楽しむ育児は許されないの?…

コメポ

楽しむ育児は許されないの?「静かにしろ」と「スマホ育児批判」板挟みに【正しいお母さんってなんですか?#16】

第16話【全27話】「理想の母親」になんてなれない!? コロナ禍で孤独に出産した著者・真船。息子の成長とともに外出も増えたが、世間の目や早期教育、保活、産後の外見問題に追い詰められ、ついには? 完璧を目指して迷走しながらも、「自分らしい子育て」に辿り着くまでの奮闘を描く爆笑&共感必至の育児エッセイ。出産から職場復帰までのリアルな記録に、思わず涙する一冊!<!--nextpage--><!--nextpage-->******▶▶3/28 21:20更新予定。お楽しみに!<<【前の話】育児の悩みを語る場が炎上。子どもの声は迷惑?SNSで広がる厳しい視線も▶『正しいお母さんってなんですか?』この作品を最始からイッキ読み!>>>▶ほかにもオススメのマンガ作品が読み放題!▶▶▶

OTONA SALONE

日本人は重いコンダラが大好きなのだ。結果は大して変わらないのが分かっちゃいるけどやめられない。
「ダメ」と「ありがとう」、「ごめんなさい」と「助けて」が言えれば上等くらいでやったほうが楽だし、結果的になんとかなってる。
例え家族であっても一人一人考え方が違う様に、子育ても家庭生活も人其れ其れでしょ?親が子供に教える事は沢山あるけど、楽しく教えるも厳しく教えるも其れ其れだよ。子育てを楽しむって大いに結構だと思いますよ。
これはファミリー車両作れば簡単に解決する、他の問題は人の意識の問題だから簡単ではないけど。
page top