フジ女子アナに批判「タレント気取り」
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
会社の考え方で女子アナ産まれ視聴者にも目を引く存在として活躍して来た。今や飽きてきた感もあるけど、枯れ木も山の賑わいの例えもある。まだ流行るのでは?
「ニュースを読む綺麗なお姉さん」枠から飛び出す?それは既にアナウンサーではなく、ニュースも読めるタレント。かつてのフジテレビでは、普段はお堅いイメージのアナウンサーの、時たま出演するバラエティー番組で見せる「はじけぶり」のギャップが面白かったのだ。つまり、バラエティー番組でしか見ないアナウンサーは、いなかったのだ。
タレント気取りは今に始まったことではない。
ニュースも読めない女子アナと言われる人間が多すぎる
元フジの加藤綾子なんかバラエティー番組の司会者の隣で
一言ふたこと喋って笑っていれば十分だもの
元フジの加藤綾子なんかバラエティー番組の司会者の隣で
一言ふたこと喋って笑っていれば十分だもの
原稿が読めればどうでもよい。どちらにしても、フジに限らず、どの局のアナも噛んでばかりで聞き苦しい。噛まないでニュースや原稿読めるのがアナウンサーだよね…
民放の女子アナ、特にフジテレビと日本テレビは接待要員でしょ。
モラルや常識など期待するだけ無駄。
モラルや常識など期待するだけ無駄。
テレビのマルチ化!…最近つまらんし笑いもタレントもレベル低い。実際アナウンサーもタレント化して、本来の姿とは違うよな?政治もテレビも原点回帰やろ?
別に渡辺直美もタレントとして言ってるだけで何とも思っちゃ居ないと思うよ。
フジテレビに限ったことじゃないし、アナウンサーが自らタレント気取りをしているわけじゃなくテレビ局がアナウンサーをタレント扱いしているんだよ。彼女らは会社の業務でテレビ番組に出演して台本に従って喋ってるだけだからね。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
それを、NHKがちゃんと原稿の読めるように教育していった。
宇田川清江さん、加賀美幸子さん、山根基世さん等はちゃんと、しっかり原稿が読めます。
こういう方々だけ、アナウンサーを名乗っても良い事にしませんか!?