記者「先日放送されたSMAP・中居正広(42)がMCの深夜トーク番組『ナカイの窓』(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・バイきんぐの小峠=ことうげ=英二(37)がやっちゃったんです」
デスク「深夜番組だからいいんじゃねぇの。で、どんな話よ?」
記者「番組で行われたのが、いわゆるドッキリで、小峠にウソの集合時間を伝え、遅れてきた彼を出演者100人が責め立てるという内容」
デスク「いじめにつながるとか…なんとかってか」
記者「ええ。案の定、ネット上では『笑えなかった』『これって、明らかにいじめでしょう。かわいそうで泣いてしまいました』などと批判する意見が殺到したんです」
デスク「テレビのことに目くじら立てるな、と言いたいとこだけど…」
記者「あんな低俗企画が、子どもたちのいじめを助長しているんですよ」
デスク「どんな感じだ?}
記者「ドッキリネタとしては経費がかかっていますが、100対1という勝ち目がない状況を作り出し、俳優の今井雅之(52)や格闘家、鈴木みのる(45)といった強面たちが、一方的に恫喝する様子があまりにもひどすぎました」
デスク「確かに怖いわ」
記者「ネットでは一般人のみならず、番組を視聴していた、さまぁ~ずの三村マサカズ(46)もTwitterに『怒った人はちゃんと謝らないと。怒られたトラウマは残るから』と小峠に謝罪しないと視聴者が納得できないと真面目に訴え、『人を殴ってウソウソマジになんなよ。冗談通じないなと言う感じと似てる』と続けました」
デスク「へぇー、まともなこと言うね」
記者「番組ではネタばらしの後、出演者たちが笑顔で拍手をしていたものの、確かに小峠への明確な謝罪の言葉はありませんでしたね。芸人にとってドッキリは日常茶飯事。小峠程度の芸人ならフォローは必要ないと誰もが思っているかもしれませんが、彼の親御さんはきっと泣いていますよ。小峠だって、よく見ると泣きそうなのをこらえていました」
デスク「ただ、芸人に関してはそれくらいはガマンしろって言いたいよ。いやなら辞めるか、もっとビッグになれっていうの!」
記者「ハイハイ…」
中居の番組で…批判殺到
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
MCの中居さんが批判されてますが、番組には台本作家がおり、番組制作責任者のプロデューサーとの掛け合いで制作されます。批判されするべき相手はMCでは無く、低レベルの制作者達です。
ゲストも楽しんでいなかったのでは?ゲストの人達が映された時表情は居たたまれない様子だった。だからネタばらし時にそれを察した、ゲスト中芸歴最年長?の阿藤快が場を和ませようと立ち上がり拍手し、全員の拍手となり、見ていてホッとした。
テレビ番組を作成する立場の人、出演者 関わる人すべての人は テレビの背後に視聴者がいる事をもっと自覚してほしい。発言 言動一つ一つが 大きな影響力を持っている事を テレビ番組に対する 物申す団体等は ないのでしょうか。やりたい放題では ダメなのではないでしょうか? 以前に比べて低俗化していると思う。
番組の真似して、落とし穴で日とが死んだ事故が有りましたよね
番組の真似するのは不味いが、これは仕掛けもなく、誰もが真似できる内容
批判されても仕方がないですよ
番組の真似するのは不味いが、これは仕掛けもなく、誰もが真似できる内容
批判されても仕方がないですよ
最後の方の掛け合いが芸能界の全てを現してるじゃないですか。
可哀相…と言っておいて「芸人なんだから」じゃ何の問題提起にもならない。
三村さんだけがまともだな。
可哀相…と言っておいて「芸人なんだから」じゃ何の問題提起にもならない。
三村さんだけがまともだな。
親可哀想
そんな事させるのに産んでないよね
そんな事させるのに産んでないよね
最近のドッキリは度が過ぎてるような気がする。
それを真似て学校でのイジメに繋がってるんじゃないのかなぁ!?
それを真似て学校でのイジメに繋がってるんじゃないのかなぁ!?
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
しっかり審査してほしい。
もうこんな番組では笑えない。