「キラキラネーム女子」vs「シワシワネーム女子」

コメポ

圧倒的大差!「キラキラネーム女子」vs「シワシワネーム女子」付き合うならどっち?

たびたび論争を巻き起こしている「キラキラネーム」。

当て字を使った名前が「読めない!」と話題になりがちですが、一方で昔ながらの名前を使った「シワシワネーム」も最近増えているようですよ。

あえて古さを狙ったネーミングにミステリアスな魅力を感じる人が多い様子。

では、男性は「キラキラネーム女子」と「シワシワネーム女子」だったらどちらと付き合いたいと思うのでしょうか?



今回は20代~30代の男性を対象に顔は同じの「キラキラネーム女子」vs「シワシワネーム女子」付き合うならどっち?というアンケートを実施しました。



それではさっそく回答を見ていきましょう!



●「キラキラネーム女子」を選んだ男性の意見



『シワシワネームはさすがに年代を感じてしまうから』(25歳/営業)



『響きに若さを感じるので好きです』(31歳/不動産)



『古さを感じる名前よりは今時な方が好きだな』(28歳/金融)





シワシワネームは年代を感じてしまう……と考える男性が多いようです。

----

古っぽくてダサいと思う人は、今風な方がいいと考えるみたいですね、



●「シワシワネーム女子」を選んだ男性の意見



『キラキラネームは読めないと困るシーンが多々あると思う。特に緊急時に第三者が名前を間違えたら、命に関わる事態になりかねない』(33歳/外資)



『読みやすいしキラキラネームだと親の品性を疑ってしまうから』(29歳/アパレル)



『キラキラは人前で呼ぶのが恥ずかしいと思ってしまいます。無難なほうが安心します』(26歳/広告)





「親の品性を疑う」「子供までバカっぽく見える」という意見が多かったです。

また当て字だと読み方が分かりづらい、名前で呼ぶのが恥ずかしいという声も聞かれました。



●「キラキラネーム女子」vs「シワシワネーム女子」付き合うならどっち?果たして多数派は……?



シワシワネーム女子……149人(74.5%)

キラキラネーム女子……51人(25.5%)



7割以上の男性が「シワシワネーム女子」を選ぶ結果になりました。

キラキラネームに抵抗のある男性が多くいるようです。

名前をつけたのは自分じゃないのに、いい印象を持たれないのは可哀想ですね。



----------



※アンケート方法:インターネット調査

※有効回答者数:200人

※集計期間:2017年9月26日~2017年9月28日



(文/恋愛jp編集部)

恋愛.jp

頭の悪いイメージしかないね。

スポーツの世界では活躍してるみたいだけど。

親の私物じゃないんだから、名前はほぼ一生ものなんだということじゃなくノリで付けられたら子供はたまったもんじゃないよね。


まぁキラキラネームばかりの世の中になれば問題ないんだろうけど。
男でも女でも公共の場所、特に役所は病院でもし自分がキラキラネームだったら『全部番号札にして名前は呼ばないでくれ』って思うことでしょう。

それとさ、例えとはいえ実在する公子さんと望叶愛さんにも失礼だろ!
シワシワネームって言い方がなんかやだな。

古風過ぎはどうかと思うけど、いい名前もあるし。
読めないキラキラより全然マシ
キラキラの境界線がよくわかんないですけどしわしわってのは失礼な!私の世代は殆どがしわしわになっちゃいます(笑)しかもあの写真は伊達さんに謝れって思います。
シワシワネームって…ねぇ(-""-;) 私の名前はガチでシワシワネームです。曾祖母の名前をそのまま付けられてしまったから。やはり子供の頃は嫌だったけれど、最近やっと自分の名前を受け入れられるようになりました。うちの子供逹の名前は渋めの名前です。
誰がキラキラネームなんてネーミングしたんだろう? 成績が下位で就活にも悪影響ありそう。名付けた親を恨むがいい。でも頑張って人生を歩んでいってほしい。
シワシワネームという言い方は止めてほしい。「DQNネーム」と「普通の名前」でしょ。今風の名前なんて言っているのがいる様だけど、60,70歳になった時どうなるか。そもそもDQNネームを付けられた子どもは被害者なんだけどね。親がその名前に改名しろって感じです。
キラキラネームでなく、社会的に影響してしまうDQNネーム。
本人のせいじゃないけど、まず呼び名が読みにくい。

それもあるが、「親の顔を見てみたい」と訪問しようとする前に親の方から顔を出す…。


これでは、一緒にいるだけで色々と面倒そう。
キラキラネームを付けるような親の元で育った人だと思うと近づきたくない。
キラキラネームを持った子供には全く責任は無いのだけれど、その親と一緒に暮らしていたと考えると引いてしまう。
二者択一ならキラキラじゃない方が勝つのは納得です。
でも、シワシワネームと言われる人たちは子供の頃は自分の名前が嫌いで、すごく嫌だと言っている人が多かったです。
だから自分の子供には可愛い名前を付けたい!とよく言ってました。
何故かなと考えて、ふと思ったのが、親世代と同じ名前だから嫌なのかな?と。
確かに、友達に「〇〇ちゃんって私のお母さんと同じ名前」とか言われたら、子供……特に思春期の子達は嫌な気持ちになるのかも。
なので、シワシワネームと言われるような名前を付けられても傷つく子供がいるという事も知っておいて欲しいですね、私は。

page top