「正直バカにされてる気が」

コメポ

どんどん広がる「かわいい」の意味…男性に対して言うのはアリ?

近年の「かわいい」の進化には、凄まじいものがある。「エロい」と組み合わせて「エロかわいい」、「気持ち悪い」と組み合わせては「キモかわいい」。パグ犬やブルドッグなどに代表される"不細工だが愛嬌のあるもの"においては「不細工」に「かわいい」を組み合わせて「ブサかわいい」…もはや矛盾とも言えるような発展を遂げている。

さらに「かわいい」は「Kawaii」となって他言語圏にも輸出されており、漫画やアニメを介して「21世紀に入って世界にもっとも広まった日本語」とする意見もある。つまり、諸外国において日本語の「かわいい」は、例えば英語の「cute」「sweet」「pretty」「lovely」「charming」などには置き換えられないと認識されていることになる。

元来"幼いもの、小さいものに対する情愛や愛着などを表現"する意味合いが強かった「かわいい」という言葉。そのため、恋人などは別として、成人に使う場合は失礼とされていた。しかし現代では対象者の年齢・社会的地位などに対する敬意表現はほぼ考慮されず、高齢者や成人男性、場合によっては神仏に対して使用される例さえある。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーにて「男性に"かわいい"と発言するのはアリ?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…67%】

■だってかわいい人はかわいいですよ。

■カワイイの意味はひとつじゃナイ。こんな事でキレる奴は大した男じゃナイネ。

■たまに見せる少年のようなトコに母性本能をくすぐられる。

■男性にも可愛いと思える時ってある。カッコイイと思う時がアルように。

■「大人の男性にこんな言葉は失礼だけど」と添えてから言う。

■年上には言わない。あくまで年下に。

■可愛くなけりゃ男じゃないわ。

■言われてみたい(笑)。

■かわいい人がタイプなんです。

■別に言ってもいいでしょう。

【ナシ…33%】

■いい大人にかわいいはないね。

■子供に対してはわかるけど成人男性には「素敵」の言葉でいいでしょ。

■言えるような人がまわりに居ない。

■男は強さを求める。かわいいはか弱い印象だから言われたくない。

■何でも「かわいい」じゃ、語彙不足。表現方法に問題あり。

■女性からしては誉め言葉らしいが、男としては少し嫌かな!?

■幼稚園児とか小さい子には言うけど、中学生以上には言わない。

■可愛いにも色々な意味が在り言い方によっては馬鹿にする意味に。

■思ってても言わない(笑)。内心ニタニタするけど。

■正直、バカにされてる気がする。

結果は【アリ派】が7割弱と多数派。「かわいいの意味はすでにひとつではない」などの声からわかるように、前述のような"進化した「かわいい」"を受け入れ、柔軟に使いこなしている人が多いようだ。むしろ「かわいい男性が好き」との意見も多く、これは"容姿が愛らしい、小さい"などの意味でなく"健気""愛しい""いじらしい"などの成分が多く含まれているように感じられる。「大好きなスイーツをめっちゃ幸せそうに食べてる姿を見たとき」と具体的な場面を挙げたコメントがわかりやすい例だ。また「英語ではcute(可愛い)、handsome(ハンサム)は男女どちらにも言う」と、他言語圏での同様の例を寄せてくれた人もいる。様々なコメントからは"言葉は生きている、変わっていく"という現実が感じられた。

しかしながら3割強の【ナシ派】からは「言われたくない」「バカにされてる気がする」との意見も届いている。もしも男性に対して「かわいいなぁ」と感じたとしても、発言はせず、心にとどめておく方がいいのかもしれない。また、もしあなたが男性で「かわいい」と言われ、複雑な心持ちになったとしても…悪い意味ではないと前向きに解釈する方がよさそうだ。

[文・能井丸鴻]

[写・Erin Purcell]

結局、受け手がどう思うか次第。「カワイイ」に限らず。終わり。
カワイイのにカワイイって言って、何がへん?

カワイイは私にとって最上級の誉め言葉だし

それ言われたくらいでいらだってる人の度量の小ささに驚きました
女性がよく高齢者に向かって「かわいい」発言してる人を見るが… よくよく考えてみれば人生の先輩に失礼極まりないことだ。
ひっぱたく時点でまともじゃないと思うけど(笑)
不細工なのにカワイイ…。でも、付き合わないですよね?。
男もかわいい女の子にかわいいと言われる時しか嬉しそうじゃない。
おばはんに言われて困惑してるのたまに見る。
言われた本人の受け取り方次第でしょ?

でも年下をカッコいいじゃなくて可愛いと思うようになったら、年取ったなぁって思うのは私だけ?
言論の自由は有りますが

言葉の正しい使い方を理解してない。

年長者に使う言葉では無い
私は旦那に 可愛いね…と しょっちゅう言ってしまいます。

言わない方が良いのかしら…。

お世辞にもカッコイイとは言えない旦那ですが可愛いのです。

私以外の人間には解らない可愛いさですが 可愛いねって つい言ってしまうんです。

確かに失礼極まりない行為だがひっぱたくとか大袈裟すぎだろw自称20代女性会社員(笑)のいうまともな男ってどんな男なんだろうな。かなり世間からかけ離れてる気がするけど。

page top