お歳暮にクリスマスプレゼント、さらには年賀状と、この時期とにかく多忙になることで知られる郵便局員。都市伝説的な噂話では「お歳暮や年賀状にはノルマがある」とも聞くが、とにもかくにも現場の最前線で働く郵便局員のみなさん、どうか事故には気を付けて頑張ってください。
それはさておき、いまTwitter上で「現役郵便局員の暴露」が波紋を呼んでいる。Twitterに投稿されてから半日ほどで1万6000リツイートを記録するなど大きな注目を集めているこの投稿。全文はかなり長いので、ポイントを抜粋してお伝えしたい。
・切実な問題
投稿者によれば、問題のTwitterアカウントは身バレを防ぐための “捨てアカウント” とのことだ。合計7つの投稿がポストされているが、いずれも現役郵便局員がこの時期に直面する切実な問題についての内容となっている。
さて、投稿者は自身を集配バイク担当としているが、問題とはどんなことなのだろう? 以下で要点のみをご覧いただきたい。
----
・「ある郵便局員(集配バイク担当)の告発」
・ゆうパックがパンクしている。投稿者が勤める郵便局でも昨年の3割増し
・しかし、人手はガッツリ減っている
・手が回らないゆうパックは集配バイクも担当するハメになる
・その数が最初は数個、この日は30個
・もちろん、通常業務をこなした上でゆうパックを手伝っている
・ゆうパックは仲間なので手伝うのは当然だが、管理職がヒドイ
・「定時であがれ」「残業代は30分までしか出さない」の一点張り
・なのに、年賀状とお歳暮はノルマを達成できなければ自爆(自腹買い取り?)
・早く仕事を始めたいのに、無駄に長い朝礼
・この時期は昼ごはんも食べられないけど、タイムカード的には昼食を取っていることにしないと部長から呼び出しを喰らう
・最繁忙期には8~21時のシフトが1週間以上続く
・元公務員と言われながらも若者の給料は安い
・さらに自爆(自腹買い取り?)もあるのに何故誰も訴えないのだろうと不思議に思う
・とにかく現状を知ってほしい
ざっと以上である。投稿者は「これを機に郵便局の腐敗を知ってほしい」としており、最後に「日本で一番大きなブラック企業は生活に欠かせない仕事です」と締めくくっている。
もちろん、匿名なので全てを信じるわけにはいかないだろう。ただ、生々しい話が随所に綴られており、一定のリアリティを感じてしまうことも事実である。そしてこの投稿が本当であるならば、その他の郵便局員も声を挙げることに期待したい。
何らかのタイミングで社会問題化しそうな郵便局の実態。あなたはどう感じただろうか?
参照元:Twitter @sonotaMoroM
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.
ロケットニュース24
「郵便局は日本一大きなブラック企業」
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
民間は昔からそうでした。同じ土俵にあがれた事に感謝して身体を壊さないように頑張って下さい。
[女性/40代/その他]
4
人がこのコメントに賛成
ブラックねぇ~民営化?あと50年は最低でもかかるだろう…でも、それまでに定年退職した方々は大変だと思うよ!その家族が。
辞めても 仕事場はないよ 一般とは 仕事が 違うから 甘えだよ 郵便局ほど 楽な仕事はない
年末の、出費がかさみ忙しい時期の年賀状の購入や差し出し、正直、やめたい。民営化された時に止めれば良かったと後悔しながら、今年も出す。あと、年末の郵便局のゆうパックの受付が、手際悪くて、うんざりする。
うちはゆうパック配達の女性が年賀状売りに来ます。先日地元の本局に行ったら窓口は長蛇の列でした。ゆうパックを集配に来た職員さんがとにかく人手不足でバタバタしてましてと言ってみえました。今は学生アルバイト募集してもこないそうです。
配達員(30代のいかにもヤンキー出身)?の態度の悪さを見てから信用していません。
郵便局に限らず日本の企業全てがブラック企業だ!
ブラック企業なんて、世の中たくさんある。
郵便局だけが特別ではない。
旦那の会社は朝は8時から夜の10時なんて普通に働いてる。
月末なんて午前様が当たり前。
毎日、毎月がこんな状態。
ちなみに休みは週一。
繁忙期だけでしょう?
忙しいの。
世の中にはもっとすごいブラック企業があることを知った方がいいよ。
郵便局だけが特別ではない。
旦那の会社は朝は8時から夜の10時なんて普通に働いてる。
月末なんて午前様が当たり前。
毎日、毎月がこんな状態。
ちなみに休みは週一。
繁忙期だけでしょう?
忙しいの。
世の中にはもっとすごいブラック企業があることを知った方がいいよ。
民営化前に臨時職員として地方の中央局の総務で働いていた。驚くほどのんびりした職場でした。酷い時は「今日は何も仕事がないから」と1日ビラ刷りやハンコ押し。局長会議があると朝から仕出し弁当やらお茶やらの準備…まあ時給は安かったけど、あんなに楽な仕事は無かった。ただ職員さんの年賀状やお中元・お歳暮のノルマは大変そうでしたね。
因みにたまたまかもしれないが、鬱で辞めた人・横領で逮捕された人…結構います。民営化してからは色々改善されたんですかね?
因みにたまたまかもしれないが、鬱で辞めた人・横領で逮捕された人…結構います。民営化してからは色々改善されたんですかね?
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ