ディズニー勤続36年で準社員 ドン引き

コメポ

勤続36年で“準社員

(C)Aaron Amat / Shutterstock

4月18日に放送された『直撃! シンソウ坂上』(フジテレビ系)が、東京ディズニーリゾートを特集した。

【関連】ディズニー労災認定「人手不足」で休園という未来がくる!? ほか

この日の番組はディズニーリゾートの〝真相〟に迫り、開園までの舞台裏や移り変わり、来園者数が伸び続けているカラクリなど、パークの裏側を徹底的に大公開。司会の坂上忍がスタジオを飛び出し、室井滋、柳原可奈子とともに現地でロケを行なった。

坂上たちはアトラクションを楽しんだ他、運営会社である『オリエンタルランド』社長にインタビューも敢行。また、ディズニーシーで行われる水上ショーのリハーサルを「独占取材」として初公開し、パーク内の従業員であるキャストの研修システムにも切り込んでいった。

まず一行は〝神対応〟と呼ばれるキャストを訪ねて園内のショップへ。ここで女性キャストにインタビューを試みたのだが、何と同キャストは1983年の東京ディズニーランド開園当時から働いているという〝レジェンド〟的存在なのだという。

----

 

労働形態に疑問の声が

さらに、ここでテロップとナレーションにより《オープン時からパークで働く準社員は2人だけ》との補足が。女性は勤続36年の準社員ということが明らかになったところで、ツイッターでは、

《オープンから働いてるのに準社員…》



《36年働いても準社員て》



《開演から36年間働いても準社員なんだ…》



《キャストを育てる学校まであるのに非正規…》



《何ブラックなこと堂々と暴露してんの……てなった》



《エッ、30年以上も働いて準社員なん!? 正規じゃなくて!?!? ブラックか!?》

などといった感想が流れた。

「パーク内では2万人近くのキャストが働いていますが、その雇用形態の9割ほどは非正規。10年単位の古株アルバイトも珍しくありません。基本時給は1000円から高いもので1450円、トレーニング期間は900円台となっています。2017年3月、オリエンタルランドはこれら非正規従業員も労働組合に加入できるよう改めましたが、翌年キャストの契約社員2名が過重労働やパワハラを受けたとして会社側を提訴。上司に喘息の症状を相談したところ、『30歳以上のババァはいらねぇんだよ。辞めちまえ』『病気なのか。それなら死んじまえ』との暴言を吐かれたことや、重い着ぐるみを着用し続けたことで血流障害に陥ったにもかかわらず、会社側が労災申請手続きや休業補償をしなかったことが明らかになっています。昨年11月の第1回口頭弁論では、原告が『夢の国に未来はない』と述べました」(全国紙社会部記者)

----

それでも、ディズニーリゾートの入園者数は2018年度で過去最高を更新し、近年はチケット代も高騰し続けている。『夢の国』の現実は、今時の若者風に言えば実に〝シビア〟だ。

 

【画像】

Aaron Amat / Shutterstock

まいじつ

コレはよく聞く話だけど、未だにそうなんだ(呆)
働き方改革は適用外なの?
10年ぐらい前に聞いた話だと、自己犠牲をいとわない夢の国に傾倒した若い子ががむしゃらに頑張るんだそうだ。
若いうちに目覚めて次に行ければいいけど、ある程度歳とったら転職もままならない。
会社は若いバイトの方がいいんだから、罰則作らなければ変わらないよ。
修学旅行でディズニーランドに行ったけど、この人たちは安月給の奴隷なんだろうなと可哀想だなと感じたのを思い出しました。多分働いてる方々は好きでやっているのだろうけど、それは趣味を仕事にするようなもので、生きていくのとは違うよなと思ってました。このような記事を読むと益々そう思います
元々は利益追求が主眼の会社だから驚きはしませんよ。
ブラック企業を援護する奴らが減らない限り、こうした問題は、無くならないでしょう。表向きがいい企業って、ちょっと怪しいと思いますね。
夢の国は表向きで、現実は超ブラックの国という事ですね。一度も行った事が無いけど、これからも行く事は無いでしょう。夢の国だと言ってキャーキャー騒ぎまくる人は、実はブラックの国でありそこで働く人達の事も考えてあげて下さい。
昔から、ブラック会社です。
夢の仕事だから仕方ないと言う考え方。
ディズニーが金儲けしか考えてないのは明らか。

スターウォーズもディズニーが絡み始めたらガンガン新作作って、安っぽくなっちゃったし。

何年勤めたら正社員にすると特約でも有るなら気の毒に思うが、36年働いても準社員のスキルなら仕方ない
あそこは、夢の国で働きたい人が入社するのではなく、夢の国のダンサーになりたい、着ぐるみアクターになりたい、キャストになりたい人たちが入社したのではないですかね!?
夢の国の従業員になることが、彼等彼女等のステータスなんだと思います。
しかし、ときには夢破れてしまうこともあるのは、どこも一緒だと思います。


良い環境と良い給料が欲しいのなら、そういうところで働けば良いのです。
悪いのは運営している「オリエンタルランド」でしょう?米国発祥の「ディズニー」からすればディズニーが悪者になるのはいい迷惑。運営会社を変更したいんじゃない?オリエンタルランドは上場会社のくせにひどい!

page top