コメンテーター失格だと思う芸人トップ3

コメポ

意見がズレ過ぎ!コメンテーター「失格」だと思う芸人トップ3

最近はお笑い芸人がワイドショーのコメンテーターをすることが多くなったが、的外れなコメントで呆れられることも多い。

【関連】松嶋尚美が再び炎上! 児相問題に反省なし「ハワイに行きます」 ほか

ネット上で「あまりにもヒドい」とよく名前が挙がる芸人を紹介していこう。

まずは女芸人の松嶋尚美。現在はフジテレビ系『バイキング』にレギュラー出演してさまざまな事件に率直な意見をぶつけているが、炎上することが多い。

「松嶋は“ぶっちゃけキャラ”としてコメンテーターに起用されているのですが、正直言って頭が悪いだけ。番組で取り扱う事件を何も調べず、その場の雰囲気で適当に話している感じが透けています。プロ失格と言っていいでしょう」(芸能記者)

最近では、東京・青山に児童相談所を建設する問題に対して、「自分だったら引っ越しをする可能性がある。あまり知識がなくて分からないけど、例えば親に暴行されてキーッとなった子が外に飛び出して、暴力振るったり、カツアゲしたりするかもしれないという変な心配があったりする」と根拠のないヘイト発言をして大炎上となった。

----

 

コメントに説得力を与えるための知識と理論を深めよ

『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)に出演している『サバンナ』高橋茂雄も時折、炎上する。高橋は韓国の男性アイドルグループ『防弾少年団』(BTS)が以前に原爆を揶揄するTシャツを着ていたことが問題になったときに、必死にBTSを擁護して炎上。スタジオでBTSを批判する論調に傾くたびに、高橋は「でも…!」とムキになって擁護していたのだ。

「高橋はK-POPの大ファンですからね。自分が好きなものを批判されて怒ってしまったのでしょう。個人的な感情で事件を語るなんて論外。コメンテーター失格です」(同・記者)

最後はカンニング竹山。『直撃LIVE グッディ!』、『ノンストップ!』(フジテレビ系)、『ビビット』(TBS系)などさまざまな番組でコメンテーターをしているベテランの竹山だが、炎上することも多いという。

「最近では、小室圭さんと眞子さまの結婚延期問題に対して、『国民は結婚してほしいと思ってる』と発言して炎上。『勝手に国民の代表気取るな』『誰がそんなこと言ってるんですか?』と批判されました。実際、『ひるおび!』(TBS系)でアンケートを取ったところ、85%が結婚に反対しているとの調査結果が出ています。間違ったデータで世論を誘導するのは悪質ですね」(同)

----

間違っていようが根拠がなかろうが話題になってチャンネルを合わせてもらえるなら、テレビ局としても“してやったり”なのだろう。

 

まいじつ

松嶋尚美は相方が居てこその人なんだよね。
個人事務所だっけ?オセロヤりつつ自分だけ違う待遇でその間に相方が壊れた。いろいろ相方も有っただろうけど…。
コメンテーターを出来る程人格無いでしょ?
…ワイドショーコメンテーターは略そうだけど。
ソンタクコメントしかしてない。
コメンテーターばかりでなく、漫才、コントがネタ切れでお笑いが出来ないMCやっている大御所気取りの中堅芸人も要らないって思うのは私だけ?
芸人やタレントがコメンテーターとして出演してるのは「専門知識がさほど無いゆえに一般常識的な見地からのコメントが発信できる」という裁判員制度と似た様なコンセプトが建前なんだろう。
ならば今のコメンテーター連中は平均的な一般国民より圧倒的に勉強と情報と常識が不足してるね(笑)
マスコミはジャーナリストや学者らの“権威"が通用しなくなったからタレントの“親近感"を持ってきて世論誘導をしようとしてるんだろうが無駄、もう日本人が韓国や北朝鮮に親しみを感じる事は金輪際ない!
北斗晶
松嶋尚美の、児相に関する発言で、南青山の人達が建設を反対する理由が分かった。
要は、無知、なんだ。

竹山さんは、言う時はきちんと言ってる。
テレビでは、言えないこともある、らしい。
「雇い主」に忖度?

つまり、見る側が、自分の意見とは違う、と、タレントを叩くだけになったら、テレビなんか見るな、です。

見る側も、考えることが必要なんだよ。



あ、韓国擁護は、論外。
日本には要らない。

芸人がコメンテーターのワイドショーは一切見てないです。
どの番組かも知らない。

カズレーザーなら面白そうだけどな。
コメンテーターを名乗る全て、って言うかワイドショー自体が不要。
関西芸人の全国区でのコメントは要らない。
関西の常識は全国の非常識。
関西ローカルから出て来るな!
芸人は芸人らしくその道に精進してれば良いの。色々な分野にはそれなりの専門家が居るんだから。芸人がコメンテーターってめっちゃ違うでしょう。
竹山がコメントする姿に不快感しかない。


page top