豪華ゲストも「内輪ウケ」の呆れ声

コメポ

ドラマ『今日から俺は!!』豪華ゲストも視聴者は「内輪ウケ…」の呆れ声

福田雄一監督の脚本・演出ドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)の第6話に、俳優の山田孝之が冒頭ゲストとして出演した。

【関連】橋本環奈『女優生命』の危機!もう「飽きた」と言われちゃう理由は ほか

ファンからは「山田孝之の無駄遣い」「豪華過ぎる」と好評だった山田の出演だが、一部では特定の役者ばかり重用する福田監督への不満もくすぶっている。

同ドラマは毎回さまざまな俳優がゲストとして出演しており、これまでにも小栗旬、城田優、島崎遥香といった人気役者が登場。今後も山﨑賢人、浜辺美波、堤真一らの出演が予定されており、ドラマを盛り上げる要素の1つになっている。

第6話の山田は、風俗店のボーイとして冒頭のワンシーンに登場。客として店を訪れた椋木先生(ムロツヨシ)とコミカルなやり取りを繰り広げ、視聴者を笑わせていった。

 

福田組メンツ過多に飽き飽き…

----

山田は福田監督が脚本・演出を務めたドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズ(テレビ東京系)で主人公を演じるなど、福田監督との関わりが深い俳優。また、福田監督はこのように一度起用した役者をひいきにすることが多く、ファンやメディアの間ではそれらのお気に入りの俳優たちを「福田組」と呼んでいる。

「作家がお気に入りの役者を指名することは珍しくないのですが、福田監督の場合はいき過ぎている印象が否めないんですよね。『今日から俺は!!』のゲスト俳優・小栗、山﨑、堤は、それぞれ『銀魂』『斉木楠雄のΨ難』『スーパーサラリーマン左江内氏』(日本テレビ系)といった福田監督作品の主役として出演済み。また、福田監督は橋本環奈のことを『顔が好き』だと告白し、次々とメインキャストに起用しています」(芸能ライター)

こうした馴れ合い体質は、コメディー色の強い福田監督の作風とワンセットで批判されることも。ネット上には、

《いつも同じ仲間でつるんでてうざい》

----

《正直、福田組のノリが無理。「福田組」っていう名前も寒い》



《役者が視聴者ではなく、監督に向けてだけ演技してる》



《どれも同じ顔触れだし、内輪で盛り上がってる感じ》



《内輪ノリが苦手だし、同じようなメンツで飽きてきた》



《銀魂や斉木楠雄など、私の好きな漫画ばかり実写化するので嫌いです》

などの意見が目立ち、固定ファンだけでなく “固定アンチ”も存在している。

『今日から俺は!!』の視聴率は毎回9%前後で推移し、すっかり視聴者が固定化している模様。やはり、独特の雰囲気や馴れ合い体質は、新規ファンを遠ざけているのかも?

 

まいじつ

橋田壽賀子にも同じコト言えば?
基本、監督が気に入って使う人が居るのって。どんなジャンルでも視聴者からアレ?と、言われる…。気に入っても、その人の起用条件を最初に決めた通りにしてれば良いが、後付けだとシナリオ捻じ曲げんと無理だから、シナリオが歪み出す…。
たけしも三谷も橋田壽賀子だって起用はほぼお馴染みの俳優じゃないか、古くは黒澤明もそう。いずれも市川昆の金田一シリーズなんて配役で犯人が判るとまで言われる程で、珍しくもないし。
私的にはドラマや映画を見る時は、
監督や脚本家などは1ミリも気にしてないので、
この記事の様なことを気にする人がいるんだなぁくらいにしか思わなかった。


民放はつまんなきゃ視るな、で終わりだよ。だいたいさ、タダで視聴させてもらって威張るなっての。
公共電波の利用料金が低すぎる、ずるい、は言ってもいいけど、番組内容に文句言っていいのは一義的にはスポンサーさまだけだよ。

NHKなら受信料払ってる皆さまがスポンサー。むしろガンガン言うべき。
今期一番!(笑)

橋本環奈が良い!
内輪ウケとか内輪ノリとかは思った事ないなぁ…意味分かって使ってんのかな??

福田監督は同じ役者ばかり起用する、て言う人は他の監督の作品を観た事ないの?

ドラマでもバラエティでも旬な人に偏ったり、プロデューサとかの好みで同じ人ばかり出てたり、似たような事やってるよ。
今日はじめて見ましたが、面白い。ゲラゲラ笑いながらみてしまいました。
今季はこのドラマしか見ていない(-_-)
このドラマは面白いからよし!

page top