なぜ子供を殴り殺したのか

コメポ

「また育児がしたいんです・・・。子供を家に戻せないでしょうか?」

埼玉県の児童相談所に一本の連絡が入った。かけてきたのは我が子を生後6カ月から虐待してきた母親からだった。無職の草川彩夏(当時23歳)だ。児童相談所は今までに草川の長男、明日ちゃん(当時5歳)を二度保護している。赤ん坊に手を出す母親だ。あの言葉を信じていいものか、相談所側も悩んだことだろう。

結果、明日ちゃんは母親の元に戻された。

母親の母性にかけたのだ。

しかし、その思いはいとも簡単に裏切られた。2012年7月、明日ちゃんはこの母親と同棲相手の男、佐久川光弘(当時23歳・無職)に虐待され、亡くなってしまったのだ。

亡くなった時、体中にはアザ、顎の骨は骨折、歯も折れ、心肺停止の状態だったという。

草川と佐久川は傷害致死の容疑で逮捕された。ともに「なつかなかったから」と話している。

明日ちゃんと母親の草川の年齢を考えれば、草川が10代で妊娠したことがわかる。

非行や不登校を経て、若くして妊娠・出産し、待っていたのはパートナーからの暴力と貧困だった。

親戚からの子育て援助はほぼ皆無。「育児でストレスがたまる」。様子を見に来た相談員にこう話していたという。

DV・貧困・育児ストレスの三つを抱えた草川に新たな生活の希望を与えたのは佐久川という薬物依存症の男だった。草川は佐久川とまた新しい家庭を築く夢を見ていたのだ。だから明日ちゃんを戻したいと考えたのかもしれない。

「結婚したいし、二人目の子も妊娠したの。産んでもいいよね?」

「何言ってんだ!おろせよ」

現実は23歳の無職、子供を育てる環境と能力がまったくない二人なのだ。第二子出産を巡って二人は派手に喧嘩し、挙句、佐久川が別れを告げると草川は暴れて妊娠中にも関わらず大量の鎮痛剤を飲み込んだという。

明日ちゃんにも、お腹の中の子にも愛情と関心を向けなかった草川が、どんなことをしてでもすがりつきたかったのは佐久川という内縁の夫だったのだ。これは客観的に見れば「母であること」より「女としても自分」を取ったということになるだろう。

「自分が幸せになれないのはこの子のせい」

「俺ら二人の仲が悪くなったのはこいつのせい」

自分勝手な被害妄想を5歳の子に猛烈な勢いでぶつけながら、草川と佐久川は明日ちゃんを金属棒で殴り続けたのだった。

ところで「若くして妊娠・離婚・貧困・社会からの孤立」という同じキーワードでこの朝霞市の事件より前に大きな議論を呼んだのが大阪で起きた二児餓死事件だ。

世論はまず二児を死なせた母親を徹底的に断罪した。

しかし、次にポツポツと上がってきた意見は「母親を責めるだけでは解決しないのではないか?」とのものだ。

子を持つ母親が置かれる状況は一様ではない。育児に伴う苦労・悩みを社会が救わねばならない、との問題認識だ。

今現在も

「子供が子供を産むな」「要はだらしない女」「そんな男と子供をつくることが既に虐待」

「養育費を払わない男の責任は?」「シングルマザーの支援が必要」「お母さんにも頼る人がいないと」

と議論は尽きない

家族崩壊の裏には現在の社会問題が色濃く反映されていることが多いが、あなたは一連の児童虐待の事件について何を思うだろうか?

NewsCafeでは犯罪分析コラム「NewsCafeユーザーによる事件アナリシス」の連載をスタートしました。皆様のご意見をもとにした内容となりますので、コメントポストにてコメントを募集します。

皆様からのご意見、お待ちしております。

※朝霞市児童虐待死事件

2012年7月に当時5歳の草川明日ちゃんが実の母親とその同棲相手に虐待され、最後には腔内粘膜の損傷による敗血症で死亡した事件。顔をげんこつで殴る、熱湯をかける、ペッパーソースを強制的に飲ませる、500回以上のスクワットをさせる、眠らせないように立たせたままにするなど、激しい虐待を受けていた。「ママと一緒に寝たい」が明日ちゃんの最期の言葉だったという。裁判では母親・同棲相手ともにさいたま地裁で懲役11年の判決が言い渡された。

思わず4ヶ月になる我が子を抱きしめてしまいました。悲しくて腹が立ってむなしくて。亡くなったお子さんはママが大好きだっただけなのに。
いかなる事情があっても大人の事情だ。親を選べないこどもには等しく幸せになる権利があるし、虐待を受けて仕方ないという理由もない。あってはならない。
子どもは親を選んで生まれてこれない…
可哀想で苦しくなる…

殺されるために生まれたんじゃないのに

お金だけが目的の 韓国・在日に税金を使わず
親に恵まれず生まれてきた子の為に税金を使ってほしい
一度でも虐待した愚かな親は 子どもを作れないように手術を!! 不幸な子が増えないよう…

子どもに罪はありません!!
親は子供を守るものとまた子供と一緒に学んで親になれるのだと教えられた。
事実そういう人達だった。

親は子供一番でなきゃいけないと思う。女を捨てろとまでは言わないが。
子供を育てる覚悟の無い奴は行為自体するべきではない。此は男女ともだ。だって子作りは一人では出来ないから。

自動相談所も虐待した親には子供を二度と返してはいけない。いくら反省しても必ず繰り返される。

虐待した親にはそれ相応の罰を。


被害に遭った子供には今度は愛の餓えない場所に生まれる事を祈る。
私が児童相談所の職員になりたい
私が引き取ってあげたい
懲役11年って刑が軽すぎますね。

コメントの中に子供は何があっても母親が大好きだと書かれてますが それは違いますよ。

私は母親から言葉の暴力や虐待を受けて育ちました。

憎んでいますし親子でなければ…と何度も思いました。

母親を慕う子供ばかりではありませんよ。

亡くなった子も なつかなかったのは虐待されていたからでしょう。
尊い命は戻らない。しかし、この男も女も社会に巣食い続けるのだ。社会?環境?精神的病?卑怯者は必ず何かに責任転嫁し自己の行為を正当化するか、同情を買おうとする。人への情の欠片もないくせに!
心臓をわしづかみされるような気持ちになりました。 子供が欲しくて高額な医療費と精神的負担の中、頑張ってる親も居るのに…
この母親のお腹の子はどうなったんでしょうか? 罪のない無力な子供が無惨に命を奪われる、絶対許されない。 明日くんのご冥福を心から心から祈ります。
施設や児相では 子どもを引き取りたい と言っては虐待する親は日常的です。面接やお出かけを繰り返し総合的に見て 引き渡す。でも数ヶ月しないうちに虐待要素が発見されてまた戻ってくるのです。それでも、子どもは ママの所に帰りたい と言うのです。施設や児相だけでは 虐待はなくなりません。地域も学校も幼稚園も保育所も、一丸となっての子育てが必要だと思います。
どんな境遇に生まれた子どもも 同じように幸せを感じて成長してほしいと思うから…
虐待癖ある人は親からの愛情受けてないので子供に対する愛情の注ぎ方が分かりません。

ならどうやって学ぶかと言ったらパートナーからなんです。だから間違った相手を選べば虐待に走ります。

この母親もそう感じました。子供と離れてる時は男とうまくいってたから子供に対して優しくなれてたかもです

児童相談所もその態度だけを見て判断したんでしょうね。二度も保護してるのなら返しちゃダメですよ。ちゃんとパートナーを見てからじゃないと。

明日くん痛くて怖くて辛い思いしたかと思うと可哀想でなりませんね。生まれ変わったら優しいパパとママにいっぱい可愛がってもらうんだよ
相談所、母親、母性愛を信じたい気持ち分からないわけじゃないけど、もっと環境を調べて欲しかった。きっと怖くて痛くて仕方なかったと思う。この母親には親は居なかったのかな。若くして子供を産んだのなら、孫が気にならないものか?

page top