北島三郎、大みそかの次…

コメポ

デスク「この前、東京ドームであったポール・マッカートニー(71)のライブに行ってきたよ」

記者「すごく盛り上がったらしいですね」

デスク「3時間近いステージを全力疾走って感じだったわ」

記者「NHK紅白歌合戦にでも出てもらいたいもんですよ」

デスク「それで思い出したけど、日本のポール…いや、サブちゃんこと演歌歌手の北島三郎(77)は今年の紅白が見納めになるっていうじゃないか」

記者「ちと話が飛んだ感じですが(笑)。確かに北島の件は一部週刊誌が報じたとおりで、彼が大トリになって花道を飾る予定。各社は予定稿も準備していますね」

デスク「さすがのポールもライブの最後は声がかすれてたけど、わがサブちゃんも体力の衰えってか」

記者「それはあるでしょうね。ただ、演歌・歌謡界の厳しい現状を考えるとここらで卒業しなきゃ、北島の次女の婿でもある演歌歌手、北山たけし(39)に紅白出場枠を譲れないという事情もアリです」

デスク「でも、ヒット曲もない北山がサブちゃんに代わって出場すれば、ますます演歌離れになるんじゃないか」

記者「それは正論です。でも、北島が倒れるまでマイクを握り続けたんでは婿ドノはいつまでたっても、浮かばれませんよ」

デスク「うーん、そんなんでいいのかな」

記者「紅白合わせて50組の出場歌手中、演歌・歌謡曲に割り振られるのは紅白それぞれ7組です。それが減ることはあっても増えることはないでしょう」

デスク「サブちゃんで減らした分が来年スルリと北山に行くというのも楽観的だよな」

記者「まだ北島の事務所が力を持っている間にそれを固めておこうという考えもあります。一般には低調とはいえ、NHKにとっては演歌・歌謡曲は有力なコンテンツでもありますしね」

デスク「サブちゃんが楽隠居でいられる日は当分来そうにないか」

演歌はほとんど紅白でしか聞かない素人だけど、北島さんの歌はなぜか好き。
なんか心に響くし、名曲が多い。日本人の1人として、最後はもったいないなあ…。
紅白といえば「まつり」か「風雪ながれ旅」が多いけど、「与作」や「函館の女」なんか私でも知ってるヒット曲も歌ってほしいな。
サブちゃん、なんかあったの?
私も北島さんにはずっと出ていて欲しい。やっぱりサブちゃんの 祭 は新年迎えるのにピッタリですよ。景気良さそうだし。
北島三郎がでない紅白なんて…
私は『がまん坂』が好きですね。
祭りを歌ってください。
小林幸子さん復活して下さい
北島三郎さん紅白でてください
やっぱり祭りしょ!
紅白の出演選抜ほど不可解な規定も無い。特に演歌、歌謡曲。和田アキ子が何故?北島三郎ならキラ星の如くヒット曲がある。しかし和田は一曲。森進一もこの十年は大きな音楽活動もない。不思議なのは舟木一夫、昨年来五十周年記念コンサートや座長公演で話題、今年の六月は新橋演舞場で公演を観たが凄い熱気である。五十六十代の女性に混じり男性も多くいた。舟木一夫が出ないのもさだまさしが出ないのも不可解である。ど演歌かアイドルの紅白は観たくない。それに和田アキ子は絶対に要らない。
さぶちゃんいなくなっちゃったら紅白見る気失せちゃうよ。

祭り、大好きです!

page top