「銭ゲバ」離党議員が批判

コメポ

小池百合子都知事は「銭ゲバ」離党議員が批判

小池百合子東京都知事の足元が揺らいでいる。10月4日に小池知事が事実上の代表を務める都民ファーストの会から、音喜多駿都議と上田令子都議のふたりが党運営を批判して離党した。両都議から「党運営がブラックボックス」、「議員同士の食事禁止」、「所属議員のメディア取材規制」など、選挙で選ばれた議員に対する扱いとは思えないような通達をされていたことが暴露され、小池知事と一部の側近による運営に抗議しての離党だと述べている。

※ 小池百合子「希望の党」代表のシナリオ通りに進む衆院選

都民ファ側は離党を認め、党運営を改善するように動いているというが、このタイミングで離党騒ぎが出たのは小池知事にとって痛くないはずはない。いまは国政政党『希望の党』代表として選挙戦を戦っている最中で、いくら別政党だといったところで、小池知事のイメージダウンにつながるのは間違いない。

----

しかも、離党理由に上田都議から「都民ファは各都議から毎月、政務活動費15万円、党費は6万円が徴収されている。毎月15万円、55人で1000万円に近い政務活動費は、まさに血税。いくら払うのかどういう契約なのか説明がないのは、まさにブラックボックス」だと言われ、1枚2万円の政治資金パーティーのチケットを売るノルマを課されたのも暴露された。

 

世論調査での支持率は自民党と大差

小池知事には金にまつわる話が多い。昨年の都知事当選後に開いた『希望の塾』の受講料は、5万円という破格の値段だったことが話題になった。そして、希望の党を立ち上げたあとも公認候補者に供託金600万円を振り込むように要請したことが発覚しており、しかも振り込んだのに公認候補になれなかった候補予定者もいたという。

さらに、小池知事と一緒に写真を撮影するには3万円が徴収されるなどの“銭ゲバ”ぶり。これらは急遽、結党された政党だから選挙資金が足りないという事情もあるだろう。しかも、実質的に解党した民進党の政党助成金が約150億円あるといわれており、希望の党はそれを狙っていると報道もされている。

----

こうした報道に対して、希望の党の若狭勝氏は否定をしているが、ここまで露骨に金銭を請求している姿を見ると、あながちすべてが間違っているとは思えない。もし本当にそうしたことが行われれば、自民党などから批判される材料を与えるだけだ。

希望の党は10月2日に発表されたNHKの世論調査で支持率が5.4%と、自民党の30.8%に大きく水をあけられている。小池知事もこれ以上のトラブルは避けたいところだろう。告示後にどう巻き返すのか注目だ。

 

まいじつ

私は音喜多氏の地元で支持していたから、小池は小沢一郎を裏切った時から嫌いだったけど、都ファとは関係なく、彼に投票した。

彼は築地移転問題に取り組んでいたので、その点を期待して都ファに入ったんだろうけど、幹事長の彼すら除外する党のシステムって、一体なんなのか!?

まあ私個人的には離党して良かったと思うよ。
クリアに明細書を付けて使用目的を説明をするのがクリーンな政治だと思います、都民ファか富ファか先頭を切って説明をして下さいね。
へえ~。
この金に纏わる話が本当だとしたら、最早、振り込め詐欺や出資金詐欺に近い遣り方だね~。

大体、人員を募って"からの"政策後出しで、それでの振るい落としは、卑怯だ。

で、ご一緒の写真撮影に三万円?(笑)…その各々から徴収した三万円の行き先は、知事の懐へ?それとも希望の資金へ?…どちらにせよ、全く以て賛同出来ない。

…幾ら民進が落ちこぼれで潰したい輩だとしても、この遣り方は無い、手段が非道過ぎる(その上、横文字連発する割に、スマートさが皆無)。

私もこの歳だ、正攻法で跳ね退けるのが難しいのは、充分に分かっている。
が、敢えて"それをやる"安倍ちゃんを支持したい。
もう少し持ちこたえて貰いたい。有象無象が選挙後の党内派閥争いで馬脚を出すところまで…。
安倍自民党と小池百合子さんの戦い。今増税するべきでない。資金集め当たり前だと思う。負けたらとてつもなくお金を払わなくてはならない。批判して出ていく人って、甘いなあとおもう。
と言う事は自民党が圧勝と言う事かな?小池さんは選挙戦に入る前に失速するのはダメだよ。民進党を事実上解体させてその立憲民主の方に追い風が吹いている。信念を曲げなかった党の方が信用出来るかも。しかし私自身がどこに投票すれば良いか解らない。こんな選挙は初めてです
小池氏はこの二人の発言内容が違うというなら名誉毀損で訴えてみれば?
安倍晋三氏は森友・加計疑惑を事実無根と云うなら問題を指摘するメディアを訴えてみれば?
未だに訴えないのは裁判になると余計にボロが出てくるのを恐れているからでは?
負け犬の遠吠え。
小池さんも、政権を取ったときの民主党連中も、元は自民党。
自民党の中での負け組がより集まったトコで、所詮は負け組集団。
どんな政党も政治にはゼニが掛かる
が内々から洩れ洩れになるのは代表に人身掌握のスキルがないからに他ならない
器違いと悟れるかな?

page top