18人食中毒 一時販売中止へ

コメポ

本日6月16日は麦とろの日! ジメジメしたこの季節、とろろに醤油をぶっかけて食べた時の涼やかさは、他に変えがたいものがある。ご飯だけでなく、そばやうどんにも相性ピッタリなとろろは、炭水化物の相棒であると言えるだろう。



うどんと言えば、丸亀製麺で5月18日から販売開始されている『麦とろ牛ぶっかけうどん』がウマそうだ。せっかくなので食べに行ってみたら……一時販売停止になっとるやないか!



・麦とろ牛ぶっかけうどん食うぞ

シコシコしたうどんに牛でボリュームを出しつつ、麦とろが爽やかさを演出する。麦とろ牛ぶっかけうどんは、この時期に最高のメニューであるに違いない。もう完全に麦とろを食べる気満々だった私の鼻先に、ジャブをくらわせたのは店頭の貼り紙だった。



・麦とろの日にまさかの一時販売中止

そこには、赤字で「お詫び 麦とろ牛ぶっかけうどん販売見合わせ」の文字が書かれていた。マ・ジ・か……もう完全に麦とろの口なのに。しかも、お知らせの日付は2016年6月15日……昨日からやがな! 麦とろ牛ぶっかけうどんに一体何があったというのだ!? 後には以下のような文言が続く。



「平素は格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。



『麦とろ牛ぶっかけうどん』は、調理工程見直しのため一時販売を中止しております。



お客様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

心よりお詫び申し上げます。」



一年で一番麦とろを食べたい日に調理工程見直しとは一体……。調べてみたところ、産経新聞が下記の内容を報じていた。



「名古屋市は15日、「丸亀製麺 松葉公園店」で14日夜に食事をした8~84歳の男女計18人が下痢や嘔吐などの食中毒症状を訴えたと発表した」



なお、食中毒症状を訴えた人たちは、いずれも『麦とろ牛ぶっかけうどん』を食べていたとのこと。現在は快方に向かっているということだが、一刻も早い回復を祈るばかりである。



参照元:産経新聞

執筆:中澤星児

Photo:Rocketnews24.

ロケットニュース24

先日テレビ朝日の麺ランキング上位だった味こだわっていたが なんじゃそれは
他の丸亀製麺も売り上げ等モロに響くだろうね食中毒なんか起きたりしちゃね!
この商品、最近食べました。
出されるまでやたら時間がかかり、牛肉が冷たく脂身が固まっていました。
もう食べる気がしません。
当たらなくて良かったわ…(^^;
吉野家の麦とろ定食でガマンしましょ!!
丸亀のCMで食べたいなぁと思ったが、以前のカビ問題から丸亀は食べたく無くなりました。と言うか、食べたこと無いけれどね。
まる亀って前もなんかあったよね
確かに今売れてるがそれが従業員の質の低下になってるんだよ
うどん屋で食中毒なんて有り得ないだろう
丸亀うどんは、讃岐うどんじゃないからね?
名前を使われていることで、さぬき民は迷惑してるんだよ。
皆さん、騙されないように。
丸亀うどんのオーナーは中国人。
食べるなら、はなまるうどんへどうぞ。
命に関わるのに面白おかしく。この記事は捏造か?
コマーシャルに、出演をしている、檀れいさんと、女の子に罪は、無い。
でもテレビでCMしてるよ。

page top