人混みで日傘は本当にやめろ

コメポ

【激怒】もう1回言うけど『人混みで日傘』は本当にやめろ!「Majiで目に刺す5秒前」だって気付いてんのかコラァァアアア!!

容赦ない日差しがビシビシと照り付ける日本列島。暑い……1日の感想が「暑かった」くらいしか出てこないほど……暑い。特に日中の直射日光は最悪で、日陰との体感温度は驚くほど違う。そういう意味でも今回お話したい「日傘」を使いたいご婦人たちの気持ちはよくわかるつもりだ。だがしかし……。



それでも言わせてもらうが、人混みで日傘をさすのは本当の本当にご勘弁願いたい。人通りの少ないところなら構わない、“人混み de 日傘” はマジでやめてもらえないだろうか? なぜなら日傘の先端が目に入りそうで危ねえんだよォォオオオオ! 気付いてねえだろうけどさァァァァアアアアア!!



・本人は気付いていない

暑さはもちろんのこと「女性は色白でナンボ」的な価値観が生まれて久しい昨今。あくまで体感ではあるが、日傘を利用する女性は年々増加傾向にあるように思う。確かに紫外線はお肌に良くないのだろうし、暑さ対策としても日傘を利用したい気持ちは痛いほどわかる。

----

ただ、それはあくまで “人通りの少ない場所” だけにするべきだ。最近の暑さで急激に増えてきた日傘ユーザーを見る限り、駅前や繁華街など人通りの多いところ、さらに言えば “人混み” でさえ、堂々と日傘をさしている女性は非常に多い。



では、人混みで日傘をさされると何が困るのか──? たった一言で言おう、



「目に入りそうで危ない」



……のである。特に女性がさす日傘の先端部分は男性の目の高さ付近に来ることが多く、こちらとしてもかなりの緊張感をもって注意しなければならない。いや、注意するだけならいいが、人混みだと日傘の先端と適度な距離が取れないことも多く、単純に危険なのだ。



・雨傘とは意味が違う

きっとこの事実に、多くの日傘ユーザーは気付いていないのだろう。それもそのハズ、彼女たちは日傘をさしているため基本的には前しか見えておらず、後方にまで注意が行っていないからだ。極端に言えば「日傘が邪魔になっている」という意識が皆無なのである。これこそが問題だ。

----

例えば雨の日の傘はいい。なぜならほぼ全員が傘をさしている状態ならば、自分の傘が他人の傘の先端から身を守ってくれるプロテクター代わりになるからだ。だが日傘は違う、誰も何の武器も持っていない戦場に、自分だけ武器を持ち込んでいる状況になっている。日傘ユーザーにはまずこの事実に気付いて欲しい。



・場所を選んで欲しい

暑いのはわかるし、直射日光を浴びたくない気持ちは男性より女性の方が強いのだろう。それ自体は否定しないが「日傘が誰かを危険にさらす可能性がある」という事実だけは、どうか認識してもらえないだろうか? “人混み de 日傘” は「Majiで目に刺す5秒前」であると──。



それでもなお「人混みでも日傘さしたい~! 紫外線怖い~!」という人は、どうか地底にでも潜っていただきたい。日傘をさすなとは言わない “場所を選べ” という話だ。「日傘による失明」なんて事故が起きてあなたは責任を取れるのか? 社会問題になるような事故が起きてからでは遅いのだ。



執筆:P.K.サンジュン

Photo:RocketNews24.

ロケットニュース24

地下鉄の出口で急に止まり傘をパーッと開く。迷惑です。人混みや駅ナカ周辺はやめてほしい。以前、ホームの前列は日が当たるからだろうけど後ろに何列も並んでいるのに平気で傘をさしていた人がいて驚いたことがある。
日傘もそうですが自転車通行禁止の歩道を走りながら歩行者を邪魔者でベルを鳴らす輩共や道路や歩道を逆走したり並列運転をする信号や一旦停止無視を小学生達の前でする大人達が居る人間一事が万事と言ったことわざが在る
わかります。そういう人居ますよね。でも歩きスマホや歩きタバコ同様一人二人注意したところでキリがありません。下手をすると逆ギレされてコチラが嫌な思いをする羽目になり兼ねない。よほど自分に危害が無い限り距離を置いた方が賢明です。何より気づいてないのはお互い様かも知れませんし。
日傘に限らずなんだけど、あの広がり方が悪いと思うんだよね。横広がりじゃなくて、肩ぐらいまですっぽりと被る感じにして、子供の傘みたいに透明窓みたいなのを前側につければ問題ないと思う。風が吹いても広がらないし。この天候で帽子は蒸れるし、直射日光を浴びるのは危険だし、傘を使った方がいいのはいいと思うし。
人混みで日傘危険だし、帽子かぶれ

日傘は人が少ない場所以外では迷惑

あと自転車で日傘も雨傘も迷惑だ
言ってる事は判るし、賛同する。
でも、勤務中に「仕事だから」と言い訳して、ゲームするのに何度も離席して、それを先輩に指摘されて逆ギレするような非常識な人間が他人にモラル云々言うのには呆れる。
他人に言う前に自分のモラルはどうなのか良く考えたら?
この暑さにあって日傘がまでもダメなんて考えられない。
いるよね、あんたが日に焼けようが焼けまいが、大して変わんないよ!と言いたくなるような、必死で日傘さしてる自分よがりなオバハン。ルールを守って使ってる人達が迷惑だよ。
マナーの問題。
日傘の使用自体は悪くないけど、雨の日の雨傘みたいに、みんなが使ってる物では無いんだから、周りに気を使うのは当たり前。
美意識が高いのはいいけど、周りが見えてなければ人としての意識は低いって事。
あと、病気などで日光に当たれない方々はまた別問題。そう言った方々は日光の防ぎ方が、明らかに単なる日焼け防止とは違うし、見た目でも分かるよね?完全防備してるだろうし。
そう言うお前らも、スマホやケイタイ見ながら人混み歩いてるだろ。

page top