ダウンタウンの松本人志(50)と浜田雅功=まさとし(51)に代表されるように、仕事を離れると口もきかないお笑いコンビは多いというが、実際のところはどうなのか。長年、お笑い番組の制作に携わる放送作家が証言する。
「本当です。お笑いコンビの9割は犬猿の仲と言っていいでしょう」
そこまで悪い?
「たいていは、人気の偏りから嫉妬心が生まれ、急激に不仲になってしまいます。2人のうち、どちらか片方が人気者になったときが一番危ない」
なるほど…。
「その典型的な例がWコロンのねずっち(39)と木曽さんちゅう(43)でしょう。木曽のほうが年上なのに、人気はねずっちのほうがダントツだったので、どんどん険悪になり、今は楽屋でも一切話しません」
悲惨な状況だね。
「木曽は『おまえばかり目立ちやがって』と怒り狂ってねずっちをいじめたのも、不仲になった原因です。今では芸能界一、仲の悪いコンビと言われています」
それは知らなかった。じゃあ、次に不仲なコンビは?
「オアシズです。大久保佳代子(43)は光浦靖子(43)の彼氏を奪った過去があり、その恨みがいまだに残っています」
えっ、そんなことがあったんだ?
「それでも温厚な光浦は、仕事のために大久保とうまくやろうとしていましたが、2年前に大久保が大ブレーク。周りからチヤホヤされて、光浦に対して態度がでかくなったときに絶縁状態になった。今は2人でする仕事を敬遠しているし、プライベートではほとんど会話しません」
やはり相方の大ブレークは不和の原因?
「それ以外にはスキャンダルもあります。オリエンタルラジオの藤森慎吾(31)が2012年、モデルを妊娠させ、中絶費用として350万円支払った事実が発覚したとき、コンビの人気が急下降。中田敦彦(31)は、『おまえのせいでとんだ迷惑だ』と激怒し、それからはずっと冷戦状態です」(先の放送作家)
相性がいいからコンビを組んだはずなのに、些細なきっかけで、あっけなく信頼関係は壊れてしまうようだ。
芸能界一の不仲お笑いコンビ
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
くりいむしちゅーのコンビ愛、好きだなあ。有田くんが上田くんの楽屋に入って二時間以上「上田が総理大臣になったら俺は官房長官な」てなばか話を延々するなんて、よっぽど仲良くないと出来ませんよね。誕生日にもプレゼントやメールいまだにしているみたいだし。聞いているこっちが思わずニコニコしてしまいます。
バナナマン仲良さそう。
ダウンタウンはなんだかんだ仲良さそう。ホントに険悪だったら「話さない」とか逆に言えない気がする。バナナマン仲良さそう。とんねるずとか爆笑問題とかも悪くなさそう。…って、大きなお世話(笑)
B&B ツービート 紳助竜介
かつて一斉を風靡したコンビは どうだったんだろ? 会社で 無理やり当てられて組んだコンビ? 竜介が あそこまて落ちぶれるまで 売れてたほうの相方は 心配もしなかったのかなぁ。それ 思うと 今 居るコンビは 皆 仲良しだと思う。カンニング竹山なんて 何も言わないけど すごいと思う。
かつて一斉を風靡したコンビは どうだったんだろ? 会社で 無理やり当てられて組んだコンビ? 竜介が あそこまて落ちぶれるまで 売れてたほうの相方は 心配もしなかったのかなぁ。それ 思うと 今 居るコンビは 皆 仲良しだと思う。カンニング竹山なんて 何も言わないけど すごいと思う。
アンジャッシュが好きです。渡部さんは児嶋さんが映画とかに出るようになってプチブレイクしてから天狗になってると言ってますが、私には渡部さんの方が鼻持ちならないように思います。最初の頃は日本一仲のいい芸人と言う事でしたが、本当はどうなのですかね。うまくやって欲しいですね。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
松本人志さんの「遺書」という本に書いてあったが、芸人のコンビというのは一般人には説明しづらい関係とのこと。
相方は「商売道具」であり、それでいて「家族」より大切な人間と仰っていました。
そもそもダウンタウンの松本さんと浜田さんは親友同士。しかし、コンビを組むと決めた日から、松本さんは浜田さんと距離を置くと決めたそうです。それが、芸人として生きていく覚悟のようなものなのでしょう。