日本最大級のたこ焼きチェーン店、築地銀だこ。外はカリカリ、中はとろーり、思い出すだけでヨダレが出てきそうな、まさに絶品たこ焼きが楽しめる人気店である。特に関東在住の方ならば「たこ焼きを食べるなら銀だこ一択」という方も多いのではないだろうか?
だがしかし、つい先日のことである。たまたま銀だこの話題になったところ、大阪出身者が「銀だこねぇ(笑)」と、銀だこを全く認めてない様子だったのだ。……うん? 大阪の人ってたこ焼き好きちゃいますの? なんで銀だこを認めへんの?
・大阪出身者が熱く語る
話を聞かせてくれたのは、大阪出身で現在は都内在住の男性Aさんである。Aさんは銀だこが嫌いだというわけではないそうだが、銀だこを嬉々として食べている記者のような人を見るといつも違和感を覚えるらしい。その理由を大きく分けると、以下の4つのようだ。
・理由その1:「とにかく高い」
Aさんの感覚からすると、とにかく銀だこは高いらしい。銀だこのたこ焼きはオーソドックスなものでも8個入り550円だが「大阪では8個~10個入りで300円くらいが相場ですよ」とのことである。また、大阪の人はたこ焼きをおやつ感覚で食べるそうで「550円って食事の値段でしょ」とのことであった。
----
・理由その2:「カリカリに違和感」
冒頭でもお伝えした通り、銀だこのたこ焼きは外側のカリカリ食感が激ウマだが、あのカリカリにもイマイチ馴染めないらしい。「たこ焼きの外側はしっとりの方が絶対にウマいでしょ。カリカリだと、たこ焼き食ってる気がしない」とのことである。
・理由その3:「商売上手な感じがイヤ」
Aさんいわく「銀だこは商売上手な感じがしてイヤ」らしい。大阪にはおばちゃんが軒先でやっているたこ焼き屋から、ちょっと小奇麗なたこ焼き屋まで、多くのたこ焼き店があると言うが、銀だこほどの商売っ気はないという。銀だこの新商品を見かけると「商売上手だな(笑)」と感じてしまうというのだ。
・理由その4:「それにしても高い」
その1と被るが、Aさんが再三口にしていたのは「とにかく高い」ということだ。「だって、小麦粉とタコですよ?」「たこ焼きに550円すんなり払える大阪人の方が少ないと思う」とも語っていたから、大阪人にとって銀だこは価格が最大のネックになっているらしい。
----
──いかがだろうか? 特に大阪の方はご賛同いただけるのではないだろうか? ただしAさんは「別にまずくはないですよ、普通に美味しいですよ。あと嫌いじゃないですからね、高いけど」……と話していたから、味についてはある程度認めているようだ。
関東出身の記者からすると「選択肢がなくて逆に銀だこがスタンダード」なのだが、大阪の人からするとやや感覚が違うらしい。たこ焼き8個で550円、しかもあのクオリティなら十分だと思うが……本場・大阪の意見は若干違うようだ。
参考リンク:築地銀だこ
Report:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.
ロケットニュース24
大阪人が「銀だこ」を認めない理由
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
大阪人です。銀だこや、大阪の観光地で売ってる、いわゆる大だこは、たこ焼きとは別物だと思っています。だから比較しない。たこ焼きは、舟形の器に乗せて、緑色の紙に包んである、一口サイズの小粒なもの。
近所にあった銀だこはみんな潰れました。
北関東じゃやっぱり価格が高過ぎたみたいですよ。
味は旨かったんですが…ねぇ。
地元の古くからあるたこ焼き屋さんは、12個入りで350円です。表面しっとりで小ぶりなスタンダードです。
北関東じゃやっぱり価格が高過ぎたみたいですよ。
味は旨かったんですが…ねぇ。
地元の古くからあるたこ焼き屋さんは、12個入りで350円です。表面しっとりで小ぶりなスタンダードです。
平和である…。
小腹が空いた時に皆で食べるお菓子と同じで、たこ焼きって確かにおやつ感覚。近所のお店は6個入りで120円。たこ焼きが食べたくなったらそこで買っています。違いは銀だこが外側パリパリなだけ。銀だこでは買わない。
つくづくと東京が首都でよかったと思う。大阪が首都だったら、日本はどんな日本に、日本人はどんな日本人になっていただろう。外国からはどう見られていただろう。想像するとなぜかぞっとする。
だって油をタップリ流して揚げ焼きにしてるんですもん、カリカリになりますよ(笑)だから嫌いなんですけど。
偽関西人の杉浦家では大人気ですよね、銀だこ。良く食べてますもん。
近所の店、つぶれましたよ。
偽関西人の杉浦家では大人気ですよね、銀だこ。良く食べてますもん。
近所の店、つぶれましたよ。
縁日で売ってるような昔ながらのが好き 銀だこは買って食べようとは思わないが大阪がたこ焼き一番とも分からない
銀だこ不味くないけど本来の「たこ焼き」とは別物(進化)だと解釈している
それなりの値段は仕方ない
それなりの値段は仕方ない
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
好みの問題ですね。 兵庫県民ですが、明石焼きよりソースで食べる普通のたこ焼きが好き。自宅で焼きながらアツアツを食べるので、あまりお店では買わないかな。