ピンク色に自動車業界が…

コメポ

すごい高級車! でも「ピンク色」…これってアリ?

東日本大震災やタイ洪水被害に見舞われた2011年、世界自動車販売台数の首位から転落したトヨタ自動車グループ。しかし2012年には前年比23%増の974.8万台を売り上げて首位へ返り咲き、今年度販売計画では991万台と過去最高の更新を目指すなど順調に盛り返している。

そんなトヨタが昨年12月に発表して各方面の話題をさらっているのが、高級セダン「クラウン」新型車(価格353万~543万円)だ。高い静粛性や乗り心地の良さはそのままに、新開発ハイブリッドシステムを搭載し燃費性能を高めた、5年ぶりのフルモデルチェンジ。発表から3週間で月間販売目標の約5倍にあたる約1万9千台を受注するなど好調のようだが、世間の注目はもっぱらその"色"にある。

「桜にちなんだ」…と言うにはあまりにもキツめのショッキングピンクに、自動車業界関係者すら度肝を抜かれているようだ。トヨタ側は「女性も格好良く乗れる色が出てきた」と自信を見せているようだが、果たして…。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「ピンク色の高級車…アリかナシか?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…21.8%】

■欧米の大富豪とかならサマになる。カモ。頭の堅い日本じゃムリだろね。

■高級車とピンクが好きならしょうがない。

■今の車には個性がない!!! これぐらいのパンチは大事!!

■ピンク色の高級車を買える人が本当にお金がある人だと思う。

■今度のピンククラウン興味ある~!

■いいじゃない! 変な固定観念ありすぎ。

■好きにすれば良い。黒塗りに固執するにわか成金よりマシ。

■かわいい優しいピンク色ならアリ!

■ローズピンクのキャデラック、ローリング・ストーンズを聴いて憧れていた。

■いいじゃん、別に。

【ナシ…78.2%】

■安っぽく見える。ヤンキーの若造たちが喜びそうだね(笑)。

■ピンクは高級車ってイメージないなぁ。

■趣味…よろしくないですね。

■軽や小型車なら抵抗ないですが高級車となると「何で!?」と思います。

■自分的にはナシだけどね。価値観によるから。

■林家ペー・パー夫妻ならいいかも。

■ピンクのジャガーを見た。「何故にその色?」が、素直な感想。

■ナシって言うよりびっくり!

■乗りたくはないわな。

■だいなし。

【ナシ派】が約8割近くと圧倒的な結果になった。ピンク色自体を好む好まない以前に「高級車には不釣合いな色」とする意見が多いようだ。確かに、ごく淡い桜色程度なら良かったのかもしれないが、強すぎるピンク色は日本の気候風土には合わない気もする。購入者の大半が50~60代の男性といわれるクラウンでは、なおさら難しそうだが…。

しかし、もちろん【アリ派】に投票し、肯定的な意見を寄せてくれた人もいる。豊田社長も「提案があったときは『まさか』と驚いた」とコメントしつつも、最終的にはデザインや走りを含めて自信を見せているという。

各所で物議を醸したこのピンク・クラウンだが、気になるのはその発売日だ。新車の発売日は記者発表と同時が通例だが、この新型の発売は2013年末と異例の遅さ。良くも悪くもこれだけ騒がれれば、評価はどうあれ宣伝になっていることは間違いない。「"ピンク"に抵抗がある人は、他のカラーの"クラウン"を…」という、トヨタの宣伝戦略なのかもしれない。

[文・能井丸鴻]

[写・○○]

コメント見てたら知らない方が多いので…

このピンクは宣伝用なので、純正色の設定は無いです。

紛らわしい記事だ事!

個性的で良いと思いますよ。
批判的なコメントが多いけど自分が買う訳じゃあるまいし(笑)

ピンククラウン購入する方は経済的、心に余裕がある人かな?
暴走族が乗るには高過ぎる車だな。
「どこでもドア」カラーなのかも知れないけど売れる訳がないが、こうやって話題になる事が狙いだったんだから戦略としては成功でしょう。

全体のデザインは、最近のトヨタにしては良い方だと思うけどね。

あのグリル以外は。
ジョン・レノンが来日した時、骨董屋さんに横付けしてたのがピンクのロールスロイスだったっけ!?こういう人なら、文句なしにアリかな?スーパーセレブらしい遊び心って感じで。でも、やっぱりバレたみたい…!
今の車って皆似たり寄ったりだから、個性的で良いと思う。

でも目を引きすぎるようなのは止めて欲しいです。
珍しい色だなと余所見して事故ったりしそう。
車会社と消費者との間で、車の価格に関するずれがある、その典型。
クラウンなんて、50過ぎなきゃ新車じゃ買えないよ。
カッコイイ!
ヤンキーのコスプレして乗る(^^)v

デザインもイイ…なんだけどリアが…実車で見てみたいですな
中古に流れて若い子が乗ってもいいのでは?20セルシオ乗ってる子が格好いいと言ってました、一生懸命働いて車乗るのはアリでしょうf^_^;
女性向け?クラウン乗ってる女性なんて数えられるほどしかいないんじゃないの?トヨタは何を目指してるんだろう?
別にいいじゃね
それこそ個人の好みの問題だ。
今は痛車なんてのがあるくらいだからな。

page top