
男性を職業で判断するのは良くありませんが、その職種ごとに性格の特徴がありますよね。
その中でも、「チャラ男」や「ダメ男」が多いとされている「3B」 や「3S」 と呼ばれる職業はご存知ですか?
女性にモテモテで、実際に付き合うとなると苦労しそうな男性の職業の頭文字をとってそう呼ばれています。
一体どのような職業なのでしょうか……? さっそく見ていきましょう!
●3Bの職業
●(1)バーテンダー
スタイリッシュにカクテルをシェイクするバーテンダー。
話の引き出しも多い上に聞き上手でもあります。
その格好良さと包容力に酔った勢いでバーテンダーさんを好きになった女性は多いことでしょう。
●(2)美容師
美容師は見た目もおしゃれな人が多く、トークも上手なので女性にモテるイメージがある方も多いのではないでしょうか。
おしゃれで素敵な美容師に頭を撫でられたり髪を触られたら、誰だってドキドキしてしまいますよね。
----
美容室に通っているうちに、いつの間にか心を奪われる女性も少なくないと思います。
●(3)バンドマン
むしろ、チャラくない人の方が少なそうな職業であるバンドマン。
バンドマンの周りにはファンの女の子もたくさんいます。
ファンの中にはバンドマンを彼氏にしようと狙っている人も多数いるのでライバルも多いです。
もしもバンドをやっている男性に恋してしまったら、多少の苦労は覚悟しなければイケないのかも……。
●3Sの職業
●(1)整体師
制服もピシッときまっていて、真面目なイメージのある整体師さん。
整体をするときはお客さんと一対一ですし、もちろん身体も触れ合いますよね。
そのため、施術中にドキドキしてしまう女性のお客さんもかなり多いのだとか……。
●(2)消防士
災害の場所で危険な仕事をこなす、消防士の男性。男らしくたくましいイメージから、モテる職業といわれています。
男性率が高い職場は浮気に寛容という説もあり、案外女性に関してはチャラい人が多。
----
●(3)スポーツインストラクター
スポーツをしている男性は、爽やかで格好良く見えるもの。
老若男女問わず人気者の男性が多いですよね。
整体師と同じく一対一でお客さんと接するので、女性も恋に落ちやすいのでしょう。
●番外編
3Bや3Sの職業はいかがでしたか?
ここからは3Sや3Bの他にもチャラ男やダメ男が多そうな職業について紹介していきます!
●(1)芸能関係
華やかな芸能界の世界には、やはり女性関係の激しい男性が多いイメージも。
綺麗な女優さんやモデルさんもたくさんいるので、男性も目移りしてしまうのでしょう。
●(2)ホスト
夜の街で働くホストたちには、どうしてもチャラいイメージがありますよね。
仕事上のチャラさなのかもしれませんが、女性の心理や扱い方も仕事柄慣れているので間違いなくモテます。
●(3)アパレル関係
お洒落なイメージのアパレル関係は、美容師と同じく異性にモテる男性が多そうです。
ルックスのいい人が多い業界なので、仕事の中で恋に発展することも少なくなさそうですね。
----------
いかがでしたでしょうか。
チャラ男やダメ男が多そうな職業をまとめてみました。
あくまでイメージですので、その職業に就いているからといって必ずしも「チャラそう」なんて思わないでくださいね。
(文/恋愛jp編集部)
恋愛.jp
美容師は土日休めないし、若いうちは修行中の身分。
開店準備のために早く店に出て閉店後は練習。
とても遊んでる時間など無いと言ってます。