技術はシャープの比ではない と
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
買った電化製品が次々と故障する。部品を求めれば生産中止と平然と答えていた。確かに五,六年前からおかしな会社に変わっていた。その答えが今の現状。技術はスゴいのかも知れませんが,消費者を騙し続けてきたこの会社は完全にアウトです!。
[男性/50代/会社員]
6
人がこのコメントに賛成
シャープ以上の技術力には同意する。家電にしてもシャープ以上だはな…。液晶TV何て今じゃ、大手なら何所も横並び何て言われてるのに、詳しくない人らに昔の液晶=シャープのイメージだけで買われてるだけだし…(しかも他社よりも割高で)。なので、東芝は残して欲しいな…。
だから、俺は東芝株を処分しないで頑張っている。
むかしの上司が海軍に引っ張られて、終戦で帰国したら戦時中もずっと涙金ながら東芝から残された家族にカネが支給されてたと聞いた。
滅茶苦茶、感動してたので退職金でいくらか東芝株を購入した。
政府はこういう愛国的企業は技術流出やサザエさん云々の話しもともかく税金を投入してでも支えるべき。
日本の企業家ははSAMSUNGやヒュンダイと違って、多かれ少なかれ『愛国主義』的だけど。
むかしの上司が海軍に引っ張られて、終戦で帰国したら戦時中もずっと涙金ながら東芝から残された家族にカネが支給されてたと聞いた。
滅茶苦茶、感動してたので退職金でいくらか東芝株を購入した。
政府はこういう愛国的企業は技術流出やサザエさん云々の話しもともかく税金を投入してでも支えるべき。
日本の企業家ははSAMSUNGやヒュンダイと違って、多かれ少なかれ『愛国主義』的だけど。
最近、「失敗の本質 日本軍の組織論的研究」という本を読んだ。
日本軍の組織特性や欠陥が戦後の日本の組織一般におおむね無批判のまま継承されていて平時的状況では有効かつ順調に機能しているが、危機が生じた時は大東亜戦争で日本軍が露呈した組織的欠陥を再び表面化させるかもしれないという内容だったので東芝の今までと現在の状況に似ていると思った。
東芝の上の人達も早く読んでいればこんな事にはならなかったかも。
日本軍の組織特性や欠陥が戦後の日本の組織一般におおむね無批判のまま継承されていて平時的状況では有効かつ順調に機能しているが、危機が生じた時は大東亜戦争で日本軍が露呈した組織的欠陥を再び表面化させるかもしれないという内容だったので東芝の今までと現在の状況に似ていると思った。
東芝の上の人達も早く読んでいればこんな事にはならなかったかも。
日本がアジアの中で全てに置いて最低国家になるのは時間の問題。官僚と自民党と一緒に日本人がアジア一の貧乏民族になるのは避けられない。
とにかく税金を使うのはやめてくれ!
技術はあるのだろけど、個人的には東芝製品はハズレはわかりだわぁ・・・。
三菱重工と争って倍額てウエスチングハウスを買収した。そのウエスチングハウスに裏切られて、巨額損失を出している。もしかしたら、裏に何か陰謀のようなものがあるかも知れない。友愛と信義の日本企業は、海外案件にはくれぐれも注意することだ。
三菱自動車 東芝 日本航空 …
国家とベッタリな企業は、ほとんど経営がデタラメだね。
諸官庁も、マッサージチェアが置いてあったり、税金を使って、デタラメなことをしている。
ここにコメントしている人たちは、どうして、もっと怒らないのか?不思議だ。
国家とベッタリな企業は、ほとんど経営がデタラメだね。
諸官庁も、マッサージチェアが置いてあったり、税金を使って、デタラメなことをしている。
ここにコメントしている人たちは、どうして、もっと怒らないのか?不思議だ。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ