iPhone8の発売が開始された。2017年11月に「iPhone X」の発売を控えているので、それほど話題にはなっていないものの、通信大手3社は新しいCMを公開し、ユーザー獲得につなげようとしている。
そんななかで、ドコモの新CMに不快感を示す人が続出しているようだ。ドコモといえば、綾野剛さんが出演しているあのCMシリーズなのだが、一体何を不快に思っているのだろうか?
・CMの設定
ドコモのCMには綾野さんのほか、ハリセンボンの2人や角野卓三さんが出演している。綾野さんの妻は近藤春菜さんで、その父親は角野さんという設定だ。父の角野さんはラーメン屋を開業し、そこのアルバイトだった箕輪はるかさんと再婚するという物語であった。
・角野さんと箕輪さんの間に子ども
最新のCMでは、その箕輪さんが妊娠し角野さんとの間に子どもを設けるということになる。生まれてくる子どもの名前は「八」と書いてエイトと読むそうだ。一体この物語のどこに、不快ポイントがあるのだろうか?
----
・ネットの声
「ドコモのCMが気持ち悪い」
「ドコモのCMマジ無理」
「このCMは久しぶりに不快感を感じた」
「ドコモの新しいCM、色々とひどい」
「新しいCMの設定気持ち悪い」
「ドコモの新CM史上最強にきめぇ」
「新しいdocomoのCMが気持ち悪い」
……など。どうやら、角野さんと箕輪さんの間に子どもが生まれるという設定に、違和感を覚える人がいるようだ。
たしかにそれなら、綾野さんと近藤さんの間に子どもが生まれるという設定の方がより自然な気もする。角野さんの年齢を考えると、綾野さんが父になる方が、より受け入れられやすかったのかもしれない。
・au、ソフトバンクに遅れ?
大手通信3社のCMでは、auの「三太郎シリーズ」もソフトバンクの「白戸家シリーズ」も安定的に人気がある。それに対してドコモは、遅れをとっているように見えなくもない。今後、このCMはどう展開していくのだろうか。気になるところだ……。
参照元:YouTube
執筆:佐藤英典
ロケットニュース24
新CM「気持ち悪い」との声相次ぐ
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
何が気持ち悪いのかなぁ…?
ただ気持ち悪いというコメントで、具体的なことが書かれてないのに、なぜ、箕輪さんと角野さんのお二方のことだと断定できたんでしょうか?
3キャリアの中ではauのCMが一番好きだが、docomoの新CMも特に気持ち悪いとは思わなかったが…。
むしろ、UQやGALAXYのCMの方が不快。
むしろ、UQやGALAXYのCMの方が不快。
何が気持ち悪いのか全く解らない…。キラキラネームじゃんとしか思わなかったけどな。
そこまで不快には感じなかったな。
サントリーのあのオンナのCMに比べたら、心穏やかに見られるもの。
サントリーのあのオンナのCMに比べたら、心穏やかに見られるもの。
私は八と書いてエイトと呼ばすDQNな名前を 角野卓造の年齢の人が付ける、という設定に違和感があったけど 不快感という程には思わなかったけど…
まぁ、確かに娘夫婦に子供が産まれる設定の方が自然だけどね。
そこまで言うなら犬が父親っていう方がよっぽどどうかしてたのでは?
まぁ、確かに娘夫婦に子供が産まれる設定の方が自然だけどね。
そこまで言うなら犬が父親っていう方がよっぽどどうかしてたのでは?
どのキャリアCMも迷走している。ウケていると思っているのは自分たちだけだと早く気付いて、利用料金を無駄にするな。
別に気にならないけど、CMにお金や頭を使うより、もう少し料金を安くすれば、客は寄ってくるのにと思う。
今このCM見たけど全然不快感無かったよ…むしろ微笑ましいCMだと思ったね!
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
何の宣伝なのかすら理解できないことが多い。
短いコントとして見れば良いのかもしれないけれど、それすらも、面白さがわからない。
本来商品を売り込むための宣伝なのだろうが、どんどん目的からそれていっている。だから、自然と見ていても、頭が記憶から除外するようになった。