何気なく入った喫茶店でカップルが口論の修羅場!

コメポ

何気なく入った喫茶店でカップルが口論の修羅場! 2人が店を出ると、「案件」と言いながらスタッフが店を閉め…何が始まるの?【喫茶 行動と人格#1】

第1話【全14話】何気なく入った「喫茶 行動と人格」という、ちょっと奇妙な名前の喫茶店。

そこでは、奇妙な従業員と常連客が、店内で起こった他客のイザコザを「案件」として、あれやこれやと議論を繰り返していた。

一緒くたにして語られやすい「行動」と「人格」。この2つを切り離して考えられると、相手への見方も変わって、結果、幸せが訪れる?!

不思議な空間に迷い込んだ普通の会社員・尾形と共に、どうぞ「喫茶 行動と人格」の世界をお楽しみください。<!--nextpage--><!--nextpage--><!--nextpage-->******

▶▶︎ 3/28 18:00更新予定。お楽しみに!▶『喫茶 行動と人格』を最始からイッキ読みしたい!という方は>> ▶ほかにもオススメのマンガ作品が読み放題!>> マンガ一覧ページはこちら

OTONA SALONE

日本は恥の文化と公共という概念があるので、一部の地域を除外すれば😅少ない方です。

公共と家の中を分けない国ならすぐお隣に。

海外ではカップルが大喧嘩してたり、殴り合いの兄弟喧嘩も珍しくありません、慣れたら何も思わなくなります。
カップルが喧嘩別れする確率は約50%で、復縁の可能性も約50%だと聞いたことがある。このカップルが別れる可能性は50%で、復縁の可能性も同じか。数値的には50%は破局しないことになるな。
夫婦喧嘩は犬も食わないと言うが、揉め事なんざ人前でやる事じゃないだろ。人目も憚らず感情的になる者も、それを楽しむ者も、同類の外道である。
学生の時に喫茶店でアルバイトしていたんだよ、結構痴話喧嘩したり、三人で修羅場とか有りましたねぇ(笑)顔を赤くして怒ったり、泣き落としたりとドラマ観賞している様で面白かった。他人の修羅場は蜜の味だからねぇ(笑)良い社会勉強に成りました、修羅場を演じて下さったお客様に感謝致しますです。
page top