発覚したジャニーズの「圧力」

コメポ

72時間ホンネテレビで発覚したジャニーズの「圧力」

11月2~5日にインターネット配信された『72時間ホンネテレビ』(AmebaTV)で、草彅剛、稲垣吾郎、香取慎吾の3人がライブを行った。その際に『SMAP』の曲は1曲も披露されることはなく、稲垣が「曲名言ったら怒られる」と発言し、草彅が「僕らには曲がないんだ」とこぼした。

【関連】 稲垣、香取、草彅「ジャニーズ影響力」を避ける仕事ぶり

これを見た視聴者からはツイッターへ多くの反響があった。

《ジャニーズ事務所よいつまでくだらない言論統制してるんだ》



《ジャニーズJr.や後輩ジャニーズはSMAPの歌が歌えるのに、SMAP本人が歌えない芸能界っておかしくない?》



《変化の境目を目撃している。ネットテレビの夜明けになるのか》

----

《なぜ退社3人は25年も所属していたチームの名前を気軽に言えないのだ。ジャニーズ事務所が権利を持っているとは言え、口することも許さないって、日本は北朝鮮と変わらないじゃない?この異常さを見て見ぬ振りするメディアと世間》



《SMAP、中居くん、木村くんはジャニーズ事務所指定のNGワードです》

こういった批判や疑問の投稿がある一方で、SMAP時代の歌を歌えないという現状に理解を示した人たちもいた。

《まだ事務所にいるグループのオタからしたらこんな自由ならなくて良かった、制御してくれてありがとうジャニーズ事務所!としか思えん》



《あるのはSMAPの曲。SMAPはもうない。SMAPが所属するジャニーズ事務所から辞めたんだから僕ら〝3人〟の曲じゃないもんね》



《元SMAPであって、もうSMAPではない。SMAPの時に歌っていた曲の権利関係をクリア出来ていないなら歌えなくて当然。》

番組内では、SMAP元メンバーの森且行が出演する場面もあった。3年前に『SMAP』が司会を務めた『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)では、森は手紙を送るにとどまっていた。しかし、今回の配信では3人が森に再会を果たし、ジャニーズ事務所を退所した3人も伸び伸びとした姿を見せた。

一方で、ライブでは曲を持たない3人の“苦悩”が垣間見えた。3人がSMAP時代の曲を歌える日は来るのだろうか。

 

まいじつ

著作権をどこが持つかの問題でしょ?元メンバーだから歌えるとかの話じゃないと思うよ。少なくとも今の3人に自由にSMAPの歌は歌えないんじゃないかな。
新天地に移ったんだから「新しい地図」で新しい彼らの歌を作っていけばいいじゃない?72時間であれだけ著名人が出てくれたんだもの。圧力好きなジャニーズとて芸能界の有力者や歌謡界の大御所連中を敵に回してまで無謀な横槍はできないでしょう?
ジャニーズJr.や後輩ジャニーズはSMAPの歌が歌えるのに、SMAP本人が歌えない
ジャニーズの幹部って懐狭いねぇ(^_^;)
ラジオでは結構話題になってたから、テレビで話題になってないって聞いてびっくり(普段テレビ見ないもんで)
こうなる事は分かっていたはずだけどねえ。それでも辞めると決断したのだから、過去の栄光にいつまでもしがみついていても仕方あるまい?
社会に出てもあるでしょ、上司や得意先からの圧力。どんなぬるい職場にいるのさ、平気で長いものにまかれてんだ、寝ぼけた事言ってんじゃないよ!
SMAPは下手な唄歌いが寄り添いあの不思議なソングを作り上げられた、普通に歌う今時のジャニタレにはあの微妙なソングは歌えない。下手だからこそのsongさ。
事務所の圧力だと同調してる奴は、社会に出たことがないのか。
事務所のメッキが剥がれかけていますな
むしろ、伸び伸びしたいならSMAPの曲を歌う必要無いだろ。
SMAP、ジャニーズという過去を捨て去ったんだから。

page top