ロン毛の"ロン"は、もちろん英語の"long"が由来だと思われるが、単に長髪と呼ばれていたはずの「男性の長い髪」が、なぜロン毛と呼ばれるようになったのかは定かでない。時期的には1990年代、男性の長髪がファッションとして認知されはじめ、その過程でロン毛と呼ばれだして今に至るようだ。
とはいえ、現在においても「ロン毛が認められる社会人男性」というと職種は限られる。テレビの中でだけ見かける髪型だ…という人も多いのではないだろうか。
NewsCafeでは「ロン毛が印象的な男性芸能人といえば?」というアンケートが実施されたらしい。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…597件
【1位】木村拓哉(27.6%)
■日本史上最もロン毛が似合ってかっこよかった![女性/10代/会社員]
■若い頃から色々髪型変えてるけど40歳過ぎてロン毛にしてても似合ってて格好いい。[女性/50代/その他]
■ぺちゃっとした長髪は不潔な印象だけど、キムタクのは、ふわんとボリュームありそうなのでいいかんじ。[女性/20代/会社員]
【2位】又吉直樹(ピース)(24.3%)
■個人的に又吉さんが好きだから。読書家でサッカー上手で、オイコノミア面白いし。好感が持てる。[女性/30代/主婦]
【3位】オダギリジョー(7.2%)
【4位】みうらじゅん(5.5%)
■元祖っぽくないですか?[女性/50代/主婦]
■タイトルを見てM.J以外に浮かばなかった。[女性/20代/専門職]
【5位】佐村河内守(5.0%)
■旬だからな(笑)。[男性/40代/自営業]
■最近は佐村河内さんの話題が多いからどうしても印象的になっちゃう。[男性/10代/学生]
■最初に見た印象と次に見た印象の違いの激しさ替え玉が出てきたのかと思いました。[女性/50代/その他]
そして6位以下は【金城武(2.0%)】【真田広之(1.3%)】【福山雅治(1.0%)】【役所広司(0.7%)】という結果に。
3割近い票を獲得してのトップは、ロン毛という言葉の流布にも一役買っているであろう木村拓哉。元祖・ロン毛イケメンは不動のポジションというわけだ。そして僅差の2位にはお笑いコンビ・ピースの又吉直樹がランクイン。
その他では「空耳アワーの以前の安斉肇さん」「竹田鉄矢だな。髪をかきあげくさいセリフが印象深い」「豊原功補。短髪でもロン毛でも男臭さを感じるわ」「なぜかハイキングウォーキングの人が浮かんだ」「古谷一行、金田一耕助役」「渋谷すばる! やっぱすばるはロン毛が似合います! 今、めっちゃ格好良い!!」など選択肢に入りきらなかった名前を挙げる声が数多く寄せられたが、なかでも最も多かったのは「キムタクもそうだけど、江口洋介です。なぜリストに入ってないの?」というコメントだった。筆者もロン毛と言われて真っ先に思い出したのは彼なのだが…近年はワイルドな短髪の印象が強いせいだろうか。いずれにしても、男前は髪型を選ばないものだと感心させられる。
[文・能井丸鴻]
ロン毛が印象的な男性芸能人
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
やっぱり、何だかんだ言ってもキムタクが王道な気がする。
[女性/30代/会社員]
0
人がこのコメントに賛成
EXILEのHIROさん。
スティーヴ・ペリー
ロン毛好きというと周りにはホストみたいだ趣味悪いと言われますが(笑)
そういうのではなく、ふさふさで黒髪の犬のような髪が好きなんですけどね。理解されませんが…。記事にもある通り江口洋介さんみたいな感じかな。
まぁ、似合えば何だっていいです!
そういうのではなく、ふさふさで黒髪の犬のような髪が好きなんですけどね。理解されませんが…。記事にもある通り江口洋介さんみたいな感じかな。
まぁ、似合えば何だっていいです!
THE ALFEEの高見沢さん(*^o^*)
松田優作
BUCK-TICKの櫻井敦さん、PERSONZの渡辺貢さん(vocalのJILLさんの旦那さん)、江口洋介さん、ROGUEの香川誠さん等かな。香川誠さんも渡辺貢さんも今は髪を短くしてるけどロン毛も似合ってたなと。
櫻井敦司氏・ヤガミトール氏・今井寿氏・樋口豊氏・星野英彦…、バクチクのメンバー全員いまもほぼロン毛だなぁ。
私にとっては不動だわ。
私にとっては不動だわ。
栗原類が一番に出てきたんだけどな…
世代的に、江口洋介さんです。自分は面倒だから、伸ばした事がないけど、憧れたものだ。若かったなあ。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ