人混みで日傘は本当にやめろ

コメポ

【激怒】もう1回言うけど『人混みで日傘』は本当にやめろ!「Majiで目に刺す5秒前」だって気付いてんのかコラァァアアア!!

容赦ない日差しがビシビシと照り付ける日本列島。暑い……1日の感想が「暑かった」くらいしか出てこないほど……暑い。特に日中の直射日光は最悪で、日陰との体感温度は驚くほど違う。そういう意味でも今回お話したい「日傘」を使いたいご婦人たちの気持ちはよくわかるつもりだ。だがしかし……。



それでも言わせてもらうが、人混みで日傘をさすのは本当の本当にご勘弁願いたい。人通りの少ないところなら構わない、“人混み de 日傘” はマジでやめてもらえないだろうか? なぜなら日傘の先端が目に入りそうで危ねえんだよォォオオオオ! 気付いてねえだろうけどさァァァァアアアアア!!



・本人は気付いていない

暑さはもちろんのこと「女性は色白でナンボ」的な価値観が生まれて久しい昨今。あくまで体感ではあるが、日傘を利用する女性は年々増加傾向にあるように思う。確かに紫外線はお肌に良くないのだろうし、暑さ対策としても日傘を利用したい気持ちは痛いほどわかる。

----

ただ、それはあくまで “人通りの少ない場所” だけにするべきだ。最近の暑さで急激に増えてきた日傘ユーザーを見る限り、駅前や繁華街など人通りの多いところ、さらに言えば “人混み” でさえ、堂々と日傘をさしている女性は非常に多い。



では、人混みで日傘をさされると何が困るのか──? たった一言で言おう、



「目に入りそうで危ない」



……のである。特に女性がさす日傘の先端部分は男性の目の高さ付近に来ることが多く、こちらとしてもかなりの緊張感をもって注意しなければならない。いや、注意するだけならいいが、人混みだと日傘の先端と適度な距離が取れないことも多く、単純に危険なのだ。



・雨傘とは意味が違う

きっとこの事実に、多くの日傘ユーザーは気付いていないのだろう。それもそのハズ、彼女たちは日傘をさしているため基本的には前しか見えておらず、後方にまで注意が行っていないからだ。極端に言えば「日傘が邪魔になっている」という意識が皆無なのである。これこそが問題だ。

----

例えば雨の日の傘はいい。なぜならほぼ全員が傘をさしている状態ならば、自分の傘が他人の傘の先端から身を守ってくれるプロテクター代わりになるからだ。だが日傘は違う、誰も何の武器も持っていない戦場に、自分だけ武器を持ち込んでいる状況になっている。日傘ユーザーにはまずこの事実に気付いて欲しい。



・場所を選んで欲しい

暑いのはわかるし、直射日光を浴びたくない気持ちは男性より女性の方が強いのだろう。それ自体は否定しないが「日傘が誰かを危険にさらす可能性がある」という事実だけは、どうか認識してもらえないだろうか? “人混み de 日傘” は「Majiで目に刺す5秒前」であると──。



それでもなお「人混みでも日傘さしたい~! 紫外線怖い~!」という人は、どうか地底にでも潜っていただきたい。日傘をさすなとは言わない “場所を選べ” という話だ。「日傘による失明」なんて事故が起きてあなたは責任を取れるのか? 社会問題になるような事故が起きてからでは遅いのだ。



執筆:P.K.サンジュン

Photo:RocketNews24.

ロケットニュース24

迷惑だから本当にやめて欲しい。罰則規定を定めるべきだ。
日傘に限らず雨傘同士がぶつかる事は最近、何度も出くわす。特に若者にすれ違い時に自分の傘を上げ下げするか傾けるかして避けようとしない者が多い。下を向いて歩いてれば対向者に気付かずぶつかってしまう。ぶつかっても済みませんの一言も言わずさっさと通り過ぎる。ぶつかって来たらぶつけ返す事にしてる。
人混みと狭い道や歩道での往き来は避けようがないのよ。日傘雨傘。
ちょっと傘をすぼめて、ごめんなさいねのマナーがないよね。
自転車日傘雨傘は狭い道や歩道では凶器です。歩きスマホより、日傘スマホ、ベビーカースマホ、自転車スマホは罰金1万くらいにしろよな。日本国から消えてくれ!
ここでイジイジ書いてないで、日傘をさしてる本人に直接言ってください。

日傘でも 雨傘でも使用する人の モラル マナーに任せるしかありません。
あえて注意なんかすると 揉め事の原因です!!
日傘を迷惑に思う事もあるけど、私は、閉じた傘を前後に振りながら歩いてる人の方が嫌いです。
まぁどっちもどっちだけど。
帽子は暑くて被っていられないので、日傘にしました。日焼けというより、直射日光よけですね。(わたしの場合)最近の日傘は熱も避けてくれて、帽子とは雲泥の差でした。それでも、人混みの中では、迷惑だと思い、ストールを被ってましたよ。言われるまでもなく普通に対処してましたが、いわれてみて改めて気を付けなければと思いました。
雨が降るとほとんどの人が雨傘をさすように夏場はみんな日傘をさせば良い。大雨時に大混雑時に普通に傘さしてるぢゃん!日傘も同じ事。夏場の命の危険回避にさせば良いだけ。
日本人は何故帽子を被らないのだろう?
海外の人は結構でっかい、つばの広い帽子を皆さん普通にかぶっているけどねえ。
あるいは傘は傘でも時代劇に視るような菅笠とか三度笠みたいに頭に直接固定する柔らかい素材の笠を被ったらどうか?
温故知新の例え有り、デザイナーの皆さん頑張って下さい。
自転車に乗って、相手側の雨の日の傘は、丁度目の高さに来るから怖い。自転車の傘は禁止なのに、警官も注意しない。

page top