたらちょっと拗ねる(笑)
うちの夫は浮気しだしたらつけなくなったよ

ただ私も緩くなった?やせた?のか手を下に向けただけで外れたこともあってしてません
指が太くなり指輪は外したままです(泣笑)
旦那は仕事を都合に着けてません
私的には着けてて欲しいんだけど
若い娘が相手にするほどのイケメンじゃないから
しててもしてなくても良いかなぁ(笑)
見えない糸でこじれて結ばれてるから良しとするかぁ
亡くなった父は指輪を常にして居ませんでした.理由を訊いてもはぐらかされ,結局訊けずじまい.でも母とは離縁せずに此処迄来たのですから何も云う事有りません.皆が皆,指輪を嵌めて居る訳では無く,お互い愛し合って居ればそれに越した事は無い.今はそう思って居ます.
うちは指輪してません。着けて家事すると痛むし、主人は仕事的に無理です。
指輪していなくても夫婦だし家業なのでずっと一緒だし…。なんか指輪信仰派は指輪っていうよりご主人の首輪って感じですね。
結婚したばかりの頃は、指輪をしていましたが、家事するとき、付けたり外したりが面倒になり、今はしてません。
だからって、浮気をする気は別にありませんよ。
旦那は、職場がアクセサリー禁止なので、指輪は付けられません。
でも、浮気は心配してません。
今のところ、そんな様子もないので。
持病の薬で太って外れなくなりました。洗剤を付けたりして、何とか外しましたが、かなり痛かった。それから付けてません。でも薬を替えてもらったら、体重が落ちて来たので、又、指輪をするのが楽しみです。

うちはプラチナの指輪なんだけど、主人は薬指が荒れたので、長めのネックレスに指輪を通して毎日、つけてます。主人の会社、夏でも、クールビズなし、なんで、長袖シャツにスーツにネクタイ。だから、シャツの下にネックレス付けてても分からないんですよね。
浮気する人は指輪なんて関係ないし。男女問わず。
別にどちらでもいいのでは?人それぞれだし、義務でもないし。うちも主人は仕事柄危ないから外していたし、私は装飾品苦手で、アレルギーもあったりで止めました。
浮気は着けていてもする人はするでしょ。


page top