11月8日発売の女性週刊誌「女性セブン」(小学館)が報じた、俳優・田中圭の「賭け麻雀」。記事によると、田中は都内の雀荘に「フリー」で入店し、1000点100円(テンピン)のレートで賭け麻雀をしていたとのこと。この日は、5,000円勝って雀荘を出て、自宅近くの飲食店にて、女優・内田理央や友人男性と会食をしたという。
金銭を賭けて麻雀を打つことは、原則的には違法行為だ。過去には漫画家の蛭子能収や元プロ野球選手の東尾修などが麻雀賭博で摘発されたことがあるが、今回の田中の雀荘通いは問題ないのだろうか? ギャンブル事情に詳しいジャーナリストは、こう話す。
「テンピンの賭け麻雀であれば、賭博ではなく遊びの範疇として、事件化されることまずありません。厳密に言えば違法だけど、取り締まりの対象ではないということですね。倫理的な問題を指摘する声もあるでしょうが、あくまでも“遊び”なので、バッシングするほどのことではないと思います」
ちなみに蛭子が摘発された際は、1000点200円(テンリャンピン)のレートで賭けていたという。
「テンリャンピンになると、動くお金が大きくなるので、賭博の要素が強くなり、摘発される可能性が出てくるということですね。ただ、レートよりも問題視されるのが、どこの雀荘で打っていたかということです。看板が出ているような雀荘の場合は、基本的にテンピンかテンゴ(1000点50円)で営業しているので、そのレベルで摘発されることはほぼない。でも、看板が出ていない会員制の雀荘のようなところになると、テンリャンピンやテンウーピン(1000点500円)というレートで賭け麻雀をしているケースがあって、こういうお店が摘発の対象になるんです。そういう雀荘は闇社会とつながっていることも多く、そっちの線から摘発されることもあります」(同)
東尾が賭け麻雀で書類送検となった際は、麻雀の相手が暴力団関係者だったことが問題となった。
「賭け麻雀が暴力団のしのぎになっていることがあるので、それを摘発するという形。だから、個人経営の街の雀荘で打っている限りは問題ないということですね。ちなみに、最近は闇スロットとか闇カジノのほうが人気があって、高レートの賭け麻雀は減っているみたいですけどね」(同)
今回の「賭け麻雀」報道が大問題になるようなことはなさそうだが、少なからずイメージが悪くなってしまったのは間違いない。田中の勢いは小休止となりそう?
サイゾー
田中圭が賭け麻雀 女性セブン報じる
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
女性セブンは、最後のページに出て来る7つの間違い探しが好きで、若い頃から購読していた。しかしこんな趣味でやってる事のあら探し、特に田中さんの、どうでもよい下げ記事を載せるようじゃ、編集長さんこれでもう購読を中止しますね。
[女性/50代/主婦]
5
人がこのコメントに賛成
これぐらい高校生でもやってるわ(笑)
田中圭、売れてきたから調子に乗ったな…
蛭子さんの時の1/10と言うならまだしも1/2ならそこそこ賭けてません?と言うより蛭子さんが不運だったと言うべきなのか?賭け麻雀がOKの店と清水アキラの息子を筆頭に多くの芸能人やスポーツ選手がアウトになった賭博カジノとは何が違うんですかね?クスリが絡んでなけりゃセーフかな?
違法は違法だけど、めんどくさいかな
人生はギャンブル。暴力団の資金源になる闇カジノでもあるまいに騒ぐな!!
5000円じゃ国が利権でヨダレ垂らしてるカジノの入場料位しかならない。
本当にみっともない報道。それともジャニーズ忖度かな?
5000円じゃ国が利権でヨダレ垂らしてるカジノの入場料位しかならない。
本当にみっともない報道。それともジャニーズ忖度かな?
別ネタ投入でしょ。隠したネタの方が気になる。なんらかの契約期間が終わったら本ネタ投下かな。
われ目でポン!!
後悔先に立たず
幾らタレントの話題を欲しさに最近の記者は、遣り方が酷すぎる。
タレントをダメにするから止めて。
タレントをダメにするから止めて。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ