シングルマザーからの告白って迷惑?

コメポ

シングルマザーからの告白って迷惑? 恋心はおさえるべきなのか

シングルマザーの皆さんは恋愛をしているでしょうか?

子どものことを考えて恋愛に躊躇する方も多いのではないでしょうか?



今回は、『シングルマザーに好意を寄せられたら迷惑?告白してもいいの?』という相談と寄せられた回答を紹介します。

さっそく見ていきましょう!



**********



私は未婚の母です。

周囲の協力に恵まれ、今も正社員で働きながら子育てをしています。



最近、職場で気になる独身男性がいます。

親しくなり、色々な話をする関係になりました。



以前のように独り身なら気軽に連絡先を聞いたり、飲みに誘うことはできるのですが……。

子供のことや彼の人生を考えると、この気持ちは表に出さないでいたほうがいいのかも、でも彼なら、もしかしたら全て受け止めてくれるのではなんて淡い期待を抱いてしまって、とても悩んでいます。



男性は、子持ちの女性に好意を寄せられたら困りますか?

女性は、彼に告白しても良いと思いますか?

----

(モリーさん)



**********



シングルマザーであるモリーさんは、職場で気になる男性がいます。

本来ならもっとアプローチをしたいところですが、自分がシングルマザーであることを男性が嫌がらないか心配でアプローチをかけられません。

子持ちの女性はどのように恋愛をすればいいのでしょうか?



実際に寄せられた回答を見ていきましょう。



●【回答1】きっと受けて止めてくれる



**********



最初は戸惑うかもしれませんが、真剣にあなたのことを考えてくれる人ならきっと受け止めてくれると思います。

一緒にお仕事をしているならその方の懐の深さが垣間見れる瞬間 があるのではないでしょうか。



信頼できる相手だと思えたら、告白してみていいと思います。



(かおりさん)



**********



彼を好きになったのは、どこかにシングルマザーである自分を受け入れてくれるような懐の深さを感じたからではないでしょうか?

----

自分を受け入れてくれるかどうか、改めて彼を観察してみるのも1つの手段ですね。



●【回答2】好意を寄せられるのは嬉しい



**********



好意を寄せられることは大変嬉しい です。

その先のことを考えると、安易な気持ちでは応えることは出来ません。



好きな独身男性の普段の仕事ぶり、生活ぶりを見てどうでしょうか。

どちらにしろ逃げずに、答えを出してくれそうな方なら告白しても良いのではないでしょうか。



(デーンさん)



**********



男性からの意見です。

好意を寄せられるのは嬉しいが、シングルマザーとの恋は相手の子供のことまで考えなくてはいけません。

答えを出すのは簡単なことではないですよね。



●【回答3】告白するべき



**********



難しい恋ですね。彼もモリーさんの事情を知った上 で、仲の良い関係を築いているんだと思います。

告白してから、事が動くのかなと思います。



モリーさんから見て、彼はどうですか?信頼できそうでしょうか?

できるのならば想いや考えを伝えてみるのがいいと思います。



(みささん)



**********



彼もシングルマザーという立場を理解した上で、モリーさんと接していそうですよね。

確かに、告白してみないことには何も変わらない気がします。



●告白して大丈夫です



彼がモリーさんと仲の良い関係を築いている以上、シングルマザーに対する理解はあることでしょう。

告白もして大丈夫だと思います、少なくとも「シングルマザーだから」という理由でフラれることはないはず。



まずは遠慮することなく、連絡先を聞いてご飯に行ってみてはいかがでしょうか?



出典:恋愛jpトーク/https://talk.ren-ai.jp/thread/272

恋愛.jp

かなり前ですが、高校生の娘を持つシンママが、五十代の初婚男性と結婚しましたが、男性はとても優しい真面目な方で職場全員が反対してました。個人が決めた事とはいえ、周りの心配した通り、完全にお金目当ての卑しい母子でした。その娘も30近いと思いますが、高校生でそんな卑しい考えで居たのだから、まともな母にはなっていない。
いくら仲が良くても友人と交際相手は違う。

ただの友人関係ならシングルマザーとかべつに関係無い。

でも交際の後結婚まで考えてるようなら「シングルマザーだから」が理由で断られる事もあると思う。

こんな大事なことを相談できる親類友人がいない時点で推して知るべしだよね。

シンママがじゃなく、この人の告白は迷惑なんじゃない?

自分は子持ちなのに、子供と相手との相性の話とかも出てこないし。
無責任だよね。

シンママの恋愛はあっても普通だけど、こういう恋愛の仕方は軽蔑する。
シングルマザーだからって 恋愛しちゃいけない訳じゃないし 再婚にしろ同棲しろ 回りの反対が なければいいと思う。が、やはり子供を一番に考えてほしい!虐待をするのは、ほぼシングルマザーで男ができ、再婚や内縁した親が多いし 子供が犠牲になってる事件が多い!私も シングルマザーだが、子供が一番大事だから 再婚する気は、ない!!
子供を守るのが 親の役目腹痛めて産んだ我が子を 失いたくない!と思うのが普通だとおもうのだがね
友人の弟、初めて付き合った女性がバツ一の3人の子持ちで、出会ったきっかけがネット。

元夫と離婚が決まっていながら妊娠する様な女性でそういう点を嫌がった友人の母親が、結婚に大反対して一時期は家の中が荒んだと零していた。

初婚の息子とバツ一の子持ち女性じゃお母さんが荒れる気持ちも分かるなぁと思ってしまった。


シングルマザーは子連れで離婚したのだから、それなりに大変なんだと覚悟しないとだめなんじゃないの?

それによく恋愛にうつつをぬかす余裕があるよね。


離婚で男はウンザリって人はかなり再婚には慎重だけど。

シングルマザーも色々だよね。

申し訳ないが、無理だわ。
当人もよく考えた方がよいと思う。本当に好きなのか頼りたいのかを。あと、子供のことも一緒にね。一人の人生ではなく、子供との人生だから。
まぁ、迷惑なんじゃないかなぁ…

だって、女性にとって自分の子供以上に大事なものってないでしょ。

それが解ってるから、
男性からしたら、恋愛どうこうってより、単に男を頼りにしたい。ってか、色々アテにしたい。だけにしか思えないんじゃない?
この際シングルマザーでもいいです。私は五二歳で独身でお金もありませんが結婚できるでしょうか?
逆の立場で、もしやもめから告白されたら、私は困るなあ。
上手く断らないと「シングル差別だ!」と思われそうだし、恋愛感情があったとしても他人の子どもを育てる覚悟なんてないし、何より子どもの気持ちがわからない。
子どもに好かれようとご機嫌とるのは子どものためにならないし、実の子ですら大変な反抗期は怖いし。
親が再婚したせいで、苦労した子を何人か知ってるから、余計無理。
page top