酒井法子の地上波出演に賛否

コメポ

酒井法子の地上波出演に賛否「きれいで歌も上手」「ピエール騒ぎの中で…」

2009年、覚醒剤を所持・使用したとして、覚せい剤取締法違反で東京地方裁判所から有罪判決を受けた酒井法子が、久々に歌番組へ出演した。

【関連】酒井法子「まるでテロリスト」!? 報道写真に衝撃が走ったのは… ほか

3月27日、酒井はテレビ東京系で放送された『THEカラオケバトル』で、持ち歌の『碧いうさぎ』を披露。48歳ながら「歌声も容姿も変わっていない」と視聴者から称える声が続出した一方で、違法薬物使用で逮捕された過去を持ちながらバラエティー番組に出演したことを批判する声もある。

番組は1987年、16歳でのデビュー時の映像を紹介しつつ、過去にいわゆる「ノリピー語」が話題になったことを取り上げた。しかし、逮捕されたことには触れず。デビューから32年たった現在は、中国、台湾など東アジアでの活動に注力していることが紹介された。

酒井は「事務所が大喜びだった。『地上波きた!』みたいな感じ」と、本人、事務所ともにオファーを快諾したと告白。歌番組への出演は11年ぶりとのことで、披露した『碧いうさぎ』はカラオケ採点で93.942点を獲得。「私の(カラオケ採点での)最高得点です」と喜んだ。

----

 

「もう許していいのでは」「芸能界を引退したのでは?」賛否両論

酒井を見た視聴者からは、

《キレイだし歌もうまいし衰えてない》



《間違いなく普段から歌い込んでる。中華圏での人気が健在だからかブランク感もない》

と、容姿や歌声を称える声が続出した。

一方、ピエール瀧容疑者ら芸能界の薬物スキャンダル、犯罪が世の中をにぎわせている中での出演に、

《結局、あれだけ騒がれても時間が解決してしまうのかね》



《あのとき芸能界引退って豪語してなかったっけ?》



《ピエール瀧の騒ぎの中で、放送してしまう度胸…》

と疑問を抱く人も。しかし、

《本人も更生したし、もう許してやってもいいんじゃないか?》



《酒井法子が民放地上波のカラオケ番組で持ち歌を歌えるんだから、ピエール瀧だってテレビで歌を歌えるくらいにはなるよ》

----

など寛容な態度を示すものも少なくない。

何はともあれ、酒井にとっては「みそぎが済んだ」といったところなのだろうか。

 

まいじつ

俺様は酒井法子なんか一度薬物に手を出した女だから大嫌いに決まってるんだぜ。
芸能界は甘いですからね!政治家や会社の幹部には容赦ないけど芸能人には全く。情けない。ウソばかりのマスコミ。
別にファンでもないけど、気持ち込めて歌う姿勢が私には伝わってボロボロ涙出たよ。凄く刺さった。感動すらしたよ。他の出演者では感動しなかった。
許してもいいってコメントが多い事に驚いた!寛容な心で見てるんですね。再犯しなければ!個人的にはそう思いますよ。そんな芸能人結構居ますからね。これからどんな形でメディアに出て来るのか…ソコですね!
どうして、酒井法子さんの事を叩くのですか?依存症は、病気なんですよ!!分からない人達が、多すぎます。清原和博さん、高知東生さん、薬物からの回復に取組んでおります。医療機関に通院、薬物依存症の自助グループに通うなどしております。酒井法子さんも、そう言う行動はしていると思います。外国は、依存症の人達には、手を差し伸べて、回復の手助けをしております。それに対して、日本は、叩きまくって、追放してしまいます。回復の手助けをしません。はっきり言って、このままでは、日本は駄目になります!!
これでピエール瀧が復帰できなかったら大問題。というかピエール瀧の復帰は約束されたという事だね。まあ過去にも沢山の芸能人が薬物使用で逮捕されてきたが、その大半が素知らぬ顔で今も芸能人活動をしている訳で、特定の人物だけは復帰が許されない なんてあってはならないからねえ。
過去に薬物で逮捕されたアーチストが、「音楽活動は止めない。インディーズでCD売ればよいし、ライブだって開ける。良い楽曲をこれまで通り書いていくだけ」と、一見、反省していないようにも受け取れるが、有言実行したアーチストは今、第一線で活躍中だ。無論、逮捕は一回のみ。

叩かれても、それを跳ね返す力があれば、再び芸能活動ができる。

私は紅白で、手話をやりながら「碧いうさぎ」を歌った酒井法子が目に焼き付いている。あれは感動した。
それよりも、各局の報道姿勢を何とかしろよ…。フジ何てついにやらかしたぞ?依存症を回復させる団体を、収録したの編集して変な団体にして放送して、その団体から抗議が行ってるし…。その内、TVの取材自体を受ける団体が無くなるだろ。そんなTVだもの、犯罪者を出す位は平気でするだろ。
すでに執行猶予期間も過ぎ、社会復帰しており、薬物依存から脱しているなら、別にテレビに出ても構わないでしょ。他にも戻ってる人はいるし。井上陽水さんとか、槇原敬之さんとか、美川憲一さんとか、岡本靖幸さんとか、研ナオコさんとか。ただ、酒井さんに国内でさらに需要があるかは別問題。今回の出演番組をたまたま観ましたが、「碧いうさぎ」を歌い、音を外しまくってて、私は苦笑するしかありませんでした。
騒がれても時間が解決してしまうのか

page top