一茂、江角以上に怒った相手

コメポ

デスク「タレント、長嶋一茂(49)が『ワイドナショー』(フジテレビ系)で激おこぷんぷん丸だったな」

記者「コメンテーターで社会学者の古市憲寿(30)にマジでキレてましたね」

デスク「古市って『朝まで生テレビ』(テレビ朝日系)とか『報道ステーション』(同)とかでもたまに見るけど、ちょっと変わってるよな」

記者「ちょっとじゃなくて、かなり…。米テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有(28)の子供を妊娠したレスリングの山本聖子(34)のネタから、ともにトップアスリートの遺伝子をもった子供として長嶋に話がふられ…」

デスク「古市はいきなり一茂に『長嶋家はなんでダメだったんですか?』だって。さすがの能天気男・一茂も『おまえ、結構グサグサくるな』と驚いてたけど、噴きだしたわ」

記者「司会の東野幸治(47)が『お父さん(長嶋茂雄=79)は別にお母さんはオリンピックのコンパニオンだったからアスリート同士じゃない』ってフォローするのを無視して『期待されるってどんな気分?』と、グサグサ続けました」

デスク「一茂ってさ、野球はイマイチで終わったけど、明石家さんま(59)にキャラを気に入られて番組に呼ばれてトークは鍛えられたはずなんだけどな」

記者「女優の江角マキコ(48)の元付き人が、一茂の家の壁に『バカ息子』と落書きした件は、『さんまさんのいたずらかと思ってました』なんてかわし方はうまかったですもんね」

デスク「それが古市に対しては目がマジだったぞ。確かに古市って人気者らしいけどオイラもイラッとする。一茂の気持ちが分かる」

記者「女性や子供を蔑視したような発言も多く、古市のアンチも多いですよ。『男女交際は不潔』『性行為は汚くてイヤ』『結婚するとしたら理由は世間体』とか平気で言ってます」

デスク「だいたい朝日新聞に出入りしてるような人物をフジ系が起用するところに、フジの凋落を実感するな」

記者「彼は一連の不祥事で朝日が設けた朝日新聞信頼回復委員会のメンバーですが、どちらかというとアンチ朝日の人間ですけど…」

デスク「ふ~ん…。でも、ヤツは瞬間ウケだけ狙ってるからダメなんだよ」

記者「古市と一茂の共演が無くなったことだけは確かでしょうね」

デスク「分からんよ。さんまが自分の番組に2人を呼んでイジリ出すかもしらんし。ただ、『ワイドナショー』は変な人が変な意見を言うという点では面白い」

記者「一応、毎週、チェックしておきますね」

まあ、たかだかオヤジの威光で立教、ヤクルト、巨人でしょ。
会話形式で書かれているとはいえ、一応“記事"だろうに「激おこぷんぷんぷん丸」って…。

誤字脱字の多い文章といい、“記者とデスク"のライターっていったい何歳?

いい大人が書いているとは到底思えないけど…。
一茂は親の七光りだけで、野球選手としてもタレントとしても三流だよね。

古市という人は知らないけど、たぶん似たり寄ったりなんでしょ。
一茂さんは常に大人の対応がちゃんと出来る人。

私は好感度高いです。

器の大きさを感じる男性はそれだけで尊敬出来る。
確かに一茂さんはプロ野球選手として私の脳裏に全く残ってません(笑)
どっちもどっち でも一茂の方がましか
でも、この古市って人、人を見てものを言ってますよね。
誰彼構わず、思い付いたまま言うのではなく、言う相手を選んで…
まあ、テレビに出ているようなのは、みんなそうですがね…
でも七光りタレントには親とかがそれなりに有名なら誰でもなれるけど、成績が残せたか残せなかったかは別にしてプロ野球選手には努力と一定の才能がないといくら長嶋茂雄の息子でもプロ野球選手にはなれないと思うので凄いことなのだと思います。
話題、古っ!
期待された本人が一番辛かったろうし、親の七光りなんて長く持たない分、人一倍悩んだし苦労したと思う。言うだけ言って瞬間視聴率だけを狙う「社会学者」なんて普段何してるか分からないコメンテーターから軽々しく聞かれて軽々しく話せる言葉なんてないだろうよ。

page top