24時間テレビ 炎上騒ぎを完全スルー

コメポ

24時間テレビが公式SNSの「炎上騒ぎ」を完全スルー

高い視聴率を記録した日本テレビ夏の恒例チャリティー番組『24時間テレビ40 告白~勇気を出して伝えよう~』が、SNSで炎上騒ぎを起こしていた。

問題になったのは、番組公式アカウントによる次のようなツイッターへの投稿だ。



この後は2歳の時に小児ぜんそくと診断された羽生結弦選手が、病気を言い訳にせず世界のトップで戦い続ける思いをテレビで初告白。さらに、郷ひろみと氷上コラボ!全国の病気を抱える子供たちにエールを送る。



是非お見逃しなく! #24時間テレビ40

----

— 24時間テレビ40 (@24hourTV) 2017年8月26日

この投稿に対して《病気に対する認識が甘過ぎる》といったような批判が相次いだ。

《言い訳にって…ボキャブラリーの貧困さ抜きにしてもクソな表現だなと、現ぜんそく患者の1人として思いますね。発作が重過ぎて何度も病院行ったりとかしてるの、医療費使い過ぎてごめんなさいフエーン(><)とか言っておけば良いかな》

《小児ぜんそく持ちだったから体育のマラソンとかほとんど見学してたけど、先生やみんなに仮病だと思われてるんじゃないかって毎回肩身の狭い思いしてたのを思い出した。言い訳と思われてたなら悲しいなあ》

----

《あのねー「言い訳にせず」っていう言い方はぜんそく患者に対してあまりにも失礼だよ。職業選択さえ現場環境に左右される。発作で命を落とす危険もあるのに、努力を強いるような言い方は虫唾が走るわ》

ぜんそくで苦しんだ人から以外にも、医療関係者とおもわれる人物による投稿もあった。

《喘息は治療が発達した現代においても時に致死的になる疾患です。「喘息を言い訳にせず」という言い様は喘息という疾患を過小評価する物言いであり、仮にも慈善事業めいた肩書きを冠した番組のアカウントが言うべきではありません。即刻謝罪・訂正すべきです。》

だが、24時間テレビのアカウントはこういった批判をすべて無視し、番組終了まで番組内容とチャリティーの待ち時間の投稿だけをし続けた。《言い訳にせず》という言葉を変えれば、ここまで炎上しなかっただろう。

 

【画像】

(C)Zastolskiy Victor / Shutterstock

まいじつ

民放は視聴者のために放送するのではありません。

スポンサーの為に放送するのです。

だからテレビ局に言うのではなくスポンサー企業に言わないとだめです。

スポンサー企業もわざわざお金出して自社のイメージダウンは望んでいない。
シナリオ書いた奴のセンスが無さすぎ。

正直、頭が悪い。

『克服』と表現したならば、ここまで批判される事も有るまい。


ゆとり脚本家による弊害だろ?どうせ。


想像力とボキャブラリーの無い奴が多いわ、つくづく。
年齢を言い訳にせず、身長を言い訳にせず、いろんなことを言い訳にしないでがんばっているアスリートは多いと思うよ。不利な状況を言い訳にしないってだけで喘息で苦しんでいる人を蔑んでる訳じゃないと思うけどなぁ。
かなり喘息持ちの方に対して差別的な表現だね(-""-;)言い訳もせず、という言葉の使い方間違ってるしね
私は天才ではない、他の人より少しだけそのことについて長く考えているだけだ
アルベルト、アインシュタイン
この話より、貴方のお母さんじゃないと告白した方がびっくりした。
シカトが一番。
チャリティー詐欺なんだから仕方があるまい

彼らの立場から番組を作っていないんだよ
ヤラセ番組やろなぁ.羽生が喘息なのにスケートをしたいと言ったのは、どこかの番組で言ったのになぁ.成功したから番組で紹介したやろなぁ.でも羽生は、今でも喘息やろし、
テレビ局で働く人間なんてほとんど日本人じゃないんだろうし、モラルも何もないんじゃない?
募金額が昨年から1億減って1億数千万?と聞いた。
募金も集められなくなったら、やる意味あるのかな?

マラソンが誰かだけが気になってたけど、結局ネットでわかったし(笑) なんだかんだで、あの週末は日本テレビを全く見ない2日間だったな。

だって、本当に、見たくない。

page top