発覚したジャニーズの「圧力」

コメポ

72時間ホンネテレビで発覚したジャニーズの「圧力」

11月2~5日にインターネット配信された『72時間ホンネテレビ』(AmebaTV)で、草彅剛、稲垣吾郎、香取慎吾の3人がライブを行った。その際に『SMAP』の曲は1曲も披露されることはなく、稲垣が「曲名言ったら怒られる」と発言し、草彅が「僕らには曲がないんだ」とこぼした。

【関連】 稲垣、香取、草彅「ジャニーズ影響力」を避ける仕事ぶり

これを見た視聴者からはツイッターへ多くの反響があった。

《ジャニーズ事務所よいつまでくだらない言論統制してるんだ》



《ジャニーズJr.や後輩ジャニーズはSMAPの歌が歌えるのに、SMAP本人が歌えない芸能界っておかしくない?》



《変化の境目を目撃している。ネットテレビの夜明けになるのか》

----

《なぜ退社3人は25年も所属していたチームの名前を気軽に言えないのだ。ジャニーズ事務所が権利を持っているとは言え、口することも許さないって、日本は北朝鮮と変わらないじゃない?この異常さを見て見ぬ振りするメディアと世間》



《SMAP、中居くん、木村くんはジャニーズ事務所指定のNGワードです》

こういった批判や疑問の投稿がある一方で、SMAP時代の歌を歌えないという現状に理解を示した人たちもいた。

《まだ事務所にいるグループのオタからしたらこんな自由ならなくて良かった、制御してくれてありがとうジャニーズ事務所!としか思えん》



《あるのはSMAPの曲。SMAPはもうない。SMAPが所属するジャニーズ事務所から辞めたんだから僕ら〝3人〟の曲じゃないもんね》



《元SMAPであって、もうSMAPではない。SMAPの時に歌っていた曲の権利関係をクリア出来ていないなら歌えなくて当然。》

番組内では、SMAP元メンバーの森且行が出演する場面もあった。3年前に『SMAP』が司会を務めた『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)では、森は手紙を送るにとどまっていた。しかし、今回の配信では3人が森に再会を果たし、ジャニーズ事務所を退所した3人も伸び伸びとした姿を見せた。

一方で、ライブでは曲を持たない3人の“苦悩”が垣間見えた。3人がSMAP時代の曲を歌える日は来るのだろうか。

 

まいじつ

ラジオでは結構話題になってたから、テレビで話題になってないって聞いてびっくり(普段テレビ見ないもんで)
おじいちゃんになってもジャニー喜多川って名乗る奴が代表だよ。大丈夫?頭と思いますけどね。まぁ、向こうから名乗ってくださいって頭下げて言うくらいになって見返せばいい。当然その時は名乗りませんけどねと言ってやればいい!頑張ってください。
こういう記事を見ると、不謹慎かもしれないけど、ジャニーさんが死んだらどうなるんだろう?と思ってしまう。
SMAPは歌はマジ下手くそだけど、イイ歌沢山あるね
5人の移籍には 弁護士立てて話し合いしてます、勿論 SMAPの名前 楽曲の使用も出来るように 進めていました。
自分が作った曲じゃないからね~KinKi Kidsの様に楽曲作ってから自分の曲や歌だと思う
ジャニーズ事務所はブラックだけど、これは仕方ないんじゃないの?彼らも承知済みの退所だと思うよ。
飯島さん書かせてませんか?そっと見守りませんか?これからの5人を!
歌ってそもそも誰のものなのでしょう。

歌い手さん?
作詞家さん?
作曲家さん?
編曲者さん?
レコード会社とか所属事務職とか、管理者さん?


印税が発生するのは駄目なのかな。
でも…管理者としたら、印税が沢山入るのは、嬉しいよね?

だって、存在しないグループの印税も最低限、在籍人数分は入ると思うし、宣伝せず売上があがれば、棚ぼたでしょ。


なんだか某事務所の【圧力】もあるのでしょうけど、新事務所側の【そんたく】もありそうね(^_^;)
SMAP曲じゃなく提供してくれた方のオリジナル曲の方を歌わせてもらえば⁉︎何曲かないかなぁ⁉︎
槇原やスガシカオに山崎まさよし!とかね!

page top