クシャナ様から湯婆婆まで…

コメポ

クシャナ様から湯婆婆まで…ジブリの

今夏、実に5年ぶりの新作となる「風立ちぬ」を公開する、スタジオジブリの宮?駿監督。零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の開発者として知られる堀越二郎の半生を描いた同名漫画を映画化するもので、宮崎監督が実在人物をモデルにした大河ドラマをアニメ化するのは、これが初となる。同じくジブリの高畑勲監督の手による「かぐや姫の物語」も秋には公開予定とのことで、今年はジブリファンにとって嬉しい年になりそうだ。

ジブリが手がけるアニメの魅力といっても一言では書き表せないが、なかでも特に挙げたい要素として"キャラクターの関係性"がある。ジブリアニメのメインキャラクターの多くは素直な"女の子"や"男の子"だが、彼らに関わる大人のキャラクターたちはまさしく"曲者"揃いだ。人間臭く、時にヒロインたちを困らせる脇役が、物語の魅力を深めているのは間違いない。

そこでNewsCafeでは、新作公開を前に「ジブリの悪役、好きなのは?」というアンケートを実施した。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。

※回答総数…1850件

【1位】湯婆婆(千と千尋の神隠し)(32.0%)

■顔にインパクトがありすぎ!![男性/40代/会社員]

■怖がらせようとしてるわりに怖くないし、何か人間くさい感じが憎めないんだよね~![女性/30代/会社員]

■イジワルな顔と、坊を甘やかす顔、お客におべんちゃらを言う顔や最後の坊に親離れされる時の顔など人間らしさがあって芯は悪い人ではない感じが良かった。[女性/40代/主婦]

【2位】ムスカ大佐(天空の城ラピュタ)(14.3%)

■名言多すぎ(笑)。「見ろ! 人がゴミのようだ~!!」とか…。[男性/30代/会社員]

■目がーっ。目がーっ![男性/30代/自営業]

■完全な悪役であったのはジブリではムスカ大佐だけだったと思います。この選択肢の中で唯一死亡したのもムスカ大佐だけじゃないでしょうか?[男性/20代/専門職]

【3位】カオナシ(千と千尋の神隠し)(14.1%)

■のけ者にされて淋しかったんだろうなぁと。改心してくれたし、憎めない。[女性/30代/主婦]

■どこか憎めない、あのキャラが良く気に入ってます。[男性/40代/自営業]

■「あ…あ…」ってよく真似してた(笑)。[女性/10代/学生]

【4位】クシャナ(風の谷のナウシカ)(7.7%)

■原作漫画を読むと尚良い。[男性/30代/専門職]

■ナウシカを護ったカイに敬意を示し食料にせず丁重に葬るよう命じる姿に惚れた。父と兄に命を狙われるも部下から愛され、ナウシカの良き姉となりユパの教え子となる。刺客だったクロトワさえも惚れ込む人間性だ。悪役じゃない。[男性/30代/専門職]

■女性なのに男前という言葉がぴったり。不意に見せた女性らしさも素敵です。ナウシカの女性は皆かっこいい![女性/10代/学生]

【5位】荒地の魔女(ハウルの動く城) (7.3%)

■荒地の魔女は何だか憎めない(笑)。[女性/40代/主婦]

■あの渋味と可愛らしさは三輪さんじゃなきゃ出せない。声に重みがある。[女性/40代/会社員]

■「ハウルの動く城」ハッピーエンド…あのあと、どーなったのかしら…続きが見たい。[女性/50代/主婦]

そして6位以下は【エボシ(もののけ姫)(5.2%)】【クロトワ(風の谷のナウシカ)(4.2%)】【マンマユート・ボス(紅の豚)(6.9%)】【ジコ坊(もののけ姫)(0.9%)】という結果に。

トップは3割以上の票を獲得した「湯婆婆(千と千尋の神隠し)」だが、その湯婆婆を含む多くの選択肢に共通して寄せられたコメントが「悪役じゃない!」だった。単に"サブキャラクター"とするにはクセが強すぎる彼らだが、かといってアンケート投票を募るに際し"悪役"と表現されたことには、NewsCafeユーザーからの反発が殺到。いかに彼らが愛されているかが伝わってきた。

「ジブリに悪役はない。みんなそれぞれの立場で一所懸命生きてます! 強いて言うなら"諦め、怒り、疑い"に負けそうになる主役自身の心が悪役かな(笑)」という意見も届いている。

この世の中に諍いは多いが、各々の正義に基いて争っている場合は多い。もちろん、単純に相手を貶める目的の争いもあるが…。前者を体現することにジブリアニメの"リアリティー"があり、同じだけ"夢"もあるのではないだろうか。

その他では「天空の城ラピュタ」に登場する"ドーラ一味"を挙げる声や「みんなすきだぁ、選べない」というコメントも。今年の新作にはどんな"曲者"が登場するのか…今から楽しみである。

[文・能井丸鴻]

[写・kaibara87]

漫画を読めばクシャナ殿下に惚れずにはいられません!
部下のクロトアも好きですね!
悪役って限定すると、ジブリで悪役はムスカ以外は存在しないぞ~。

魅力的なサブキャラというと、ラピュタのドーラかな。
あ~紅の豚のマンマユート団も捨てがたいな…。
人物ではないが、ラピュタに出てくるロボット兵がけっこうお気に入り。元は、ルパン三世セカンドシリーズ「さらば愛しきルパン」に出たのが最初って事でいいのかな?

それと、原作のナウシカに出てくる巨神兵。只の破壊兵器ではないところが、色々考えさせられる。そして「東亞工厰(?)」の商標。実は日本製!?日本、スゲー(笑)
40秒で支度しな!
もののけの言霊。かわいい…
ジブリは、それまでのアニメ映画を変えましたね。ひとつひとつ味のある作品で、誰でもが楽しめますね。それに、何らかのグッズを一つは持っている。日本の宝だと思います。この感性は日本の誇りですね。
魔女宅に出てくるパン屋の「おそのさん」かな。
元気でにぎやかで。ほぼ無言の旦那さんもいい感じ。
トトロに出てくるおばあちゃん大好き(*⌒▽⌒*)

あと子供心溢れるお父さん…旦那さんだったらいいなぁ…( ´艸`)
小山田マキ。
ラムダ君とセットで。

page top