
先日、ガールズちゃんねるで「結婚しない人生を送る覚悟ができてる人」というトピックが盛り上がりを見せました。
そこではトピ主が「妥協して結婚するくらいなら一人の方がまだマシ」と語り、多くのコメントが寄せられる結果に。
実際、他の独身女性は妥協婚に対してどのように考えているのでしょうか?
今回は20代~30代の独身女性を対象に「低スペ男性と妥協婚」or「生涯独身」どちらの方がマシですか?というアンケートを実施しました。
それではさっそく回答を見ていきましょう!
●「低スペ男性と妥協婚」を選んだ女性の意見
『子供が好きなので、低スペでも子供の父親は欲しい。シングルで育てる根性はないと思うので、家賃だけでも入れてくれるなら妥協してでも旦那が欲しい』(32歳/接客)
『孤独死が何よりも怖い し、結婚に妥協は必要だから。低スペでも好きになれればいい』(27歳/SE)
『どんな男性にも必ず良いところがあるはずだから、一生独り身よりも旦那さんと楽しいことも辛いことも全て共有して生きていきたいからです』(33歳/営業)
----
「子供が欲しい」と「孤独死が怖い」という意見が多かったです。
年をとってから1人で老いて死んでいくなんて想像するだけでぞっとしますよね。
相手が低スペ男性でも一緒にいてくれる人が存在するのは幸せだという声も聞かれました。
●「生涯独身」を選んだ女性の意見
『妥協してまで結婚をしたくないです。一人で不自由なく暮らせるだけの収入はあるし、低スペ男性と結婚した方が貧乏生活になる気がするので、それだったら生涯独身の方がまだマシです。今の生活のレベルを落とす事は考えられません。もし、低スペ男性でも自分がとても好きな男性なら結婚を考えますが、私にとって低スペ男性との妥協婚はあり得ないです』(31歳/商社)
『妥協で結婚しても波長が合わなくて疲れそうだからです。また相手の世話も必要以上にすることになりそう だから嫌です』(24歳/ネイリスト)
『昔、最終学歴が中卒の「低スペ男性」と結婚しましたが、非常に後悔しています。難しそうな書類は全部私に丸投げ、言葉の意味も知らないことが多く会話の最中に「それどういう意味?」と聞き返されることは日常茶飯事でした。めんどくさいことが増えるだけなので、これからは誰とも結婚せず生涯独身の身でいようと思います』(33歳/マーケティング)
----
1人の生活が充実している人や妥協婚に対して懐疑的な見方をする女性が多かったです。
妥協で結婚するのは、結婚が幸せになるための手段ではなく目的になっているから。
最初は我慢できても、段々と相手へのイライラが募っていきそうですよね。
●「低スペ男性と妥協婚」or「生涯独身」どちらの方がマシ?果たして多数派は……?
生涯独身……138人(69%)
低スペ男性と妥協婚……62人(31%)
およそ7割の女性が「生涯独身」のほうがマシという選択をしました。
妥協で結婚した相手と一緒にいるより、1人で人生を満喫したほうが楽しそうと考える女性が多い様子。
今は「結婚が全て」ではない時代です。
だからこそ自分は結婚した方がいいのか、1人でいたほうがいいのかを常に考えなければなりませんね。
----------
※アンケート方法:インターネット調査
※有効回答者数:200人
※集計期間:2017年6月26日~2017年6月28日
(文/恋愛jp編集部)
恋愛.jp
こういう考えの輩と結婚したい人なんて、むしろ男女問わずいないと思うのだが…。