「晩婚」のメリットどう思う?

コメポ

生活力、精神的安定…「晩婚」のメリットどう思う?

厚生労働省は5日、2012年の合計特殊出生率(女性ひとりが一生に産む子供の数)が1.41だったことを発表。前年比0.02ポイント上昇、1996年以来16年ぶりに1.4台を回復した形だ。一方で平均初婚年齢は夫が30.8歳、妻が29.2歳と、それぞれ上昇。第1子出産時の母の平均年齢も、30.3歳と0.2歳上がり過去最高を更新している。

これらの数字からわかるのは「晩婚・晩産化が少子化に直結しているわけではない」ということだ。各種メディアでは"平均初婚年齢"ばかりが取り沙汰されがちだが、得てして晩婚夫婦の仲は良い…という話も聞く。

そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「高齢結婚の方が幸せになれる?」という調査が実施された。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…35.5%】

■若い頃の、ただスキなだけの結婚とは意味も覚悟も違うだろうから。

■結婚早い人のほうが離婚率高いデータがある。

■子育ては大変。でも些細な事で喧嘩、離婚は少ないんじゃないかな。

■相手にもよるけどね、私は幸せ。

■お互いに大人なので、我慢できる。

■親の結婚生活の失敗を見たので、用事深くなりました。

■高齢結婚になりそうだからそう願いたいわ。

■それなりの蓄えがあるから。

■いろいろなリスクが有るのは承知の上ふたりで穏やかに、人生を送ればOK!

【ナシ…64.5%】

■出産は若い方が絶対いい。育児は体力が必要だもの。

■若すぎる出来婚は離婚多いし晩婚は子供できにくいし適齢期がベスト。

■一日でも長く一緒にいたい。

■あまりに若い結婚よりはマシかと思うけど…。

■幸せの尺度はヒトそれぞれ!

■これは正直アリともナシとも言えないんじゃないかなぁ。

■高齢でも高齢じゃなくても幸せになる、ならないどちらも言える。

■なぜどちらかに決めねばならぬ?

■ケースバイケースです。

結果は【ナシ派】6割超と多数派だが、そのコメントは「出産には若い方がいいからナシ」派、「早婚も晩婚もどっちもナシ、適齢期がある」派、「人それぞれ」派、それぞれ同数程度に分かれている。つまり「晩婚にメリット多し」と考える人は少数派でないと言えるだろう。

結局のところこのテーマに答えはなく、問題になるのは"幸せの基準"と"高齢の基準"だろう。時代によって早婚と晩婚の線引きは曖昧だが、20歳と30歳では社会経験に大きな差があることは言うまでもない。結婚するということは、社会人としての役割が増すことでもある。お互いの生活を分担し、ふたりの力で完成させる苦労…この苦労から"幸せ"や"楽しさ"を見いだす手がかりは、若さなのかもしれないし、経験なのかもしれない。

[文・能井丸鴻]

子どもがほしいかどうかにもよります。ただ晩婚は、結婚した時に安定した収入ではあるけれど、30歳なら定年まで30年だし、40歳なら定年まで20年しかない。そこを踏まえないと、後が大変。
生活レベルは落とせない。晩婚で旦那さんとも年の離れた夫婦をしっているが、自営業の旦那さまは、まだ働けるからいいが、会社員で年収が良ければ良いほど、後で苦労している夫婦が多い。自分たちの将来のための貯蓄を、子どもの学費にとられる。退職までの蓄えをする期間的な余裕がないのです。
結婚や出産が早かろうが、遅かろうが、幸せと感じるのは本人次第。
「こうあるはずだった、こんなはずじゃなかった」と不平不満を言うのではなく、吾唯足るを知る。満足することを知ることが大切。
幸せの度合いは結婚の時期なんか関係ない。

不妊の壁はでかい。
初産は20代で済ませたいが、初婚妻30代半ばで夫40代だと不妊治療必須です。
不妊治療薬の副作用は妻一人で闘う事になります。
頭痛目眩嘔吐に下腹部限定脂肪に白髪に体毛の異常と泣きたいです。
最近晩婚が多いのは、ちゃんと人を見て考えて結婚している証拠だと思う。
それだけ、みんな真面目に結婚を考えているからだと思う。むしろ良い事だと思うけどな。大人子供が子供を産むのも少なくなって。ちゃんとした子育ても出来そうだし。この記事見ても晩婚のデメリットは子育て大変、と子供が出来にくいくらいですが、そんな事百も承知でするわけだし。
早いも遅いも、人それぞれの事情を、メリット!デメリット!で判断は出来ない。

年齢を重ねた人が、子育て上手とは限らない。子育てに行き詰まり弱音を吐きたい時は誰にでも有る。

決めつける事が、人を追い込む事になる。

はた目で危ない時には、声掛けや手助けをすればいい。

本当に人には、悲しく辛い事情を抱える人も有る。自分の迂濶な言葉が刃となり傷つける事も。

自分の幸福に感謝をして、他人に自分の基準を押しつける《親切ごかし》は止めた方がいい。
なんでもメリット、デメリットはつきものじゃないかな?
婚活独身、若くはょ離婚、×2、未婚ママ、仮面夫婦に不倫、ほぼ別居夫婦やら不妊治療した晩婚の人やら色々周りにいますが…人それぞれ価値観が違うし…ありなし、正解はないんちゃうかな?
どちらにもメリットデメリットがあります。私は晩婚でしたがもっと早く結婚出産すればよかったかなと思うし20歳で結婚した友達は独身時代の私をずっと羨ましいって言ってました。どちらがいいとかはやはり言えないと思います。
長く生きている分、相手を見抜く力も備わっているだろうし、慎重になると思うので、もし、一緒になったなら末長く良い家庭が築けると思います。子供が出来た場合でも、あまりにも高齢でない限り、今はちゃんと医療も発達しているので大丈夫だと思います。
バリバリの晩婚夫婦です。(笑)子供は当然望んでいません。これから二人て過ごせる時間も限られています。だからこそ相手を思い遣り心安らかな時を過ごして行こうと考えています。二人が出会ったのはずっとずっと前、何十年の時を経て縁あって結ばれました。確かにもっと若い時に一緒になれてたら、という思いもありますがこれも運命。人生経験がある分、相手を自分色に染めようとか、無理矢理同じ価値観を持とうとか考えていません。自分達なりに幸せを模索していきます。世の中の晩婚カップルとその予備軍の方々、頑張っていきましょう。愛する人がいる事は幸せな事です。苦しい時も、病んでいる時も。妻にありがとう。
結婚だって、年齢関係ないように、出産だって、年齢関係ないでしょう(-o-;)
そもそも、未婚者で子供を産む人たちへの差別や偏見を亡くして!щ(゜▽゜щ)な~(`∇´ゞ
未婚の母親も認められる欧州みたいな社会が一番( ̄∀ ̄)

page top