優しい看護師が屈辱を…

コメポ

悪阻が原因で入院していたケンブリッジ公爵夫人キャサリン妃。その体調に関する情報を入手すべく、オーストラリアのラジオDJが「チャールズ皇太子とエリザベス女王である」と偽り入院先に電話をかけるというとんでもない行動に出てしまった。この…

看護師さんは、真面目で責任感の強い方だったのでしょう。


突然、先立たれてしまった御家族の無念さが…。


失わなくて良かった命ですよ!!
王室は問題にしないと声明を出すところをなんと病院側を厳しく激しく叱責したので責任を余計に感じ自殺した。
看護師さんがあまりに可哀想です

DJには何らかの罰が必要
ごめんなさいでは済みません

看護師さんは自ら命を絶ってしまったのだから

本当に許しがたい出来事です

キャサリン妃が体調を崩されないことを祈ります

妊婦さんにショックをあたえるようなことをするのは最低です
コレどうすんのDJ…!?
王室自体のセキュリティがひどすきる! 病院に王族が直接電話するなんて日本の皇室ならありえない、ちゃんと侍従とかそれに準ずる担当者が病院の皇室担当者に直接連絡するに決まってるだろ、イギリス王室は昔からセキュリティが甘い。
DJもあちらで謝って
DJは逃げずに すぐにでもキチンとコメントすべきだ。
ラジオ局の人たちは常識がないのか…
入院してるんだから、退院するまでそっとしといてあげなよ!
あなた方が偽電話しなければ、一人の看護士も命を落とすことはなかったんですよ!
本当に酷い話!

このニュースで、
アザサ・クリスティのオリエント急行の話を思い出しました。
責任感の強いナニーが自殺しましたよね。
「たったその位」では、済まされない悲嘆と憎悪を生んだのです。

そのDJとラジオ局関係者は気を付けてるべきです。
その優しいナースに救われた患者達や友人知人、
不快感を示す全ての人々が見ています。


世界の何処へ行こうと、
一人の人間を死に追いやった罪からは逃れません。
メディアの世界の常識がいかに低俗か。まさか人一人死ぬとは思わなかったよね。自分達の苦労がこんな形なるとは。守秘義務ってメディアの世界には理解されてないんですね。

page top