英語で「日本語を話せる人はいますか?」

コメポ

英語で「日本語を話せる人はいますか?」はなんて言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。「日本語を話せる人はいますか?」って英語で言えますか?正解は↓↓↓海外で飛行機で預けた荷物が見つからない!友だちの体調がおかしい!英語ではどうしても自信ない!

そんな時は聞いてみましょう。Japanese speaker = 日本語を話す人Our flight was canceled, and we were stuck at the airport.

フライトがキャンセルされて空港から動けずにいるの。Is there a Japanese speaker who can help us?

助けてくれる日本語を話せる人いないかな?My luggage got lost at Narita Airport.  Is there a Japanese speaker?

成田で荷物を紛失してしまったんだけど、日本語を話せる人はいますか?ぜひ使ってみてくださいね。★他の問題にもチャレンジ!答えは>>こちら

OTONA SALONE

日本で生活してると英語を話す機会が無くてパッと出て来なくなった。

帰国した頃は睡眠中に見る夢は英語だったけど、今は日本語のみなのは老化現象かもしれない。

忘れるのも人間の能力の一つらしいから、慌てて洋画でも見ようかと。

英語に否定的な人が多くてビックリ!話せるにこした事はないのに。
言語の壁より文化の壁の方が分厚くて困難。

戦争も文化の壁(価値観の壁)で、今世界中を混乱させてるトランプも言語より遥かに厄介だけど、英語が出来れば仕事上有利だし、色んな国を旅してみて英語が話せて良かったと心から思う。

英語ができた方が間違いなく世界が広がる。
齢70まで英語教育はキッチリ受けたけど、スピークイングリッシュは身に付かなかったよ。近場で外国人と接触する機会も無く、青天の霹靂で外国人と付き合う事も無く、この先も日本語オンリーで人生終われそうです。もしも外国人にぶつかった時は翻訳アプリを鬼使います。スマホにして措いて良かった(笑)
未来を想像してみると、共通言語は英語じゃないかもよ

イギリス、アメリカ、この何世紀かの覇権国が英語だから英語みたいな流れだけど、人数で言えば英語じゃなくて中国語だし、資源と人口でいえばアラビア語が出来た方がビジネスの世界では有利だし、目的が無いなら英語を本気で勉強する必要ないし、日本語話せる人いますか?のままでも問題ないと思う
日本に住んでりゃ英語使う事ないんだわ
せっかくの英語教育も受験英語だから話しにならん
そのうち技術革新で、どこの言葉もリアルタイムで通じる世界になるさ
そうなれば英語が必修科目から消えるな
まもなく言葉の壁に不便を感じる世界は終わる
外国人が困っていたら、多言語が話せる私の使命だと思って声をかけるようにしているのですが、

「なんで日本人は英語話せないの?」と言う人が多いので、辟易してきて「なんで日本語話せないのに日本に来たの?」と返してしまいました、後悔しています😢

今後は、植民地支配された事がないからだよと答えます。
page top