
緊張すると声が小さくなってしまったり、大きな声を出すのが苦手だったり。
女性によって、これをコンプレックスだと思う場合もありますよね。
では男性から見る声が小さい女子は、どのような印象があるのか を見ていきましょう!
(1)何を言ってるのかよく聞こえない
『口の動きだけでは、何を言っているかわからないので会話にならないです』(29歳/人事)
女性の話をちゃんと聞こうとしても、きちんと聞こえないと男性はイライラしてしまいます。
LINEでのメッセージのやりとりはとても楽しいけれど、通話はあまりしたくないな……と思われる可能性も……。
もしデートをしたら、「もっと声が聞きとれないのでは?」とマイナスな想像をされてしまう かもしれません。
緊張して声が小さくなるかも……と思った時には「緊張しちゃって、ごめんね」と最初に伝えてから話しましょう。
フォローをしたい!という男性心理がはたらくので、スムーズな会話がしやすいのです。
----
(2)大人しそうな子だな
『声が小さいと、大人しい印象がありますね!逆に活発な子は声が大きいので……』(29歳/デザイナー)
小さな声=大人しそうと思われる場合も!
元々、大人しそうな女性がタイプの男性から見ると魅力ある存在に。
でも実際に話してみると、案外サバサバしたところもあると思うと、ギャップに魅力を感じる男性もいる でしょう。
第一印象とは少し違った面を見せると、男性から興味を持たれる場合が多いため、自分を演出してみるといいですね。
(3)おしとやかそうで可愛い
『クラスのマドンナ的な子も声が小さかった気がします!僕のイメージですが、笑い声も控えめで謙虚な子だと思うので好印象です』(31歳/営業)
おしとやかな女性は素敵だな……と思う男性は多いです。
実際におしとやかな女性を見て、可愛いなと魅力を感じる 男性心理も!
しゃしゃりでてくるようなことなく、おしとやかな接し方をしてくれると思うので、彼女にするならこういう女性!と求められる可能性があるでしょう。
----
おしとかやな女性は、いつの時代も男性の憧れになりやすいもの!
声が小さいと気にしているのなら、おしとやかな女性を目指してみましょう。
(4)暗そうな子だな
『あまりにも声が小さいと、コミュニケーション取れるのかな?友達いるのかな?と思います。よくある暗い子の典型的なパターン!』(23歳/学生)
明るい女性が好みの男性から見ると、暗そう……と思われてしまう かも。
でも声が小さいけれど話す内容が明るいと、ここでギャップを感じて魅力に変わるのです。
声が小さいと思う女性は、会話内容を明るくするように心がけましょう!
もし可能なら、下を向いて話さずに顔を上げて話すように心がけると、胸を張れるので声が自然に大きくなりますので試してみてくださいね。
----------
いかがでしたか。
声の小さな女子の特徴について4つお伝えしてきました。
最初は調整が難しいかもしれませんが、自分の中で普段から「声を大きく!」と意識しておく ようにしましょう。
少し意識をするだけで、以前よりも人と話しやすくなるので、自分にとってプラスになることが多いのです!
(文/恋愛jp編集部)
恋愛.jp