喫茶店の人気メニュー、1位は?

コメポ

ナポリタン、こんがりトーストに目玉焼き…喫茶店の人気メニューランキング

まず、ある一日を想像してみてください。

── 少し重い扉を押すと、いつものドアベルが小さくチリンと鳴る。店内には、珈琲の香りとケチャップの甘い匂いが混じっていっぱいに漂い、タバコの煙が薄く流れている。そして、あなたがいつも座る場所は、決まって入り口近くのテーブルセットの低い椅子。そこに腰かけ、シュガーポットの脇に置かれたメニューを手に取るが、フードもドリンクもほんの数品しかないので、全部覚えている。それなのに、なぜか毎回メニューを確認し、少し迷ってしまいます。そして結局、いつもと同じメニューを注文してしまうのです……。

もはやノスタルジーの域に達しつつある"古き良き日本の喫茶店"の風景ですね。どうですか? ちょっとお腹が減ってきませんか?

そこでNewsCafeでは「喫茶店で食べたいメニューは?」というアンケートを実施。ランキングとともに寄せられた声をご紹介します。

※回答総数…1266件

【1位】ナポリタン(35.8%)

■レトロな喫茶店で昔ながらのナポリタン! あー今でも食べたい![女性/50代/主婦]

■喫茶店と言ったら、ナポリタンでしょう。背広にケチャップ飛ぶけどね。手拭きで少し落として、洗濯屋さんへ。高くつくけど止められない。[男性/50代/その他]

■家でたまに作るが、なんか違うんだよね。[男性/50代/自営業]

【2位】ホットサンド(13.7%)

■昔彼女とよく食べました。[男性/50代/会社員]

■ホットサンド出す店あまりないよね。近くにあったら通うなぁ。[女性/30代/会社員]

■耳がカリッと焼けてると幸せ。[女性/40代/専門職]

【3位】サンドイッチ(13.3%)

■なぜか美味しい。家でも出来そうなんだけど。[女性/50代/その他]

■ミックスサンドに塩を少しかけて食べるのが父の癖で、私もその傾向が…。あとはピラフとか![女性/20代/会社員]

■作りたてのあったかい卵サンドが食べたいです。[男性/50代/その他]

【4位】ホットケーキ(11.5%)

■子供の頃は、これとクリームソーダが定番だった。[女性/30代/会社員]

■今はなき喫茶店だが初めて食べた4才頃のおやつがそうだった。[男性/40代/その他]

■あのまぁるい形と厚さは、どんなに頑張っても家庭では出来ないので。[女性/30代/主婦]

【5位】トースト(5.8%)

■厚切りトーストに溶けたバター、その上にいちごジャムを塗って食べた時の美味しさ! 熱いカフェオレで決まっちゃったね! [男性/40代/専門職]

■ピザトースト最高! ナポリタンもすてがたい。[男性/40代/その他]

■昔、夜勤明けでよく行った喫茶店のモーニングのトーストが忘れられない。コーヒー、サラダ、卵、ヤクルトが付いてました。別に何ってわけじゃないけど美味しかったな~。[女性/40代/専門職]

そして6位以下は【ミートソース(5.4%)】【カレー(2.0%)】【目玉焼きのせハンバーグ(2.9%)】【ホットドック(1.2%)】という結果に。

3割以上の票を獲得しての圧倒的1位は「ナポリタン」。ご存知の通り"ナポリタン"という味付けはパスタの本場イタリアにはないもの。イタリア・ナポリでもスパゲッティは常食されますが、ごくベーシックなトマトソースが使われます。米国生まれのトマトケチャップで味付けしたナポリタンは、日本ならでは、喫茶店ならではというわけですね。ナポリタンの起源としては、横浜山下町にある「ホテルニューグランド」第2代総料理長・入江茂忠さんが最初に考案した記録が残っているそうです。

そして2位には耳まで美味しい「ホットサンド」、3位には出来立てが魅力の「サンドイッチ」がランクイン。

その他のコメントも多数寄せられています。

■全部食べたい! あとクリームソーダーかコーラフロートも付けて! 子供の頃よく行っていた喫茶店ではこうして食べていたな。懐かしいです(笑)。

■オムライスが食べたいなっ!

■ありそうでないフレンチトースト。

■プリン・ア・ラ・モード。フルーツポンチ。パフェ系。

■エビピラフ。喫茶店の定番だよ!

■モーニング!! 喫茶店ならでは! でしょう!!

■小倉トースト。最近は全国的に見られるが、一応は名古屋めしのひとつ。叔父経営の喫茶店で強制バイトさせられた時に誉められたのが小倉トーストとコーヒー。

■コーヒーゼリー

ユーザーの皆さんから寄せられたアンケートコメントを見ていたら大変お腹が減ってきたので、今日は、近所の古い喫茶店で遅めの昼ご飯を食べたいと思います。

[文・能井丸鴻]

朝は、モ-ニングメニュー優先、昼間は、ランチメニューのある喫茶店を選んでいます。コ-ヒ-の美味しさも選ぶポイントになります。
ミックスジュース!!(笑)
実家にお母さんと呼べる喫茶店があります。帰省したら必ず行きますね。
子供の頃、憧れた空間でした
でも、大人になった頃は違うお店に行ってましたが(笑)?


まだまだ、このような洋食屋があれば、行きたいです
カレーピラフにソーダ水。ピザトーストも外せない。
ナポリタンは外せない。

あの安っぽい味が好きです。

あとカレーライス。

コーヒーとセットで大好きです。
喫茶店かあ、学生時代は仲間と良くたむろしていたなあ、好きだったのは今の若い人は知らないだろうけどウインナーコーヒーでしたね、ウインナーって言っても別にソーセージが浮いている訳じゃないよ、コーヒーの上にホイップを乗っけて有るんだよね、旨かったなあ、懐かしいな。
え?昭和の香りが笑われるの?

もちろん禁煙のおしゃれなカフェも好きですが、昔、近所にあった少し照明の暗いなんともいえない喫茶店の雰囲気、わたしは好きです。
今は見かけないんで、懐かしく思ってます。
ナポリタンやミートソースにクリソをよく頼みました。あとはピザトースト。。名曲喫茶みたいなゆったりできる店が好み。煙草吸わないけど、あんまり喫煙者をなじるのも嫌だなぁ。お互いに住み分けして認め合わないとね。
喫茶店のナポリタンはいただけない。スパゲッティというより、ケチャップ味の焼きうどん。味が濃いし完食は無理。せっかく美味しいコーヒーも台無しだわ。
お食事メニューは要らない。
美味しい手作りケーキがあると嬉しいな。


page top