3月1日(土)2日(日)、主婦の友社/毎日新聞社は共催イベント「BeMe ~ご自愛市spring~」を東京・原宿駅前のWith HARAJUKUにて開催。大好評のうちに幕を閉じました。乳がん闘病中の梅宮アンナさんのトーク内容がニュースサイトのTOPを飾るなど、充実のコンテンツを展開しました。 長い人生、“つまづき”を感じながらも自分らしくありたいすべての女性へ 自分だけではコントロールできない、さまざまなライフイベントに翻弄される女性。人生100年時代。毎日をご機嫌に過ごすことは、これまで以上にむずかしい。私が、みんなが“私らしく”人生を歩んでいくために。見て、知って、体験して、考えて。“私らしく”あるための選択肢と出会えるイベントです。 両日ともスタート前から長い行列が。幅広い年代の女性が参加、友人、親子、カップルなどでの姿も。『Be Me~ご自愛市spring~』スペシャルトークセッション・ワークショップさまざまなテーマについて、旬なゲストが語り会うトークセッションと専門家によるワークショップ。会場とLIVE配信でハイブリット開催。●DAY1 3月1日(土)【トークセッション】「私らしく生きる」梅宮アンナさんが語る「がん闘病が教えてくれたこと」タレント・モデル 梅宮アンナさん
Presented by OTONASALONE編集部【トークセッション】サウナの聖地「しきじ」の娘から 養生メッセージウェルネス×ビューティー温浴プロデューサー笹野美紀恵さん
Presented by 『健康』編集部【ワークショップ】オリジナル薬膳茶づくり再春館製薬所
国際薬膳調理師、予防医学指導士 田野岡亮太さん
Presented by AfternoonAge Project【トークセッション】【楽天証券】✕【ゆうゆうtime】50代以上でもできる資産運用株式会社フィナンシャルクリエイト 矢野美月さん
楽天証券株式会社IFA事業部 富澤拓馬さん
Presented by ゆうゆうtime編集部【トークセッション】女性メディア編集長たちのリアルトーク~全然私らしく働けていないわたしたち~生野 由佳/Hanasone編集長
井一 美穂/OTONA SALONE編集長
石橋 紘子/暮らしニスタ編集長
時田紗耶香/ゆうゆうtime編集長
大隅優子/健康編集長●DAY2 3月2日(日)【ワークショップ】加齢のモヤモヤ、メイクで晴らそ! ヘアメイク職人・化け子の実演つき「大人が輝く」ナチュラルメイク談義ヘアメイク職人 化け子さん
Presented by 『ゆうゆう』編集部【トークセッション】ウェルビーイングを大切に~私らしいキャリア構築の秘訣EVOL株式会社 代表取締役CEO 前野マドカさん
ランスタッド株式会社人事本部 タレントアトラクション
エンプロイヤーランディングマネージャー 土橋 直子さん
Presented by Hanasone編集部【トークセッション】スペシャルトークセッション「生理のこと」IMALUさん×産婦人科医佐藤先生
Presented by みんなのプレコンセプションケアプロジェクト【トークセッション】経済産業省 忠内美保さんと考える「世代別私らしい健康ライフ」~20代30代40代50代60代よりよい働き方のヒント経済産業省 ヘルスケア産業課 忠内美保さん
Presented by 『健康』編集部【ワークショップ】女性のウェルビーイングを叶える“あぶら”ヘルシーオイルレッスンイシハラクリニック副院長 石原 新菜先生
Presented by OTONASALONE編集部充実のブースで、見て、知って、体験!会場内常設のブースでは、女性が 自分らしく輝くウェルネスアイテムなどの最新情報をGET。試食や試飲のほか、スタンプラリー後の豪華サンプルの配布などが行われました。協賛社様ブース(ブースNo.順) FERRARImariness竹脇まりなさんのサプライズ来場も!TOPPANエッジ/株式会社NTTドコモ漢方の麗明堂日清食品LIXIL「ビデ専用ノズル」全国農業協同組合連合会/36チャンバーズ・オブ・スパイスカレーの監修者・一条もんこさんもブースに登場!ルナルナ資生堂ジャパン日清オイリオ主婦の友社プレミア・ビューティ・アンド・スパMSGシーボンキントーンHanasone/毎日新聞 セーレンアートネイチャーライオン ローソンエンタテインメント生理期間も”私らしく”過ごす! 展示ブースオーガニック・無添加のアイテムを厳選!ViOマルシェViOマルシェ参加一覧/スタイルス、むち子、伊豆食文化公園、くらこんホールディングス、スカイ・フード、青粒、Gourmet Labo神田豊島屋、ジョッゴ、アンジェナール腸もみ整体ブライベート サロン桜の間(3月1日のみ)、VVV(3月2日のみ)ハン・インターナショナル 超豪華!「BeMe ~ご自愛市spring~」スペシャルギフトスペシャルギフトの中身のイメージ。人気商品や新商品のサンプルなどをアソートで。お渡しする時間帯によって少しずつ内容が変わりますが、「私らしく」あるための選択肢と出会える”BeMeアイテム”12~13種類入り。何が入っているかはお楽しみ!<ご協賛のみなさま>
・I-ne「 Qurapサンプル、DSWマイクロバブルリフトシートマスク」
・mariness「プロテイン、サプリメント、モチベーションウォーターボトル」
・MEM 「UVプライマー」
・MiL「スムージーレンジャー」
・アクシージア「ビューティアイズ エッセンスシート」
・アンファー「デリケートゾーン用ウォッシュ」
・エステプロラボ「ウィメンズエスト」
・キッコーマン「うちのごはんごちそうレンジの素」
・クラシエ「ボディソープ」
・クリロン化成「レンジでおいしい袋モフ、臭わない袋BOS サンプル」
・キントーン「ホップ★ステップきとみちゃん冊子」
・サンギ「歯磨き粉」
・ダイニチ・コーポレーション「サンサンスポンジ」
・DEMIDO 「スカルプケアサンプル」
・バイエル薬品「エレビット、メネビット」
・はくばく「もち麦」
・ハシモトマサヨシ「乳酸菌V28」
・ハリウッド「ソイプロテイン」
・ピーエッチ「エンリッチゲル」
・ファイン「プロテインダイエット ベリーミックス」
・フットエステ「足サラシート」
・マインドドライブ 「フェミノール」
・マルサンアイ「有機豆乳無調整、調整豆乳」
・モアディーテ「イノセントシフォンソープ」
・La Sana「シャンプー、トリートメント、ヘアエッセンス サンプル」
・リハートテック「いきものモグモグカレンダー」
・わかもと製薬「プロテインほうじ茶ラテ味 サンプル」
・花王「めぐりズム 蒸気でグッドナイト首もとあったかパック 無香料」
・勝山ネクステージ「MCTコーヒークリーマー」
・大高酵素「エンリッチスーパージェルミニサイズ」ブースのスタンプを集めておみやげがもらえる!スタンプラリー来場者は受付で配布された「会場マップ兼、スタンプラリー台紙」を持って、会場内を回遊。各ブースで展示をみたり、アンケートに答えるなどして、全てのスタンプを集め、イベント全体のアンケートに回答後、協賛企業の商品・オリジナルグッズなどのおみやげを受け取ります。次回は2025年9月27日(土)、28日(日)に「ご自愛市2025」をさらにバージョンアップして開催予定です。引き続き、ご期待ください。共催 主婦の友社/毎日新聞社
配信 主婦の友社BeMeプロジェクトとは
全ての女性をエンパワーメントするプロジェクト社会課題を照らし出し、伝えることで、誰もが自分らしく生きられる社会を実現していくことをミッションに掲げる毎日新聞社と、女性ひとりひとりの毎日に灯りをともし続けることをミッションに掲げる主婦の友社がタッグを組み、すべての女性が自分らしく活躍できる社会づくりに取りくみます。
OTONA SALONE
3月1日2日「BeMe ご自愛市Spring」…
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ