タトゥー入れている意外な芸能人

コメポ

りゅうちぇるだけじゃない!「タトゥー」を入れている意外な芸能人たち

8月19日に、タレントのりゅうちぇるがインスタグラムのストーリー機能で、両肩にタトゥーを入れていることを明かした。妻と息子の名前である「TETSUKO」と「LINK」というタトゥーを入れているようだが、ネット上では批判が続出するハメに…。

【関連】りゅうちぇる「タトゥーへの偏見」と戦う姿勢もスポンサーはドン引きなわけ ほか

この批判を受け、りゅうちぇるは「今まで応援してくれていた方が、冷たいコメントだけを残し、ぼくのことを一瞬で嫌いになるのが本当ならおどろきです。それなりに予想はしてたけど、こんなにも偏見されるのかと思いました。こんなに偏見のある社会どうなんだろう。仕方ないよね。ではなく、僕は変えていきたい」と反論した。

この件では、一言発したい芸能人が続出。タレントの眞鍋かをりはツイッターで、「何でタトゥーで賛否両論…? それぞれの価値観なのに、他人のタトゥーにどうこう言う意味が分からない」と世間に苦言を呈し、お笑い『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳も、「人を見掛けで判断するなと教わりますよね? タトゥーも同じだと思います」とりゅうちぇるを擁護した。

----

 

袖を濡らしながら水洗い…タトゥー芸能人の苦労

実はりゅうちぇる以外にも、芸能界にはタトゥーを入れている有名人が多く、ネット上ではよく批判の声が上がっている。

2017年1月放送の『ぴったんこカンカン』(TBS系)に木村拓哉が出演した際、足首にタトゥーを入れていることが明らかになった。もともとファンの間で木村がタトゥーを入れているのは有名で、以前バラエティー番組で熱頭風呂に入ったときは、足首にテーピングをしてタトゥーを隠していたこともある。

現在、大ブレーク中のお笑いコンビ『野性爆弾』のくっきーもタトゥーが入っていることで有名。くっきーがテレビ出演するときには、基本的に長袖や腕にテーピングをしてタトゥーを隠している。手首には星のマークの大きなタトゥーが刻まれていて、時折上げるSNSなどの写真でその存在が確認できる。

ロックバンド『LUNA SEA』のボーカル・RYUICHIこと河村隆一も、腕全体にタトゥーが入っている。ミュージシャンでありながらテレビにも出演することが多いため、河村はいつも長袖を着用してタトゥーを隠していた。『チューボーですよ!』(TBS系)に出演して料理を披露したときも決して腕まくりをせず、堺正章が若干不審がったことも。河村は、袖を濡らしながら水洗いなどをしていた。

----

意外と多いタトゥー入りの芸能人。りゅうちぇるが言うように、タトゥーに偏見を持つ人が少なくなる時代が早く訪れるといいのだが。

 

まいじつ

いちいちインスタにあげるからじゃないの?
黙っておけばいいのに。
タトゥーはいいけどもっと父親として自覚をもちなさい。
あのキャラはもう卒業したほうがいいんじゃないの?
あのキャラはもううんざり。
話題がないと、生き残れないのかな?今は、子供の話題だけ。芸NO人だから、仕方ないか。真っ当に仕事して、妻子を養ってください。
芸能人はカタギじゃないからタトゥーでも刺青でも好きに入れたらいい。ただ病気になるリスク、病気になった時のリスクはタバコの箱に書いてあるぐらい説明しなきゃね。実害が無い偏見ってのは迷信みたいな事だけど、実際に人体に実害あるからね。もし身内、知人で入れようか迷ってる人がいたら、止めるように説得する事案です。
意外でもなんでも芸能人はべつにタトゥー入れてても良いよ。名前も知れ渡ってるし一般人とは住む世界も動く金も違う。そう言うもんだと思って見るから。でもカメラに映る時は自分のファンだけが見てくれるわけじゃないから隠す配慮もしてるんでしょ?仕事に差し支え無くイメージも悪くならないなら好きにすればいい。でも一般人に偏見を持つな差別するなは無理と言うもの。
芸能界に多いだけ。

今回の件で、芸能界からのコメントとかを見ると、芸能界と一般社会は、考え方が違うんだな…と、改めて感じた。
外国人が、外国でしている分にはどうでもいいし、自由だ。
ただ、日本でしている分には、行動も制限され、
「常識の無い者」「はみ出し者」(柔らか目の表現です)と扱われるのは仕方がないことです。
よく、日本の一部の女性の化粧や、露出の多い服装を、
「外国ではばいしゅんふと間違えられる!!」
等と言って、性被害に合っても自業自得みたいに言う人たちがいますが、その逆バージョンですよ。
そういうコミュニティで見せ合えば良いだけ。普通の日本人はそういうコミュニティには近付かないから、こちら側に入り込まないで下さい。
刺青を肌に描くのはやくざがする事だと考えるのは日本人の価値観で偏屈と思われようが異質と思われようが外国人にとやかく言われる筋合いは無い。イスラム教が女性に顔を隠すか髪の毛を隠すのを戒律にしてるように風俗習慣は国によって様々だ。国際化と自国の価値観、習慣をかなぐり捨てさせるのは内政干渉と同じだ。捕鯨(商業捕鯨のみ)を野蛮だと禁止したのも内政干渉と同じだ。頑固と言われても良いではないか。話が分かる必要も物わかりが良い必要もない。主体性を貫け!
以前保育士してた時に保護者で数名してる人がいた。足首とか腕に1つだけ。だから子ども達も何も言わなかったが1人だけ首から下に大きな物を入れいていた。若い母親で服装が背中も見える服のためまる見え。子ども達も「A君のママ背中…」と騒ぎだし他の保護者もチラチラ見出した。園長が事情説明し「何か羽織って来てもらえないか」と話した。この子どもは母とは公園プール以外は行った事はない。自分だけの問題じゃないんだよね。好きだった芸能人でも私は見るのは嫌悪感かな。
ただ単に隠すならやらなきゃいいのに…
好きでやったなら堂々としていればいいのに、それができないなら初めから入れるな!!

page top