美容院にかける金額は?

コメポ

ヘッドスパ、トリートメント…欲を出せばきりがない、美容院でかかる金額は?

エステやネイルサロン、まつげエクステなど、女性が"美容"にかける手間やお金は様々ですが、一番利用頻度が高いのはやはり"美容院"ではないでしょうか。気に入ったヘアスタイルを維持するだけでなく、髪のダメージをケアするため、時には思い切ったイメージチェンジを楽しむため…ひと口に美容院といっても、利用目的も時によって変わることでしょう。一般的に"美容院"で使う金額はいくらくらいなのか…ちょっと気になりますよね。

そこでNewsCafeでは「美容院にかける金額は?」というアンケートを実施しました。ランキングとともに寄せられた声をご紹介します。

※回答総数…1177件

【1位】10000円以上(29.0%)

■カット+カラーにしたら1万は超える。[女性/30代/会社員]

■都内じゃ普通。なんだかんだで2万以上しますよ。[女性/20代/会社員]

■くせっ毛で、髪の量が多い為、縮毛矯正をしています。[女性/30代/会社員]

【2位】2000円~3000円(13.2%)

■小さい時からカットのみです。[女性/20代/フリーター]

■パーマもカラーも髪質に合わないのでカットのみ。[女性/40代/会社員]

■前は美容院で、カット、洗髪、顔剃りで4000円でしたが、今では理容店で同様にやってもらい、2300円です。[女性/50代/フリーター]

【3位】3000円~4000円(12.4%)

■カット&シャンプー&ブロー+ヘッドスパで約4000円かな。たまの美容室だから美容師さんにシャンプーとヘッドスパして貰うと気持ちいいです。髪切ってスッキリするし。[女性/30代/フリーター]

■カット3000円にシャンプーで4000円。[女性/50代/会社員]

■行く美容院のカット代が3800円。[女性/30代/主婦]

【4位】4000円~5000円 9.0%

■カットのみ。カラーするようになったらもっと必要になるな…。[女性/40代/専門職]

■カットとまつ毛パーマ(学割使用)でこれくらいです。[女性/20代/学生]

■若い頃は2万近くかけてたな~。[女性/40代/会社員]

【5位】8000円~9000円(8.6%)

■カットとカラーです。根元だけの時はもう少し安くすむけど…。[女性/30代/主婦]

■月一のおしゃれと楽しみですから![女性/50代/主婦]

■数ヵ月に一度しか行かないので、オシャレ染めも込みで大体この位かなぁ。[女性/30代/主婦]

そして6位以下は【5000円~6000円(6.9%)】【6000円~7000円(3.6%)】【7000円~8000円(7.7%)】という結果に。

1位が選択肢のなかの最高額「10000円以上」、2位が選択肢内の最低額「2000円~3000円」と、大きく二派に分かれました。「カットのみ」のオーダーか、「カット+カラー」などプラスアルファがあるかどうかで、一度に使う金額にずいぶん差があります。特にカラーは、一度始めてしまうと伸びた部分をケアするために毎回オーダーすることになりますよね。

その他では「自分でカットする(笑)! だから0円」「美容師の妹が居るから、代わりに夕食作るだけで良いので」「1000円カット又はそれ以下の値段の所!」「床屋です」など、選択肢になかった"2000円以下"の人たちからのコメントが寄せられました。

また「美容院へ行く頻度も人によって違うと思う」という意見も届いています。今回は"一度に使う額"という設問でしたが、ショートヘアやボブなど"短い髪形"の人は"髪を伸ばしている最中"の人に比べ、かなり短いサイクルでカットをしなければなりませんから、一概に平均額を算出するのは難しそうです。オシャレと節約の難しいバランス…世の女性の苦労は尽きませんね!

[文・野村裕子]

[写・Dima Bushkov]

白髪が多いので自分で染めると傷むから毎月
カラーとトリートメントで12000円くらいかけてます。
そのかわりネイルやまつエク、エステなどは我慢します。
今月はカットとパーマ、来月はカットとカラー。いつもこのローテで1万円以上かかります。自己満足かもしれないけど、自分にはそれだけのお金をかける価値があると思いたいな。それも頑張って働くごほうびですから。
正直、1万円未満が殆どで本当にびっくりした!そんなに安い店がそんなにあるの?
東京都心なら、普通の店でもカット+α(カラーかパーマ)で1回に1万円半ばは普通。マスコミに取り上げられるような店だと2万前後はいく。
技術、接客に問題なければもっと安いところに変えたい!
ショートボブなので、ふた月に一度はカット。カットはランク制だから、3~5千円。半年に一度は前髪だけ縮毛矯正かけるから、カットと合わせて最大15000円。今日、産前最後の縮毛矯正。産後、いつ美容院に行けるやら。前髪だけ天然パーマはとても辛い。
伸び放題のヘアーには問題有りですね….場合によってはダメージ・ヘアー一歩手前ないし寸前状態かも知れず,洗髪する度にヘアーが旨く纏まらず,思う様に行かん事も有る筈です.出来れば三ヶ月ないし遅くとも半年に一度は美容室へ出向き,枝毛・切れ毛の手入れを施すべきです.女性なら特にそう云ったメンテをせんと場合によっては,傍から白眼で見られる形跡が有り得ます.今の御時世,譬え買い物一つ出向くのにも女性は大抵,薄化粧し髪には櫛入れする筈です.それを伸び放題の儘の状態で居るのはおかしいし,気味悪いです.女性なら髪も含め,常に身嗜みを調え生活すべきです.
行きつけの美容室は年に一度気が向いたときに
カットのみ3500かな。
毛染めだけは白髪があるので家で染めてる、ほんとは痛むし美容室で染めたいけど高いし、無理(・_・;)
理想はカット+グレーカラー+トリートメントが4~5千円で済むと有りがたい。

実際は1万円近くかかるから、つい白髪染めだけ市販のでやって髪が傷む(悲)

あまりに安値のサロンだとカットの仕上がりが好きじゃなかったりして、理想のサロンを求めてホットペッパーの口コミ欄を毎号チェックしてしまいます。
カラーリングは自分でカットは2625円。2ヶ月に一度。
くせ毛で剛毛量多いから梳いてショートカットにしてる。
頭皮が弱い為パーマもカラーリングも無理。
カットのみで2ヶ月に1回で5000円くらい。
みんなお金かけてますね、一万とか私の給料の一割だ。
私は一年に一、二回、行かなかった時は二年とか、マチマチ。
切りたくなったら切るって感じですかね。
もう高校生からお世話になってる美容室なんで、そこ以外は行けない。

page top