デパ地下定番のお菓子ランキング

コメポ



ちょっと今日は美味しい物食べたいな。そんな時に立ち寄るのがデパ地下です。お総菜もちょっと手間が掛かっており見た目もきれい。そしてデパ地下はお菓子も豊富!スーパーでは売っていない目移りしてしまうほどのお菓子が並んでいます。そこで今回は、gooランキングより「やっぱりおいしい!一番好きなデパ地下定番のお菓子ランキング」が発表されたのでご紹介していきたいと思います!1位 ヨックモックのシガール





幼少期、お友達の家に遊びに行ったときに出てくるヨックモックのシガール。

あの高級感が忘れられなくて、大人になった現在では思う存分シガールを大人買いしています。

葉巻状に巻かれていること、シガールというネーミングセンスから、子供の頃は煙草に見立てて大人の気分に浸りながら食べた人も多いのではないでしょうか。



2位 鎌倉豊島屋の鳩サブレー





ざくざくとして歯ごたえとボリューム。

1枚食べればそれだけで大満足する事が出来るのが鳩サブレーです。

素朴だけれどもあの濃厚で美味しすぎるバターの風味。

絶妙すぎるバランスで、子供からお年寄りまで全世代で愛されているお菓子です。



3位 とらやの羊羹





高級和菓子と言ったらとらや!

目上の人のお宅にお邪魔するとき、手土産に悩んだらとらやにしとけばオールOK!

という何とも頼もしい存在でもあります。



やっぱりおいしい!一番好きなデパ地下定番のお菓子ランキング

1位 シガール(ヨックモック)

2位 鳩サブレー(鎌倉豊島屋)

3位 羊羹(とらや)

4位 クッキー(ステラおばさんのクッキー)

5位 芋ようかん(舟和)

6位 カスタードプリン(モロゾフ)

7位 バウムクーヘン(ユーハイム)

8位 シュガーバターサンドの木(シュガーバターの木)

9位 なめらかぷりん(パステル)

10位 バウムクーヘン(治一郎)出典元 gooランキングhttps://ranking.goo.ne.jp/column/5051/

画像掲載元 Amazon

(秒刊サンデー:マギー)

秒刊SUNDAY

関西圏ならまた違ったランキング何だろうな…でも美味しいは正義だわ
記事やみなさんのコメントに出てきたお菓子、全て知っています(食べたことがある)
あー、なるほど。そうだね。と思いながら読みました(^_^)
舟和の芋羊羹確かに美味いし、ヨックモックのシガールも美味い!他に長くなるから書かないけどデパ地下には美味しいお菓子沢山ありますよ!
昔から馴染みあるデパ地下スイーツですね。
フランセのミルフィーユも美味しい。
治一郎のバウムクーヘンは口内の水分を吸いとられる感じもなくしっとりしていて美味。 小袋を自分用に買います。

私が今一番ハマっているのが『東京ラスク』の期間限定ミルクショコラスクと抹茶ショコラスクとラズベリーショコラスク。
塗ってあるチョコが厚めでしっとりサクサク美味しいよ。
インフルエンザで数日間まともに食べられず、栄養摂らなくちゃと思ってモロゾフのプリンを食べた…

という話をしたら、女性は全年代
「卵と糖だもんね!」
と賛同してくれたが、男性はみんな
「女ってやつは」
と呆れていた。
関東限定のランキングか?
page top